- 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:13:37
- 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:28:37
割と序盤からスペックもりもりやないか?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:30:56
まあ恐ろしい程経験積んでるし……
- 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:35:07
農家育ちでも普通の女子高生は塩水選やバケツ稲作なんて知らないよ?
- 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:38:02
祖父が豪農(兼紫綬褒章貰うレベルの研究者?)で姉がミリ狂で本人農業高校主席の化け物スペックだし
- 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:38:28
元から英才教育受けてるチート歴女だから…
- 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:39:10
あとなんか銀行関係の講習受けてたっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:40:30
- 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:57:03
でもその話出てくるのだいぶ後だから後付感バリバリ過ぎるのよね…
- 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:02:23
- 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:03:50
- 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:52:29
googleの擬人化とか言われててなるほどと思った
- 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:04:14
- 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:53:01
この主人公なら現代知識無くても成功するんじゃ…という形でインフレを抑える作品も多い中「実はこんな事も出来ます!!」と全然ブレーキ踏まないからなコレ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:10:35
面白くて、盗作とかしてないならヨシ!の精神でいこう
同じウィキのページ丸写ししてても個人差ってやっぱり出るんだよね - 16二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 03:39:33
初期はまだスマホ情報を別メディアに保存しようとしてたり、弓が上手くなった理由つけたりしてたのになあ
今や新展開になるといつの間にか開発してた新必殺技を駆使する少年マンガキャラのような有様に - 17二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 04:06:42
軍事面の活躍はおじさんに全部回した方が良かったって今でも思ってる
- 18二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 05:05:01
スレ読む限り苦労してねえタイトル詐欺なの?
- 19二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 06:52:05
普通に負けたりしとるし順風満帆ではない
- 20二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:28:51
- 21二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:12:07
コミカライズ版のコピペ静子すき
各服装に静子基本の構えがあるのに気づいたときちょっと笑っちゃった - 22二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 15:41:15
- 23二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 16:12:35
引きこんだら勝ち確のSRキャラだからね、当たり前だよなあ!?
- 24二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:00:49
慶次×静子推してました……
- 25二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:58:30
戦国だから避けられないことだけど人殺して罪悪感で体調崩して寝込むし、訳あって死ぬとわかってる戦場に部下を送らなきゃいけなくて実際部下死ぬとかの苦しみはある
労についてはワーカホリックみたいなもんで働いてない時間がほぼない
- 26二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:59:39
漫画版の作画なんかシュールよね
嫌いじゃないけど - 27二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:28:55
「作者の考えた最高の歴史改変」のための万能舞台装置だから、静子に主人公としての魅力は正直あまり感じない。
以前に読んだ「現代ビジネス」の作者インタビューによれば、何らかの形で「本能寺の変」めいたものが起きるみたいだけど、それも含めてどのように歴史が改変されていくのかに興味をひかれて読んでいる。
武田勢が動いた時に、彼らを動かすために負け戦をしてくれたことを信長に感謝していたから、被害の程度の差はあれ敗北は織り込み済みだったのでは。
あれは静子が尾張を史実以上に栄えさせてしまったがために、武田勢が警戒して史実より動くのが遅れる可能性があったのを、負け戦で史実寄りに修正したということなのだろうか。
- 28二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:37:36
だんだん静子が女神にみえてくる
- 29二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:09:01
- 30二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:11:54
哀れな…
- 31二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:11:56
「織田上総介三郎平朝臣信長……?」
のところから読んでないんだよね - 32二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:21:55
漫画の広告やん
- 33二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 03:23:31
招来神格化されても縁結びの神にだけはなれないという
- 34二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 05:46:39
最初の頃はスマホの電池が生きてるうちにと別メディアに内容書き写してたり、害獣駆除してたら弓うまくなりましたしてたりで、あれこれ理由つけられてたのよね
話が進むにつれて新展開になるといつの間にか開発してた新必殺技ぶっ放したり、都合よく戦闘力上がるアイテムが出てくるようなのばかりになっちゃったけど