- 1二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:48:25
- 2二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:54:04
呼吸に反応するスタンドがかなり強かった記憶
- 3二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 17:59:14
わかる
あと概念系多い - 4二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:00:55
ジョジョは基本連載時より単行本のまとめ読みの方が評価高いからなあ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:01:08
精神性が人の価値観で残酷な存在だからなのか、岩人間のスタンドはどれも殺意が高いイメージ
双子は残念だけど - 6二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:02:50
- 7二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:03:06
ずっと自分の過去を求めてた定助が今の家族と前に進むって終わり方好き
- 8二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:44:31
遠隔自動操縦タイプのえげつなさがイヤというほどわかる部
- 9二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:47:01
8部の反動で9部がステゴロスタンドだらけになったら笑う
- 10二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:48:05
荒木の描くムキムキのぶつかり合いはまた見たいな……
- 11二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:49:54
レモンとみかんのとこの衝撃はなかなかのものだったよ…
- 12二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:51:33
最後に出てくるジョセフのエピソード楽しそうでなんかよかった
- 13二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:53:40
- 14二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:55:43
他に思い付くのってチンピラふたりにボコられた間田くらいかな?
- 15二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:55:55
フルーツは葬式にも祝いの場にも贈る特別なものってセリフ好き
- 16二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:56:40
単行本読みだったがオゾンベイビー辺りからラストにかけてモヤモヤした気持ちが晴れることは無かったな…
Drウー戦とか再戦ファンファンファンとかも結構面白かったんだけどそこから盛り上がるかと思ったら…って感じで - 17二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 18:57:28
- 18二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:12:07
髪女と双子以外はかなり面白いと思う
ガバいのは…まあジョジョだから - 19二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:14:01
ステゴロも大好きだけど、八部は全体的に頭使うスタンドが七部の頃よりも増えて謎解きみたいな感じで面白かったなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:41:17
豆銑さん出て来てから面白さのギア上がった印象ある
特にプアー・トム戦の三つ巴バトルは最高だったしそれ以降のバトルも個人的には面白さキープしてた
でも最後の最後で常秀がカッコいいところ見せるかと思ったら結局役立たずだったのは本当に萎えたな... - 21二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:53:36
荒木先生の表現力に磨きがかかって
スタンドの奇妙さや異質さがバトルに盛り込まれまくってどのバトルも面白い
ただ過去を知る展開やロカカカを巡る闘いが
いまいち主人公と関係が薄いゆえに六部までの少年漫画的な熱さも七部の男の孤独や旅を通しての成長もなく淡々と終わった印象
家族愛がテーマな割に家族として認めてくれるブチャラティ的な役割の家族が出来てれば違ったかも - 22二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:57:41
ワンダーオブUがアホ強すぎて笑う
- 23二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:00:11
今回はヒーラーいないからみんなポルナレフみたいな生命力してて笑う
- 24二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:05:29
終盤だけやたら面白いから中盤までのグダグダが惜しすぎるんだよね
終わり良ければ理論で読後感は良い - 25二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:07:46
ダモカン怖すぎて好き
- 26二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:17:40
メイドさんの戦いややこしかったけど、頭フル回転させて読むとマジでかっこいい 荒木先生のバトル才能はまだまだ健在ってことがよく分かる
あとあそこら辺の定介の描写涙腺に来る - 27二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:19:11
混ざったフルーツ見たとき最初?だったけど理解すると作中の定介みたいになっちゃう
- 28二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:20:07
- 29二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:05:24
- 30二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:07:16
4部が街を守るために戦って、街が最後には味方になった話だっただけに
8部は街と戦っていきながら街を救う話だったの好き - 31二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:16:32
豆銑は能力的に穴が開こうと千切れようと自分の体なら簡単に治せるんじゃないか
- 32二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:46:49
吉良と仗世文の話は個人的にはジョジョ全体でみて上位に入るぐらいのエピソードだった
なにしろ仗世文の「そっちの方が幸せのイメージ」っていう台詞が泣ける - 33二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 08:54:52
ロカカカをやっすい靴で踏むところ好き
- 34二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:24:32
ゴー・ビヨンドの制御できない切り札感好き
ヒロインのスタンドでコントロールするのも新鮮 - 35二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:41:07
さすがに長すぎた
八部連載中に一部から六部までアニメ化してるからな…
テンポ良くやれればまだ良かった - 36二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:42:09
それなりに面白いけどあまりに長すぎた これに尽きる
- 37二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 02:13:50