実は魔物より人間の方が悪かったという設定

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 09:51:38

    そんなに変か?
    人間の利益を守るためなら虐殺してもいいモーマンタイだろうよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 09:53:57

    大体のユウシャサマは潔癖症だからね

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 09:58:36

    魔物よりも人間の方がより多く人間を殺してるまである

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:01:38

    それはそうとして幽白の人間を殺すのは数年に一度、他は全部零界が洗脳してましたはやり過ぎだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:06:07

    主人公の勇者人間のくせに魔族に加担するの本当に嫌い

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:08:16

    それはそれとして人類だったら無差別に襲ってくる魔族なら自分の身の回りに被害来るのやだしまぁ殺すわくらいのノリでいい

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:08:18

    そういう話も悪くないんだけど、そのために過剰に人間側を露悪的に描くの嫌い

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:10:56

    やってたソシャゲで魔物は『敵意を持たなきゃ襲ってこない』って共生思想の人がいるけど、主人公側は全世界の人が敵意を持たないなんて不可能って殲滅派なのは珍しいと思った。

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:11:51

    >>8

    そういう場合普通共生志向が多いのに珍しいね本当に

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:14:09

    これで主人公が魔王軍になって一般住民まで殺し始めたらもうガッカリだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:16:12

    カッコウの習性とか邪悪だけど悪か?と言われると違うし、そもそも人間であり守るべき正義がなければ相対的に悪も存在し得ないだろう

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:16:59

    >>10

    よく見るのが人間がに陥れられて絶望して魔族に加担する設定だな

    陥れられてたさい民衆にも罵言浴びせられたからそいつらも同罪だ的な

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:17:12

    まるで魔族側が聖人しかいないような感じになってるのなんなの

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:18:18

    >>9

    友達になったり、共闘したりしても最後まで人間と魔物は共存はできない。で行ったのは凄いと思う。

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:18:51

    人間にも悪い奴がいる←せやな
    魔族にも良いやつがいる←せやな
    だから魔族側について人間と敵対しよう←!?!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:22:20

    >>15

    頭ハッピーセットかよ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:22:28

    >>4

    え?そんなに殺してたら発見して対処できるじゃん?

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:22:29

    これで何も知らない純粋無垢な実験体みたいな設定なら魔物側に寝返るとかありえるんだけど、既に何十年と生きてて魔物を殺したり人間社会で生きていたならヒステリックなコウモリ野郎だよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:24:40

    >>18

    未来永劫人類の裏切り者として悪名が轟くと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:24:51

    ヤン・ウェンリーのようなフロントライン・シンドロームだと思われるが……

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:26:17

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:26:41

    >>5

    光落ち魔族的な物だと思えばありかなって。

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:26:52

    そもそもスレ画の女の子の言ってることも別に間違ってはいないと思う
    示威行為として遥か昔から京観が作られていたし日本でも○塚とか有名だしな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:28:19

    せやな

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:30:20

    可哀想なら見逃す、自分側が悪いから裏切る、そんな優しくて真っ直ぐならそもそも勇者なんかなれねぇよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:30:57

    >>24

    父親焼き尽くしたり部下に爆弾埋め込むやつの軍門なんか下りたくない定期

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:31:29

    しかし、魔物側がハーレムでも用意してくれるなら魔物側につくね!

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:37:06

    特撮にはなるが「守りたいものを守る」という一見フワフワとした指標で戦ってるようで、人間を狩ってない怪物は守る、人間を食ったやつは容赦なく狩る、大切な人が襲われたら直前に説得しようとしていても無言で狩る、ぐらい線引きできて欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:41:21

    ちなみにスレ画なんてタイトル?
    少し気になる

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:44:29

    >>29

    自レスだけど多分自己解決した

    勇者がブサメンの奴?

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:45:29

    >>30

    そう最強勇者はお払い箱ってやつ

    主人公が太ってるブサメン

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:47:29

    >>31

    ありがとう。

    ブサメンだから追放……って、せめて飼い殺しにしようよ……

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:52:55

    そもそも人間の生活圏の拡大やら防衛のために魔物を狩ったりするのを『悪』って言うなんてイカれてるよな
    お前誰やねん、お前のママが生きててお前が生まれてお前がその歳まで生きてきたのもその行為のおかげやろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:54:04

    >>33

    それをするくらいなら生まれたくなかった系ならOK?

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:54:27

    >>34

    どちらにせよ異常者じゃん…

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:55:44

    >>34

    ミュウツーみたいなクローン兵器みたいなやつならまぁ……それ以外ならさっさと一人で死んどけ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:56:13

    集団のことを考えず自分だけのことを考えてる究極エゴリストなんだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:57:10

    >>37

    世界全体のこと考えてるので人類滅ぼすね!

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 10:59:08

    >>38

    なんで何時も極端になってしまうのか

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:00:30

    >>4

    本編最初の方の事件って

    雑魚妖怪使って霊界探偵に妖怪は悪いものって刷り込みに使ったろ!って事になるな

    おしりぺんぺんされたコエンマかわいそ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:02:27

    >>1のやつきっちり殺されてるんだよなぁ…何も間違ってないのに

    魔物はやっぱり滅ぼさなきゃ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:03:02

    人外の味方をするのはいいけど人類の文化をよく捨てられるよなとは思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:04:31

    >>1

    そんなに変か?

    魔族の利益を守るためなら虐殺してもいいモーマンタイだろうよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:05:17

    幽遊白書のやつは、雷禅のとこの連中も普通に人間食べてたから成り立たなくないかな

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:09:20

    人間側は数世代前の王国みたいなレベルの法とインフラを使ってるのに
    魔族の方は魔王とかはいても民主主義に近い法やインフラが構築されてて人間のほうが蛮族じゃないか
    ってことを勇者だの王族だのが見せつけられるパターン
    このパターンの場合概ねこれでまたvs人間やっちゃうと一方的なイジメにしかならない事になるから
    概ね人間はダメで魔族側は素晴らしい!からのなにか魔族の抱える別問題を解決する話になるヤツ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:12:24

    >>45

    そもそも民主主義が何よりも優れてるみたいな扱いがね……インフラや教育も行き届いてないのにそんなことしても愚衆政治にしかならない

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:14:17

    >>46

    だから概ねインフラも整備されてて

    人間側がこんなもの見たことがない!って事になるんやで

    つか45にもインフラの事書いたけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:15:07

    そもそも文明が数百年レベルで発展してること多いよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:16:58

    やはり人間は悪!滅ぼさねば!(検証したサンプルは数例)

    アホかな

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:18:58

    何故魔物側は畜生行為をしてないと思ってしまうのか

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:19:36

    >>47

    いや、それで人間側を蛮族扱いして滅ぼしたり隷属させる理由にはならないやん?

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:23:16

    >>51

    全く逆やで

    連れてこられた人間側が我々は文明の劣る蛮族じゃないか!

    って自覚するんやで、魔族様アゲやからな

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:25:51

    俺馬鹿だから分かんねえけどよ、戦争してれば相手の技術や文明を学んでいくもんじゃねえの?

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:28:14

    >>53

    なんか知らんが前線には相手の文明レベルに合わせたものしか出さないし

    防諜は完璧なことが多いぞ


    稀に貴族とかが文明とか要らないってしてるパターンもある

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:29:44

    >>53

    大昔の作家が戦争するヤツは学ばない!って書いてたから……

    実際にはレコンキスタですら、イスラム教徒からめっちゃ技術を学んでるし、服装まで似通ってくるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:30:40

    >>24

    お前を倒して地上を去る定期

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:32:51

    こう言うのは片方を露悪的に書きすぎてなんだかなぁってそんなの人によるとしか言いようが無いしどっちにも悪い奴は居るだろうとそれを全体化してさも種族全体が悪いみたいな言い方はNG

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:37:04

    こういう作品で魔族も対して変わらなくて再び価値観壊れる作品ある?

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:42:18

    人間も魔族もどっちもクソで主人公が身の置き方に苦労したりするパターンもあるんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:43:28

    良い人もいるけど人間陣営がクズすぎて魔物側に寝返ろうにも魔物側もやってることヤバすぎて葛藤する主人公…

    なんかガンダムっぽいな

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:43:58

    >>59

    >>60

    これもこれでやり尽くされてるからね

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:44:58

    >>18

    ランス世界は実は魔王システムがクソだったことを知って

    魔王に挑んだ勇者だけど、人類の奴隷解放の約束を取り付け、自ら配下に寝返り魔人に身をやつし、裏切り者の汚名を被り魔人四天王となったかつての英雄がいたっすね


    最も多くの人類を助けその後の人類の発展に貢献したがその事実は秘匿されているという

    デカい鎧だが本体は華奢

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:45:00
  • 64二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:46:17

    テイルズとかは人間陣営がクズだけど魔物には復讐したいから、主人公チームで独自に動いて魔物のトップ暗殺するわってなったね

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:47:33

    実は敵対している陣営の方が~ってのは嫌いじゃないけど、そのために元の陣営を無能にしたり馬鹿にするのはちょっと…

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:47:52

    >>64

    RPGはこれ系多い気がする

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:49:32

    まあでも人間側がクズだったら
    絶対世界救った後迫害されると思うわ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:52:43

    魔物陣営に寝返る系は主人公に守りたい物なくてただ命令だけ従ってましたってタイプだから、労働環境に嫌になって寝返るまでは分かるんだけど

    魔物陣営には主人公に殺された魔物もいるんだから、そう言う魔物達の憎しみとかとも向き合うのかな?って思ったら
    大抵可愛い美少女魔物達によしよしされるだけでそう言うのないし…

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:57:34

    戦争でめちゃくちゃ英雄的活躍したのに迫害されましたって言うのリアルでは、敗戦した場合でしか聞かないからなぁ…
    戦勝国ではむしろナショナリズムのシンボルにされてお城の名前とかに採用されてるイメージしかない。

    こう言う勇者が迫害されますってイメージはどこから生まれたんだろう。
    日本だけじゃなくアメリカのスーパーヒーローとかも民衆に迫害されがちだし

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 11:58:24

    ゴッサムシティの民度ならどんなヒーローでも迫害するからな

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:00:18

    大体作中のマスコミのせい。

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:01:13

    ロマサガ2の七英雄のせいかも知れん

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:01:26

    なので、人類も魔物も
    そして、わたし自身も滅ぼしますね……

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:01:36

    スパイダーマンの顔を見て「まだ子供じゃないか…」ってしんみりするところ好き。

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:07:47

    >>57

    壁の中も海の外も同じなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:08:05

    >>4

    あれって悪いことして捕らえられた妖怪をまた洗脳してキャッチ&リリースしてるんじゃなかったっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:08:19

    正義の味方なので「悪い」妖怪を退治して「悪い」人間を懲らしめます

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:09:46

    既に創作でやり尽くされてるから〜って言って創作を叩く謎のアンチヒーローアンチスレじゃん
    特撮カテとその他漫画以外でも立つようになったのか

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:11:50

    >>68

    これ系は片方の陣営を一方的に露悪的に描くから仕方ない。

    人間にはクズしかいないし、魔物はみんな優しくて人間の被害者ですって感じ。


    個人的に作者には、主人公や魔物にも優しい人間も殺すしそれでも裏切るのか?って問題にもちゃんと逃げずに描いて欲しいけど。


    コードギアスで復讐に燃えるルルーシュが日本特区とかユフィとかの問題で葛藤するみたいな描写が欲しい。

    主人公の裏切りや復讐にも重みがでるし。

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:14:33

    >>75

    >>79

    ギアスも進撃も、敵も味方も同じ人間なんだ系に目覚めた主人公の作品って、主人公が世界を滅ぼす魔王になってるよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:14:53

    >>69

    日本だとヤマトタケルに源九郎義経の英雄かな

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:22:36

    民衆を愚かで露悪的に描く展開って、エリート思想っぽくてあんまり好きじゃないんだよね…
    明らかに目の前で助けられてるのに石投げるとか

    いや、リアルでも災害に派遣された自衛隊の邪魔したり罵倒する人達もいるから分かるんだけど

    創作の世界ではそう言うのあんまり見たくないわ…

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:23:53

    人間を醜く魔物を善良に描いてる漫画見ると
    Twitterとかでよくある「論破される側は醜く、論破する側は綺麗なお気持ち表明漫画」見てる気分になる

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:28:05

    どっちかの陣営を絶対悪として描いた方がわかりやすいだろうし

    どっちもどっちですって描くと、リアルの民族問題だって解決してないからどうしようもないよねってなる。

    それこそエレンレクイエムかゼロレクイエムするしか無くなるわ。

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:32:06

    どっちかを絶対悪にしてもいいけど
    ちゃんと敵国の軍隊や幹部キャラを強力に描いて欲しいな

    裏切った人類陣営が弱すぎたり無能しか居ませんって描かれると、主人公が無双して終わりかって見えて続きが気にならなくなるから

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:35:41

    政治的に裏切られて亡命したとしても元々住んでた国の人間殲滅したいか?ってなる

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:20:20

    ムアコックの永遠の戦士シリーズのエレコーゼ編の第一巻では人類首脳陣に召喚された勇者が人類絶滅させたな
    (召喚側が契約ガン無視のそもそも無意味な戦争ふっかけて勝手にピンチになっての召喚だったが)

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:25:26

    漁師が捕り方を
    商人が売り方を
    さすれば軍人は何を学ぶのか?

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:35:23

    >>69

    狡兎死して走狗烹らるって言葉知らない?

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:38:38

    ヘルクぐらいもとの国が腐ってた上にめちゃくちゃになればわからんでもないけど
    その裏切りブサメンは友人とかも助けられてお礼を言ってくれたような人も一人もいなかったの?

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:42:23

    二度目や闇無双の場合、人類の性根が腐りすぎて善人がボロカスにされるほどに大概だからなぁ。
    魔王を倒し勇者を処分しようとしたり、掌返しで殺害しようとするってのもな。
    元の世界に返したり、神輿にすればいいだけなのに欲を出すわけでさ。
    それで復讐されたら、ふざけんなよゴミがァァ!でブチギレて報復合戦だもの。

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:48:40

    >>82

    今のONE PIECEがそれだな

    アラバスタの頃に戻してほしい

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:52:09

    人間側が畜生だったから裏切って復讐するのはいいけど
    敵対してた魔王側が聖人で魔王に寝返ってそこでハーレム築くのは人としてどうなん?って思う

    画像は一貫して復讐にしか興味ないから死ぬほど露悪的だけど好感度は高い

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:00:24

    >>89

    故事成語が常に正しいってわけでもないので…

    戦勝国の英雄が爵位とかの報奨金をもらうってことも多いし

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:02:04

    人類が露悪的というか、主人公に対して地雷を踏みまくるから阿呆としかね。
    迫害、冤罪からの処刑、身内を含んだ守りたい人らを拷問など、報奨どころか仇で返すわけでさ。
    それで勇者だろうとどうにでもできると高を括ってるんだから余計にアホとしか。

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:17:08

    >>95

    作者がアホしか動かせないだけかもな

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:37:44

    魔物達が主人公の都合の良い復讐の道具になってるのは凄いモヤモヤする
    ちょっと前まで同胞を殺しまくってた相手なのに

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:39:04

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:39:26

    >>77

    説得力が違うんだよなあ…。

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:40:20

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:42:07

    戦争なんてお互いの利益のためにやってるのに片方が悪だ正義だってのがそもそも阿保らしい
    一方的な被害者なんですぅって書く作者の頭が弱い

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:44:30
  • 103二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:45:13

    裏切った魔王側が主人公を持ち上げてくれるマンセー美少女動物園だった時のガッカリ感。

    洋画のアバターみたいにちゃんと亜人の外見にしろとまでは言わないけど
    可愛い女の子魔王に助けらる展開だけはやめて欲しい。
    可愛い女の子がいるのは良いんだけど、動悸が薄っぺらくなるから。

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:48:39

    裏切った側の人類を性格悪い無能しかいないように描くから鼻につくんだと思うわ。
    やっぱりバランスって大事。

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:53:51

    性格も良くてかつて主人公を優しくしてた人間達も主人公の命令で従ってた魔物が無慈悲にぶっ殺してて、裏切ることの重みを噛み締める展開みたいなのがあるとストーリーに厚みが出てくるけど

    そういうシリアスが目当ての作品じゃないから、俺が気に食わない奴らを皆殺しにして美少女に囲まれて読者をひたすら気持ち良くするのが今のトレンドだから

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:22:50

    不細工で性格の悪い主人公を善人っぽく引き立てて美少女キャラにモテモテにする為には主人公以外をクズに書かなきゃダメなんだ
    魔族が悪い奴らじゃなくて争う必要がないなら勇者もこんな主人公もいらないんだ

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:26:41

    >>24

    実はダイも人間も酷いところがあるって否定してないんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:38:14

    魔族も人間もそんな変わらない気がするけど、人間露悪的に書かれ続けると萎える

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:07:35

    結局どっちの陣営に居れば誉められるかで判断してるんだろボクゥ?って感じかな
    打算に塗れた考えを持つものは蛆虫にも劣る

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:07:55

    魔族の悪い面勇者やってたら普段から分かるだろ

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:12:03

    >>4

    まわりくどいよな

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:12:33

    >>80

    どっちも悪いならどっちも滅ぼさなきゃ治まらないからな

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:13:59

    人間に陥れられたので魔族について人間を殺す→❌
    魔族も人間も悪なので皆殺しにする→⭕️

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:16:29

    魔族の悪い奴全員ぶっ殺しちゃったら人間の方が悪率上がっちゃったので人間の悪い奴全員ぶっ殺す的な感じかもしれん
    以下絶滅までループ

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:25:50

    人間裏切って相手側に付いた結果それまで仲良くしてた連中と殺し合う展開は重すぎるから、それはそれでどうかと思うんスよね
    ラジアータストーリーズはえげつなすぎた

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:07:19

    転スラは最終的に悪い人間も良い人間もいるから一概にこれと決めるべきではないって話してたな
    ゲームの全滅魔王化endなら間違いなく違うが

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:07:41

    露悪的な人間が描かれてるとしても
    カルト宗教と神による洗脳だから黒の魔王はセーフ?

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:17:50

    魔王と俺の反逆記はそこからさらに人間も被害者だったって展開にもってったのが良かった

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:20:38

    >>118

    上であがってるヘルクとかもそうだけど王道っていいもんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:32:41

    >>98

    何かグチグチ言ってるけど結局『ぼくのかんがえたさいきょうのすれ』じゃないからキレ散らかしてるだけじゃん


    レスに責任転嫁するくらい嫌なら見なけりゃいいのに

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:27:42

    >>98

    ククク…ひどい言われようだな 事実だからしょうがないけど

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:30:32

    >>101

    口シア

    「そうそう、俺らばかり叩くやつらはクソだよな」

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:51:07

    「魔王が諸悪の根源で魔物は操られているだけだ!」ってのは都合のいい設定だよなぁ・・・
    魔王を倒せば他の魔物とは和解の余地が残るし、魔王の作った生命体は魔王の分身そのものだから殺しても問題ない
    けどそんな魔王の分身に育てられたヒュンケルと、そんな敵にさえ哀れみを掛けられる勇者アバンの尊さよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 00:20:53

    そう言う葛藤って主人公がどう決断するのかドキドキするから好きよ

    あいつらは悪!だから皆殺し!は楽なんだろうけど
    信長の野望の後半みたいな消化試合だから続きが気にならなくて、途中で読むの飽きるのよ

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 00:29:46

    ウルセェー!
    俺は魔物の雌には興奮できねーから魔物が滅んだ方が得なんだよォ〜〜〜!!

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 00:38:54

    >>77

    鬼太郎は妖怪より人間のほうが恐ろしいオチをたまにやるよね

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 04:44:29

    >>107

    最初に出会った人間が嘘八百で島に乗り込んでゴメちゃんさらった悪党だったしな

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:18:26

    神様から魔物は悪だから全滅させてもいいよ、って大義名分がある場合はなぁ。
    そりゃ世界を作った神様が言うとってなるから、残虐なことをしても平気だと思う。だって神様が言ってるんだから。
    そうなると魔物側につく主人公のほうが神に逆らう裏切り者でしかない。

    仮に神様が魔物を滅ぼしたあとは残った人間を魔物に変えて〜ってとか、
    美しい人間以外を魔物に変えて不細工を淘汰する選民活動をしてるとか、実はゲス神様だったら話は変わるけどさ。

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:23:05

    >>4

    幽白とハンター読んでると冨樫自体が体制側に過度な偏見を持ってる節がある様に感じる

    だからって過度に自由を盲信してる訳でもないんだが

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:28:53

    >>27

    勇者がよっぽど性欲に頭振り切れてないとハーレム要員が偶に見せるお仕事で奉仕してるって態度が辛いだろう…

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:32:01

    >>52

    戦争までしてるくせにやたら物分かりいいよね

    こういう作品って

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:37:04

    >>80

    >>112

    結局何か強大な敵を前にしたときにしか結束させる方法を知らないから敵も味方も辛い目にあってる被害者なら自分が悪者やるしかねーわって考えなんだろうね

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:39:18

    >>84

    分かり易さのため、って言葉を言い訳にしすぎてる気がするなあ

    一方を悪者にして叩きのめしすぎると爽快感じゃなくて不快感が勝る

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:45:46

    ブサメン勇者のやつはブサイクなせいでそれまで誰も好いてくれなかったのにストーリーが始まると主人公の実力に心酔するヒロインたちが出てきてただ巡り合わせが悪かっただけじゃないのか?って考えが湧く

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:10:51

    >>122

    露は露で緩衝国がEU寄りになるって相当な危機だったからしゃーない

    これ以上はスレチだから黙るが

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:18:22

    結局こういう作品って主人公の寝返りを物語冒頭に持ってきてその判断は正しさを証明する描写しかしないから話に起伏がなくてつまらなくなりがちなのよな

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:19:42

    >>8

    え?なに?敵意ってか負けん気的なのちょっとでも持ったら無差別に襲ってくるのその魔物?

    普通に害悪では?

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:25:54

    生存をかけた殺し合いなら兎も角さ。
    惨めに殺すことに快楽を見出す奴や、死にたくないなら戦わなきゃよかったんですよ(なお戦わなくても殺す)といった奴が出てくるとね。

    そこに理由付け(自分がされたことの報復)があるならともかく、
    単に性格がねじ曲がった畜生ってなるのも思うところがあるけどさ。
    それが一部じゃなくて国の首脳陣や国民ら、元仲間でもこれだと、よく他国から攻められなかったな?ってなる。

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:27:07

    >>128

    人間と変わらない意思がある魔物を問答無用で殺せってだいたい邪神

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:34:43

    >>139

    人間は神様の被造物だけど魔族は違うとかなら…

    後はそれに加えて魔族は別の世界からやっさきた侵略者なら

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:48:14

    >>94

    例えば中国だと英雄レベルの活躍した臣下を主君がよく自害させたりする。例えば秦の始皇帝の祖父の時代の白起なんかがそうなんだけど、この人の業績は始皇帝の時代の臣下と比べても圧倒的なくらい暴れているのに最後は自害。後は楽毅っていう燕の名将は自害こそしてないけど主君と拗れて出奔している。こっちは救国の英雄といえるレベルの大活躍。

    現代だと具体例は挙げにくいけど、ベトナム戦争に出兵したアメリカ兵が帰国後に国民からバッシング受けたりはする。お国のために戦った方々への手のひら返しだね。

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:01:54

    >>134

    人間から見ると醜くてもモンスターから見たらブサカワ犬みたいなもんで嫌悪の対象にならんとかちゃう?

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:03:56

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:06:25

    >>135

    それ自分たちの都合でしかなく相手にはまったく関係ないやんケ とりあえず>>101は適当なこと言って作者の人格攻撃するゴミだとは思うが

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:07:19

    >>141

    ベトナム戦争は実際酷いことやりまくってたからしゃーない。

    命令に従ってただけの徴兵軍人は悪くないけど。

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:09:13

    弱肉強食の世界なら単純に好き勝手やれば欲しいモノ得られる方につけばええやんケ
    何所属なんかにムキになっとんねん

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:26:39

    >>141

    中国史だと岳飛とえんすうかんもそのタイプだな。

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:32:02

    >>101

    史実でもコンキスタドールやブラックウォーみたいな正義と悪が明確な戦いもあるような気がする。

    悪側が勝つのが悲しい現実だけど

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:31:47

    >>141

    「常に正しいわけではない」っていってんだから>>94は故事成語に当てはまる事例があることは承知の上では?

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:45:09

    >>137

    多分それグリモアだと思う


    敵は防衛本能というか、生態として相手が脅威に思う存在に擬態するんだけど、その結果人類に攻撃されて反撃して、ってのが繰り返されて、しかも人間からすれば大体強い(銃火器とかが効きにくい)のでじりじりと人類側が追い詰められてるっていう

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:59:52

    >>28

    でも自分の子供みたいなモノだから最悪の事態になる前に殺さないとと言う人もいる

    まぁその人の場合、自身が最悪へのトリガーみたいな物だけどね!

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:14:34

    金仮面卿は、狩人たちを大いに嘆いた 
学問が狂信に変わるのは、実に簡単だ
    「 
愚かな善人共は、ただ絶対悪がほしいのだから 
」そんなものが、律の原理であるものか

    エルデンリングのこれってスレタイもここのレスにも刺さるな

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:32:16

    スレ画は乗ってきたグリフォン(操り解除済み)に即死させられてるのがもったいない
    こういうのはじっくり時間をかけて分からせるべきだ

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:51:52

    これ系の主人公はほぼ全員スパロボKのミストさんを感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています