最新話読んだけど本当に王の素質あるのか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:48:54

    ないだろこれ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:49:23

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:49:23

    ありまぁす!

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:50:02

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:50:04

    >>2

    タフカテじゃないだろうがよあーっ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:50:19

    まあ言っちゃなんだけど王としての素質はあの時点ですらダイダの方がまだずっとありそうで

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:50:23

    強さは認めるけど王としての器とはまったく関係あらへんからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:50:40

    >>2

    >>4

    カテを弁えない蛆虫がよ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:50:50

    どいつもこいつもしっかり“猿”を植え付けられとるやん…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:51:25

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:55:01

    コメントがタフばかりで草

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:55:30

    人を見る目すら無いの本当に酷い

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:55:56

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:56:28

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:57:06

    優しいだけじゃ王様勤まらんだろうしね

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:59:17

    人を見る目と優しさと強さは確かなんだ

    それを十全に生かそうと思ったら王様やるより国の騎士団長とかやった方が良さそうなのはうん……

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 19:59:38

    身内争いで身を滅ぼすのが愚王なんだぞ
    その点ならたぶん大丈夫

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:01:47

    >>17

    愚王にはならんだろう


    暴君にもならんだろう


    ただし賢王にもなれんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:02:43

    もし国民から革命起こされて王座から降りるよう言われたら言われた通りにするだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:03:22

    >>18

    愚王になる素質はあると思われるが

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:04:57

    人の話をまるで聞かないよね
    ツンボだからか

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:08:05

    何が起きたん?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:09:35

    もしかしてこの漫画のスレで盛り上がれるポイントってつん坊!しかない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:10:45

    最新話まで読んでるけどやっぱこの子王様向いてない気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:12:26

    >>24

    絶対その壁にぶち当たるタイミングが遅かれ早かれやってくるよね……

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:13:13

    広告が面白くないむしろ不快なせいで
    愚弄してもよいという気風が生まれている気がする
    つまりピッコマが悪い

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:13:48

    山賊のやつの出番引っ張り過ぎだろ
    何週にも渡って騙されていいように使われるのって見てられんわ

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:14:12

    作中でも真っ当寄りのキャラから「この子に王は向かないな……」て評されてるところ多々あるしな
    ボッスの遺言ブッチしてでもダイダを後継にしたのは今のところ順当としか

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:15:27

    この漫画かなり評価高いと思ってたんすケドね……

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:15:53

    山賊の拘束がエッチだね
    岩で口を塞ぐのが好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:16:04

    >>29

    最近引き延ばしっぽくなってるのが…

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:16:07

    そもそもモブの民度がクソだけどネームドは一見悪者っぽいけど良い奴がたくさんいるからな
    みんな優しさ+スゴい能力持ってる奴らだらけだからつん坊の優しさとか努力するとか大して価値はない

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:20:19

    >>28

    そもそもボッスの遺言も決してボッジに王の素質見出したみたいな感じには見えないのが

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 20:21:20

    王よりも勇者とかヒーローとかそっちの素質がある気がするね

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:01:20

    王になっても心労で潰れそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:08:29

    こう言っちゃなんだが、見た目や威厳含めて王の素質だからな、、、、、

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:11:10

    冒険者の素質がある

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:11:22

    >>36

    国の姫君が醜いか美しいかで兵士達の士気が決まる、なんて話もあるくらいだからな


    国のトップは見た目も重要なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:29:13

    なんというか ある一夜にして王国が一気に瓦解するような気がするわ
    半分くらいの民衆の不満が募って一気に…

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 21:33:19

    子供だしこれから身につけていけばいいさまあ呪いで身に付けられないんだけどなブヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/29(木) 22:59:52

    優しいし強いけど王の素質は致命的に無い気がする
    頭悪いけどそこをカゲが補佐するかと思えばカゲもすぐ騙されるような感じだし

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 00:10:59

    そもそも本人本当に王になりたいのか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:14:15

    暗殺者か戦士が最適解の男

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:20:37

    王になるならもう少し人を疑うことを覚えて欲しいけど、人を信じなくなったらボッジの良さが薄れてしまうわけで……。

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 01:23:29

    王としての素質はあにまん民以下の男

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:36:53

    勇者としての素質はめちゃくちゃあると思うよ
    おうさまとしては喋れないのが致命的かな

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:38:33

    つ、つん坊がタフカテ以外を練り歩いてる!

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:49:24

    タフカテのオモチャ枠は怨猫に奪われたんだ悔しいだろうが仕方ないんだタフカテに帰れ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 02:50:14

    外に持ち出すなとアホほど言われてたのに…

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:44:28

    >>42

    個人的に親に王様になるって言われてたからなんのビジョンも無く王様を目指してるように見える

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 05:45:33

    毒殺できない呪いで殺せない
    これだけが今のとこ王の素質って言えるかなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 06:01:04

    俺はランキング1位の王になるぞ!父を超えるぞ!って目標持ってたダイダの方がビジョンあるよね
    ベビンだって「ダイダ様の方が王にふさわしいと思っている」って意見だし…
    ダイダは回復能力も使えるし…

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 06:25:02

    騙されやすいって王になる上で致命的すぎない?
    間違いなく側近にヤバいのがいたら悪政やるわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:37:43

    もしかしたら最終的に王様ランキングを解体して王制撤廃するのかもしれない
    現状だと1位が何か試された挙句破滅するの繰り返しだからな

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:54:47

    王様になってなにをしたいのかってビジョンがないよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:40:30

    王に威厳が無いと他国からナメられてかなわんから不満は相当溜まるな

    他の国の奴らから「お前らの国王マヌケすぎねーか?w」とか言われて自身でもそう思ってて不満なのにそれ言われたらもーカチンときて…
    ある日 城が焼き討ちされるなり国民一斉に奇襲かけるとかして一夜で滅びるとか容易に想像できる

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:45:24

    王に推したい人がいっぱいいるのは理解できる
    王にしたいかと言われるとうーん

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:18:20

    強いけど戦法が全く王様向けじゃない…

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:22:50

    騎士団長みたいなポジションすら向いてないと思う
    NARUTOでいうサスケの最後みたいなポジションに収まるのが国と本人のためだろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:23:09

    軍の指揮とか無理そうだよな

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:34:46
    bbs.animanch.com

    ここでも素質は無いって断言されてるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:35:45
  • 63二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:09:43

    最初、俺はボッジ頑張って王様になってーって応援してたのに最近ではこいつ好きだけど王様にしたらダメなのでは?って感じになってきた

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 01:19:09

    最新話山賊の親分を徹底的に追い詰めようとしてるランキングおじさんで笑ってしまった

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 04:21:36

    物語開始時点はダイダの方が王向きっぽいし
    第一部終了時点だと成長したダイダの方がさらに王向きになってる感じで

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:02:50

    >>60

    声出せないから意思疎通が手話とか筆談になるから面倒なんだよね

    伝えるのに時間かかるわ演説で人々の心を掴む事も出来ない

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:08:47

    ダイダとか一部がやたら優秀なだけでボッジは割と年相応だと思うけどな

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:14:41

    >>67

    一般人ならそれでいい、だが王としては?って話

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:19:47

    >>67

    その比較対象になる他の王候補がそのダイダなわけやし…

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:27:52

    >>68

    >>69

    別に今すぐ完璧になる必要はないんじゃないの?

    素質があることと成長に時間がかかることは矛盾しないと思うけど

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:29:33

    最終的にみんなが納得する王様にボッジがなれたとしても、その時には純粋さを失った汚い大人の如く初期の姿とかけ離れた性格になっているであろう

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:38:00

    王妃に切れ者でボッジにいうこと聞かせられる子がなればなんとかなりそう

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:39:38

    >>33

    こいつの力奪って王になったようなもんだしこいつのためにこの力と国使わないとなぁでボッジにしただけな気もする

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:40:15

    側近がしっかりしてれば…
    でもカゲも賢くはないし甘いしな
    オヤーブは改心して真の配下になりそうだが散々悪いことしてきた小物だし

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:40:27

    >>70

    それってぶっちゃけボッジが主人公だから王に相応しくなるだろうってメタ視点で話してるだろ

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:41:15

    >>70

    未来に期待するって話するならダイダでよくない?

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:42:32

    君臨すれども統治せずが1番あってるんだろうけど象徴としても喋れないやつとかちょっと

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:44:30

    デスハー三兄弟は3人とも名君の器持ちでパネェな

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:45:55

    >>74

    結局は教育係に裏切られるようなカリスマのなさが辛い

    まあ教育係が根がゲスかったのもあるが

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:48:16

    王様ってものそのものを解体するのかもね

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:48:41

    デスパーさんが宰相になってくれたらなんとかなりそうだけど彼には祖国があるし大切な兄弟がいるから無理だしな

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:48:50

    まあ王向きでないのは意図したキャラ造形だろうしその内なんかあんじゃね

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:49:45

    >>78

    っていうかそもそもボッスがトップクラスの王に君臨できたのが魔神のブーストのおかげであって

    デスハー達の方が血統の素質って点じゃ上だろうし…

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:50:47

    >>83

    実際ボッスがいた時から国のランクはデスハーが上やし

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:51:01

    >>80

    王そのものが無くなると国が成り立たなくなるのでは?

    それか現在みたいに大統領みたいな新しいトップの存在を作るのかなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:52:15

    やらかしたミランジョを妻に選んだところはダイダないなーと思う
    個人的には、オウケンの為に願い事使えたらデスハー無事だったのにとも思ってしまう

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:52:59

    >>84

    ああ戦闘力方面の話で…

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:55:51

    >>86

    って言ってももうしがらみから開放されていて

    ボッス支えてきて実績は十分ってことは過去見て知ってるわけやしなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:02:49

    ミランジョはボッスと成仏して欲しかった
    かわいそうな過去があろうとやらかしたことがデカいし

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:06:06

    ミランジョもミランジョだがボッジ母の件黙認したりヒリングへの手出し許可したりするボッスがいちばんいやだったわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:10:06

    ボッスみたいなのが名君っていうんならボッジは名君にはならんでもいいと思ってしまう

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:11:01

    >>85

    議会とか大統領とかそういう制度をだんだん広めてく感じになるのかな

    民権活動みたいな

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:14:04

    いうてあの世界王様の圧倒的な実力とカリスマのおかげで国と平和が維持されてるのはデスハーが治めてる国の話の通りだろうし…

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:17:11

    >>75

    真面目に何でそう決めつけるのかがわからない

    作品内にも若い頃はの典型例としてボッスみたいなのもあるし、ダイダみたく若い頃から割と優秀な人物として描かれてる人物もいる

    そのダイダ自身失敗を自覚して急成長してるし、むしろ何でそこまで成長の可能性を否定したいのかがよく分からない


    >>76

    ダイダよりボッジの方がなんて話を1mmもしてないが?

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:21:23

    >>94

    20も前のスレにわざわざ返信したり熱くなりすぎだ、いったんブラバして頭を冷やしな

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:56:25

    本人の性質的にも王になるより旅して水戸黄門みたいなムーブしてたほうが多分幸せ

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:57:56

    戦闘面での強さだけでなく性格的な強さも必要ならばその物語をこれから描くのだろうと期待している
    でも優しい心は忘れないで

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:31:44

    自分の国民を結構な数死なせたミランジョを無罪にするどころか自分の嫁にしちゃうダイダも王としてどうかと思う。いくら悲惨な過去があったことを知ったからって、嫁にするのはなぁ。ミランジョが首謀者だったと国民が知ったら抗議起きるだろ。

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:57:52

    家臣ならまだしも妃にするのはダイダの私情でしかないからな

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:21:01

    >>99

    冥府の連中がミランジョ殺そうとしてて

    王の妻って肩書きがそれから守るための名目になったって点もなかったっけ?

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:21:53

    ミランジョが許されたようにオヤーブも許されるんだろうか
    ミランジョは悲惨な過去から歪んで改心したけどオヤーブは改心する気更々無さそう

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:52:12

    ダイダの話になってるやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています