- 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:50:56
- 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 20:51:42
一体何歳なんですかね…
- 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:00:25
1~2歳の誤差かも
- 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:01:48
草壁がちゃんと15歳なら雲雀さんもそれくらいなはず…だけど草壁もそこら辺怪しいからな…
- 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:05:42
愛校心がよくわからん
地元愛の延長? - 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:14:43
不良の頂点に立っていてなのに風紀委員長という矛盾
- 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:58:11
ヒバート、ロールといい小動物にはなぜか優しい
- 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:32:08
- 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:42:00
休日や祝祭日にも来てたっけ?そこまで神経質でも馬鹿でもないだろ雲雀
- 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:11:40
雪合戦回の時は学校来てたけどあれは委員会の仕事があるから来てたんだっけか
- 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:31:46
群れるなって言うけど自分は手下の風紀委員達と群れてる
- 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:33:54
原作だとバイク(スズキカタナ)乗ってるんだよな
家がなんか日本家屋の豪邸で名家な事くらいしか分からない生い立ち謎まみれの人 - 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:36:24
無駄に馴れ合うのが嫌いなんだろう多分…
- 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:38:20
- 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:40:34
最近の作品だったら色々掘り下げられてたのかもしれないなと思うと同時にこの人の人気は謎だらけなところでもあるよなと思う
いや今読み返すとこんな人気なのに本当に色々と分からないキャラしてて驚く - 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:40:57
ほぼ情報なし、修行なしで幻騎士にあれだけ立ち回れるのに山本以下はない
- 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:42:15
部下がリーゼントだらけだったり実家が和風の名家っぽいのと縄張り意識の強さからしてなんとなくヤクザっぽいイメージある。
- 18二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:11:46
着信音が校歌なの今思えば愛校心通り越して病的…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:28:46
愛校心よりかは地元愛や愛国心の方が理解出来る
だって公立の普通の中学っぽいし - 20二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:08:46
- 21二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:18:19
地元愛の亜種みたいなものではあると思う>愛校心
ただ一介の公立校に異常なまで執着してる所がキャラとしての肝というかギャグ漫画だった頃の名残というか…
- 22二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:59:11
クフフ
非常識な男ですよ彼は - 23二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 02:00:55
山本等が明確に上だったのってメローネ基地〜チョイスまでの間くらいじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 02:02:51
多分さくらくら病なかったら骸倒せてた可能性あるよな 憑依弾が不確定要素だけど
- 25二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 05:25:31
🐤「み〜ど〜り たな〜びく〜 な〜み〜も〜り〜の〜…」
- 26二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 05:28:28
「オメーが一番ルール守ってないじゃん?」は子供の頃から釈然としないものは感じた
それはそれとして強いから好きではあった - 27二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 05:31:10
10代目の守護者だと骸と雲雀がトップ争ってない?
- 28二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:56:59
- 29二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 09:00:16
- 30二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 09:09:15
- 31二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 09:10:14
- 32二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 09:13:25
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 10:49:56
- 34二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 11:24:48
あんたも大概では…
- 35二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:34:54
- 36二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:42:29
メンタルに強さが左右される場面の多い作品だからそういう意味で安定してるとは思う
- 37二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:24:45
- 38二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 15:21:46
風との匂わせは明かさないなら必要なかったんじゃねえかな…と思わざるを得ない
- 39二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 16:48:02
- 40二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 16:53:15
- 41二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:13:50
- 42二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:38:56
- 43二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:46:50
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:50:56
リボーンから最強の守護者とか言われているのに……
- 45二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:01:11
- 46二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:03:14
まぁ章ボス、黒幕枠に負けてもしゃーないってなるだけだし
- 47二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:09:18
ヒバードに並盛中の効果覚えさせるために何回歌聞かせたんだろうってなった
- 48二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:59:35
あんまりキャラの繋がりを感じさせないけどそれがこの男の魅力なのかもしれれない
- 49二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:04:26
- 50二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:45:15
- 51二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:51:49
アニメでめっちゃオシャンティーなBGMもらってたよな
- 52二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:58:26
残念ながらその真六弔花相手にほぼ単独で勝てたのは現状雲雀だけなんだわ
デイジーのボックスが恐竜タイプじゃなかったのを加味してもトリカブトですら連携勝利、残り3人にいたってはヴァリアーと骸陣営が助けに来てなお倒すにいたらない時点でボックス融合人間に勝ってる雲雀は大概おかしい強さなんだわ
- 53二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:48:09
山本が雲雀より強いとは思わないがワンチャンはある絶妙な立ち位置にいると思う
多分武器、リング性能抜きにしたら雲雀と同格のスクアーロに勝ってるわけだし - 54二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:52:37
ベルはコイツやっべーって逃げた形だし違くねーか?
- 55二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:52:41
大人の雲雀の強キャラオーラがヤバかった記憶
リングがアレだけど実際強い? - 56二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:56:26
というか負けたり、勝負が流れたりしても一定の仕事をしたり、試合の流れ変えるからだと思う
ベル戦は初見殺しにハマったけどその前に守護者候補で唯一単独で毒から抜け出して他の守護者助けてるし、幻騎士戦も他の守護者の逆境救ってるからな
何が言いたいかというと雲雀が来なかったら他の仲間も殺されてる状況がかなり多い
- 57二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:58:46
- 58二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 00:13:44
骸にボコられたあと監禁されてる状況で、鳥に歌仕込む為に何度も歌ってたら笑う
- 59二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 06:25:21
実際にすべてのキャラと総当たりしたときの成績はどうであっても
「格」という点では
雲雀>骸>ツナや他ボス
な印象を読者に植え付けて当時の少年少女の中二病をキュンキュンさせたのは歴史に残ると思う
- 60二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 06:52:16
実際そんなに弱くないし、強いけれど上の上がいるのが問題