- 1二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:22:26
- 2二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:28:14
- 3二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:28:48
ちなみに好きなガールは?
- 4二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:28:56
- 5二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:29:41
- 6二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:29:41
やっすいノートPCでもできるかなぁ!
- 7二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:32:17
- 8二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:36:11
- 9二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:39:01
基本ツルツルだったブロッカー女の子達に新生の如く現れたパインというデカブロッカー
クッソかわいい - 10二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:40:46
まずこのゲームはボンバーマンじゃないことを知ろう
なんなら爆風に当たりながら突っ込むことも多いぞ - 11二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:42:24
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:43:19
基本的にはバラけさせた方がいいと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:45:55
- 14二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:45:59
- 15二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:46:54
ボンバーマンのセオリーがそのまま実力に繋がるのはボマーだけなのよな。そしてボンガで上に行くにはそれだけでは足りないという
ロールは一線級でなくていいからどのロールでも「このロールはこう動くと強いんだ」というのが理解できる程度には慣れといた方が良い。相手のロールの強み弱みがわからないと上手い相手に一方的に蹂躙されるぞ・・・ - 16二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:48:22
ちなみにシロちゃんは意外と万能型だから
ボマーのキャラ専でも十分やっていけると思うから可愛がってあげてね! - 17二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:49:26
どのキャラもちゃんと強みあるのいいよね
産廃がいない - 18二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:49:28
とりあえず攻めシューターしたり回復とブロック生成持ってないブロッカー使ったりさえしなければ大丈夫だと思う
あとコナステだとまだいないけど最近プラチナちゃんが超好き - 19122/09/28(水) 23:49:43
- 20二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:49:58
- 21二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:51:46
俺の好きなキャラがさあ!ブロッカーに固まってるんだけど!
攻める方が好きだけどブロッカーばっかやってる。役に立ててかは知らん。 - 22二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:52:39
- 23二次元好きの匿名さん22/09/28(水) 23:52:55
あとはラッシュ管理だね
敵がベースに入ってるときにラッシュ入ったら秒で負けるから敵がいないの確認して入れる - 24122/09/28(水) 23:56:54
- 25122/09/28(水) 23:59:06
セピアさんベルモンド一族なんかよ!
- 26二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:01:56
- 27二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:13:14
大雑把かつ私見だけど
ボマー:施設破壊と進行ルートの作成が仕事。ほっとくとあっという間にベースまで追いつめられるし、万一侵入されると尋常じゃない被害が出る。対プレイヤーに使えるスキルが殆ど無いのでキル能力=中の人のボンバーマンの実力なところがある。ブロッカーの天敵
アタッカー:施設破壊は苦手だけど誰よりも早くベースに入って少しずつ削る、というのが基本且つ強力。ボマーとタイミングを合わせて攻めると一気に削れたりもする。対プレイヤースキルが多いけどボム数・火力・体力が最低なので真正面から殴り合うのは寧ろ一番苦手。あれは不意打ちを決めて敵ベースに無理矢理押し入るための物。ブロッカーやる場合は相手のアタッカーがどのキャラなのかは把握しておかないと痛い目を見る(特にオレン)
シューター:スキルは長射程かつ対プレイヤー性能が高く、おまけにボムの火力も最強の移動砲台。ただし足は最遅なので逃げる相手を追うのはとても苦手。アタッカーどころかボマーですら追うのには苦労する。自陣の防衛が主な役割だけど足が遅いのでベース間際だとまず間に合わないので寄られる前に仕留めることを強く意識すること。少なくともブロッカーよりは前にいないとキツイ
ブロッカー:道を塞いでベースの守りを固める防御役。多分ゲーム中に一番考えることが多い。ブロックを置いて道を塞ぐのは大事だけど、ベース周りでそれだけやってても負けるし、味方前衛の進行ルートを塞いでも負けるのでブロックを置く場所には優先順位をつけて最小限にするのが理想。リスポン地点を塞ぐのは強力だけど「相手リスポン地点まで行く=守りがかなり薄くなる」なのでとりあえずやって良いものでは無い。
- 28122/09/29(木) 00:15:42
- 29二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:17:39
とりあえず上手い人の動画見つつやりながら覚えるのが1番いいかも
- 30二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:21:37
横からだけど追加したい
アタッカーはスキルに無敵があるから爆風をよけるために使いたい基本的に敵に当てるものではないあとオレンは癖があるからウルシがおすすめ
シューターは下がりながら防衛が基本で基本的にはベース付近敵を追い返したら少しずつ防衛線をあげるイメージ
ブロッカーの後ろについて狙う感じがいいはず
- 31二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:22:37
シューターがブロッカーより前に出るのはダメだよ
- 32122/09/29(木) 00:25:16
シューターが一番後ろなのね
とりあえず今はセピアさんでチェーンソーブンブンしてる
攻撃スキルは無敵回避を意識して使うようにすればいいのか - 33二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:31:52
- 34二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 00:37:17
セピアはアタッカーとしてはちょっと異質だからな……かと言ってオレンは初心者には難しい。相手ブロッカーにオレン返し強要させれるし使いこなせたら強いけど。ウルシかアサギがまだ使いやすいかな(なおガチャ)