- 1二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 06:40:03
普通に滅茶苦茶楽しみなんだがわかる?
女主人公物のボーイ・ミーツ・ガールすき
最新予告映像解禁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アクション満載の
“<a href="https://twitter.com/hashtag/戸締まり" target="_blank">#戸締まり</a>”シーンや
すずめを取り巻く
“出会い”が詰まった
最新予告公開✨
新規映像満載の
圧倒的な映像に!
<a href="https://twitter.com/hashtag/新海誠" target="_blank">#新海誠</a> 監督
集大成にして、最高傑作!
映画『<a href="https://twitter.com/hashtag/すずめの戸締まり" target="_blank">#すずめの戸締まり</a>』
<a href="https://twitter.com/hashtag/11月11日公開" target="_blank">#11月11日公開</a>🚪
<a href="https://twitter.com/hashtag/原菜乃華" target="_blank">#原菜乃華</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/松村北斗" target="_blank">#松村北斗</a> — 映画『すずめの戸締まり』公式 (suzume_tojimari) 2022年09月29日 - 2二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 06:48:48
同じく
はよみたい - 3二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 06:51:05
少年少女達が青空の下イチャイチャする
それでいいんだそれがいいんだアニメ映画は - 4二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 06:55:36
ねこかわいくない?
- 5二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:09:05
新海の描くヒロインは男主人公に都合良いオタク的とかいう批判を女主人公にすることで捩じ伏せてきて草
- 6二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:10:26
曲がいいわ
映画館の予告で思わず目を向けてしまった - 7二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:13:22
新海作品はメイン2人のキャストを若手俳優からもってくることが多いけど
全然違和感ないのが偉い、聞いてるか細田くん? - 8二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:15:44
上白石萌音と森七菜とか先見の明がありすぎる
- 9二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:18:19
今回男キャラにジャニーズの若手使ってるけど
キャラに合う声出せる俳優使ったらしい - 10二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:25:12
- 11二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:33:37
ボーイミーツガール…秒速…うっ頭が
- 12二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:34:33
この監督髪縛る女の子性癖か?
- 13二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:35:42
決意して上見上げるようなシーンだけで「私、今シンガポールにいます。」が脳内再生されてしまう
- 14二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:36:12
予告だけだからなんとも言えないけど主人公と男仲良くなるの早すぎじゃね
- 15二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:37:35
マスコットと思ってた猫が邪悪なのか…
- 16二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:44:12
イケメン宗像くん役の松村北斗さん、本当に声優初挑戦なの?
めちゃくちゃ上手いわ - 17二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:52:00
途中、宗像くんが椅子に変えられるという予想の斜め上の展開をお出しされてびっくりしたわ。これは終盤付近まで椅子のままか?
他の人も言ってるけど、主演2人が声優初挑戦とは思えないくらい違和感ないのに驚いた。本当に実力でオーディション勝ち取ったんだな。 - 18二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 07:54:11
監督自体がアフレコ経験あるから
声優初挑戦の若手俳優を主役に据えても演技指導はしっかりしてるんだよな
声だけの演技に慣れてない感じも唯一無二の個性に成り得る範疇で仕上げてくるというか - 19二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:20:41
とりま俺もポスト新海ぐらいならなれる!と舐めプしてる奴らを叩き潰すくらいの良作であってくれ
- 20二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:26:20
最高傑作とか書いてあるし自信作っぽいな
- 21二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:29:13
もう小説版読んだから展開知ってるのだ
- 22二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:30:34
スレ主はネタバレ書き込み見つけたらすぐ削除するよう気をつけるのだ
- 23二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 08:40:29
細田と比べられやすい新海批判の
女受けする魅力的な男キャラは描けない
泣きゲー系譜ぽい新海には時かけのような女主人公作品は作れないとか
天気の子放映当時に見たレッテルは徹底的に殺してきてる感じ - 24二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 10:39:18
楽しみですのー
- 25二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 10:41:05
面白そうだけど今回久しぶりに離別して終わる可能性あるね
本来新海監督はそっちをやりがちだからなぁ - 26二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 10:42:14
貴重なボーイミーツガール供給源だから今後もボーイミーツガール路線はなくさないでほしいわ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 10:45:40
出先で立てちゃった😭
- 28二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 10:58:39
なんならビデオコンテ時点では全員CV新海誠らしいからな
- 29二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 11:24:15
草太さんすずめさんってお互いさん付けで呼び合うのいい…
- 30二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 11:38:25
気ぶりオタクワイ、予告だけでもメイン二人を好きだと確信
- 31二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 11:40:24
ショタケモホモおじさんはキャストより性癖をなんとかしないと…
- 32二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 11:42:55
久しぶりに小説まで買うくらいには楽しみな作品
まだ読めてないけど - 33二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 13:14:14
すずめの声優さんがめちゃくちゃ上手だな
男も結構いい感じ
芸能人声優使う作品多いけど新海誠作品が一番まともなキャスティングしてると思う
今回は男が年上っぽいのいいな - 34二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 15:02:08
10月から11月に大分県が舞台のアニメ映画が三作品集中してるんだよな
- 35二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 15:04:31
天気の子良かったけど舞台的に曇天が殆どだったから
青空一杯だと嬉しい - 36二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 23:40:48
宗像くんが椅子になったり猫さんが邪悪だったり予告だけでも予想外なこと多くてわくわくしてる
観に行くまでネタバレ踏まないようにせねば - 37二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:11:57
愛さんは「晴」属性だよね?
彼女ほど晴な人いないし - 38二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:12:49
ネコ思ったより邪悪だった
- 39二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:22:24
新海本当にざーさん好きだな…
- 40二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:58:01
星を追う子供、評価低目だけど見てみたらそんな悪いと思えなかったんだよね
それのリベンジ?に見える - 41二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:17:06
ポエム口調な心情はあまり出さないでほしい
嫌いではないんだけどそんなの言われなくても観りゃ分かるわ!小説の朗読会観に来てるわけじゃねえんだぞ? - 42二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:20:33
ロードムービー要素あるっぽいし色んな土地の風景が観れるのは楽しみだな
懸念してるのは挿入歌多すぎ問題
天気の子で特に気になったから、今回は抑えめにしててほしいな…
挿入歌はここぞという時にだけ使って欲しいんだ - 43二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 06:46:50
いつものように「よくよく見てみたら話がグダグダ」にならないことを祈る
- 44二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:22:34
万が一ストーリーがいまいちだとしても映像美だけで満足させられるの強い
- 45二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:22:06
- 46二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:42:13
ぼやけた背景も書き込んだ上でボカすタイプなので、天気の子上映版のような雲を重ね忘れる作画ミスが起きても、言わなきゃバレなかったのすき。
- 47二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:48:17
個人的に、ネコ、青の祓○師のネコを邪悪にした感じで
クセになる - 48二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:01:22
すずめの等身が三葉や陽菜(これは当然か)より結構高めな気がする