- 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:52:22
- 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:55:31
バンダイは早くMGでX-11とトゥエルヴを出せ
コアファイターの交換を出来るようにしてな - 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:56:39
クロスボーン・ファントム・アンカー
まだまだ弾はいくらでもあるぞ - 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:59:29
小惑星にディビニダドが磔にされてるのはインパクトあるよな
というかどんだけデカいんだアレ… - 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 21:59:47
気が付いたら系譜のMSが無茶苦茶増えたクロスボーン
- 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:00:26
- 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:01:09
- 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:04:56
行くところまで行った集大成な感じ
長谷川先生もまさか30年近くクロスボーンガンダム描くとは思ってなかっただろうな(連載開始は1994年) - 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:05:14
- 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:05:29
- 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:08:40
- 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:09:54
長谷川さんまだまだ描く気満々でクロスボーン生える
イオの物語描きたいなーって巻末で言っていたと思ったら、普通に連載決まっているし - 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:12:50
- 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:13:00
- 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:13:33
- 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:17:46
- 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:18:30
ファントムもHG化したんだから早くアンカーやX11もHG化して欲しい
- 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:19:17
UCみたいなオーバーテクノロジーぶち込まないで頑張ってるよホント
- 19二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:22:22
- 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:28:11
dustでミノドラ搭載機のバロックにどう戦うんだに対する答えが爆薬で無理やり加速して動くっていう前時代的加速方法で次世代加速システムを翻弄するのほんと好き
- 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:29:44
- 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:39:02
ゴーストの頃は蛇足とか自虐しちゃってるしもう休ませてやれよ…て思ってた(ゴースト自体はめっちゃ好きです)
今のやる気満々な先生には是非Gセイバーの時代まで描き切って欲しい! - 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:42:48
- 24二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 22:56:02
何ならdustの時点でフォントの構想がGセイバーのイルミナーティそのものだしマジで絡んで来そう
- 25二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:31:25
あーそうか、機体は最初期のクロスボーンと同じでもコアファイターだけ差し替えればスラスターを光の翼に出来るんだ
ロボット物の完結編として大満足でした……え、まだ続く? - 26二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:36:14
- 27二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:37:59
周囲がざわつくあたり、側近には嫉妬深いの気付かれてそうだな
- 28二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:42:25
「光のクロスボーンスラスター」とかファンは泣けるに決まってるじゃん……
- 29二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:46:52
- 30二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:48:07
- 31二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:50:54
カーティスって眼球破壊された訳じゃなく光で視神経やられただけだし、ぼんやりと輪郭は見えてるんじゃないかなぁ
どう見ても目線合ってるシーンあるし - 32二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:08:02
60手前でまさかハーレム起きるとは思ってもいなかっただろうな……
- 33二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:37:41
- 34二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:22:15
これでクロスボーンも終わりか…
- 35二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 01:33:44
何を握りつぶすんですかねぇ。
- 36二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:50:04
トビアの年表すごく面白そう(他人事)
- 37二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 12:56:51
カーティスは早くGジェネかスパロボで使いてぇよ、X0フルクロスのPVでカーティスの声聞いたら尚更
- 38二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 16:00:32
ヴィクトリーを改修してミノドラ搭載のセカンドV作ってみたものの、フレーム強度が足りずに最大出力出すと空中分解してしまうから、完全新規のV2作ったって経緯があるから、
活動限界の欠陥がなかったら却ってヤバかったかも
ヴィクトリーより20年近く設計が古いクロスボーンがヴィクトリーよりフレームが頑丈とは思えんし - 39二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:02:15
- 40二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:05:19
- 41二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:32:41
星雲賞を2種類受賞したのは伊達ではなさすぎる…
- 42二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:41:58
V2とウッソ好きだから軽々しく越えて欲しくない俺にとっては有難い
- 43二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:54:22
リガ・ミリティアに入ったシーブックの息子も見てみたいなぁ
改修した量産型F91使ってるとかだとヨシ - 44二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:28:10
- 45二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:31:18
- 46二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:27:06
カラスは過去で二人は未来の話になるのかな
- 47二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:33:23
いいや、駄目だお前には全種のクロスボーンガンダムのコックピット乗った実績がある
- 48二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:37:45
- 49二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:08:57
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:10:50
長谷川先生の漫画技術として絵が動いて見えるってのがあるけど、ミノフスキーフレイムはその技法にぴったりなんだよね
- 51二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:11:44
クロスボーンがズルくなかったことなどないと断言するワイ踏み台にされたような気分の厄介Vガンダムファン老害。
- 52二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:18:49
- 53二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:18:50
- 54二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:22:31
- 55二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:23:14
- 56二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:27:06
ぜんぜん若く見えるっていうのは綺麗な年増を上手く描けない先生の自嘲に思える……
- 57二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:36:07
本人が最初から鋼鉄メンタルなので不幸ではないんだよなあ
フォントとアッシュ見てたらほんとそう思うわ - 58二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:42:08
過密スケジュールなUC100前後までと違って、クロスボからVガンは詰め込める余地があるからまだ活躍できるな!
- 59二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:07:13
- 60二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:23:35
- 61二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:24:20
なにかとミノドラ搭載多くなったな
- 62二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:29:36
目が見えないわ加齢で身体がガタついてるわといった感じでハンデ盛られまくってる現在においても未だに戦えてるのすごいよね
仮に今のトビアに光が完全に戻ったらどれくらい強いんだろうって思ったけど50代までいっちゃうともう見えない状態でやりくりしてる時期のが長くなってるだろうし逆に見える事自体に難儀しそうなんだよな…
- 63二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:35:15
- 64二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:47:23
- 65二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:26:13
コロニー降ろしと言えば地味なシーンだけど無事地上に着陸できた後住民をコロニーから降ろすエレベーター役してるのが昔コロニー落とししたザクってのがにくい演出よね
- 66二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:56:13
- 67二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 04:37:17
気付くとトビ……カーティスの実質的な立場ってカラス先生と大差ないポジションになってね?
- 68二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:52:02
- 69二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 06:05:34
長谷川センセが個人的に考えてるミノドラの進化が
X4(F99式)→Y3(ザンスパイン式)→V2なんだよね
地味にGジェネオリ機体のザンスパインにも気を遣っているのね…
長谷川裕一公式ブログアーカイブ 2006年8〜9月www.studio-himitsukichi.com - 70二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 07:43:46
X11はファントムライトでズタボロだし12とのミキシングは理にかなっているな
シルエットもところどころ12の要素あるし、ビームフルーレっぽいのも持っているからカーティスから引き継いだ感じかね?
色も多分薄紅色もなんだろうな
- 71二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:01:53
- 72二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:19:22
美少女AIの行き着く先が戦闘狂サーヨナーラおじさんAIは嫌だなぁ…
- 73二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 06:08:40
クロボン好きなら誰もが1度は考えたよねこれ
- 74二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 06:55:44
地獄でカラス先生も喜んでそうだなw