- 1二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:36:13
- 2二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:38:26
鎌倉奪還3回目がラスボス戦になるのだろうか?
ラスボスは義詮? - 3二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:39:42
倒すけど(北畠顕家にくっついているだけ)
- 4二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:39:49
性癖全開で描いても怒られないラインだからでは?
- 5二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:44:31
- 6二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:45:45
ショタを活躍させたかったらそこかもな。
- 7二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:48:42
北畠顕家とかいう若君の相棒兼軍師の美ショタが出てくるぞ
なんなら斯波家長との美ショタ軍師ライバル対決も拝めるぞ - 8二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 14:53:06
なるほど室町スーパーショタ対戦がしたかったんだな。
- 9二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:06:24
今週の読むと「南北朝時代だと10代前半で子作りも、ショタ妾も当たり前だから…現代と価値観違うから」っていう松井先生の声が聞こえてこない?
そういうことだよ - 10二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:07:09
BAD ENDを描きたかったから
- 11二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:10:37
- 12二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:16:27
- 13二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:18:11
南北朝テーマの漫画少ないから尊氏主人公にしてもまあ新鮮味はあったよね
- 14二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:20:02
- 15二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 19:08:04
鎌倉武士なので発光したり目でサーモグラフィーしたりする松井怪人を違和感なく出せるから
- 16二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 19:13:28
だれも倒さないやん、しいて言うなら認知したくない息子の直冬やん。
- 17二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 19:30:47
足利家長くんは青野ヶ原で顕家にやられちまうからなぁ