露伴が実体験に基づいた漫画が面白いって言ってたけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:53:52

    漫画家が描いたサッカー漫画より
    サッカー選手が描いたサッカー漫画のが面白いってコト!?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:54:21

    場合による定期

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:54:47

    その2人の漫画を描く力が同等ならまあそうなんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:56:46

    普通の漫画家より元サッカー選手の漫画のがリアリティが出るってだけでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:57:36

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:58:30

    本質が何も分かってないな

    正確にはサッカーやったことない漫画家のサッカー漫画より
    サッカーやったことある漫画家のサッカー漫画漫画の方がリアリティがあるってこと

    「サッカー選手」になるまでやり込む必要はない

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 15:58:47

    天才なら体験がなくても面白く描けるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:03:11

    スタンド関係なしに魑魅魍魎が跋扈してる杜王町ならそりゃリアリティのあるファンタジー書けるなよな…

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:06:24

    >>7

    そりゃリアリティがそこまで関係ない漫画だからでは?

    もしくは露伴の言う「自分が感動したこと」(自分の好きなもの)を描いてるからとか、ここで言われてる体験は読書とかも含まれる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:06:26

    テニプリ作者は元テニスインストラクターやぞ

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:08:41

    >>10

    テニスインストラクターになると巨人化できるようになるのか...

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:09:12

    >>7

    クッソ嫌味ったらしくて草

    コンプレックスでもあるんかな

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:09:24

    >>10

    じゃあやっぱり真っ直ぐに漫画家目指すよりも

    別の道歩んだ後で漫画家に転向した方が面白い作品書けそうだな…

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:10:28

    >>1

    サッカー選手の書いた原作がただのサッカー漫画よりも面白いならその論理は正しい

    リアリティは現実とは違うからその論理は成立しない

    この差だよ

    作る側の能力差に由来するだけ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:11:58

    積極的にインプットを行わない奴はアウトプットしてもつまらないってだけの話でしょ
    虫さんぺろぺろは流石にやりすぎだけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:12:28

    細部にリアリティが出るっていうより、リアリティのある上手い嘘をつけるってことだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:13:20

    >>13

    学生からいきなり職業作家になるよりは社会にちょっとでも関わってからの方が作品もマシになるとは思うな

    故・平井和正とか知ってたらよくわかる

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:13:34

    リアリティがあるのはそちらの方だろう
    ただリアリティが必ず面白さに繋がる訳ではないのだ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:13:49

    ゆたぼんは果たして取材と想像だけでリアルな学園青春漫画が書けるのか

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:14:59

    >>1

    「感動したこと」って書いてあるんだから

    別に体験じゃなくても、サッカー見て感動した気持ちとかでいいんだよ


    具体例でいうとアイシールドの稲垣とかがそれ

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:15:06

    体験ってのはその題材の知識に直結するから描きやすくはあると思う

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:19:59

    いうほどジョジョってリアリティあるか?
    結構ガバガバやろ

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:20:12

    チョコラータじゃあないがリアリティの体験が大事と言うのは=好奇心を貪欲にする事なんじゃないかなと思ったり
    知らない世界や体験を貪欲に欲する好奇心、そしてそれらを得た知識や構造等を漫画のページに叩き込むと言った感じで
    んで少しの量で満足せず自分の知らない世界をどんどん知ってそれらを自分の作品の資料や骨組みとして活用してくのが荒木流なんじゃないかなと思ったり

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:21:22

    体験というのは実体験だけじゃないんだ
    追体験と疑似体験もあるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:22:52

    確かにサッカー選手が描くサッカー漫画がその理論だと面白くなるけど、どうせ露伴先生の事だし
    「ま、僕より描けるサッカー選手が「いたら」の話だけどね」とか言いそう

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:27:01

    >>22

    ガバガバかもしれないけど、真に迫る迫力はある

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:31:46

    妄想で感動できる人ならその限りではないのだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:31:58

    結局は伝え方の技術なんすよね
    都市伝説とか実体験がなくても面白おかしく語れるやつとかいるんすわ
    リアリティは面白くするための道具の一つぐらいに考えないと、面白い嘘はつけないっすよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:36:25

    上手い嘘をつくには何割か真実を混ぜる必要があるから
    ある程度、実体験は必要なんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:38:23

    ジョジョは黄金長方形とかゴービヨンドみたいに実際の科学に基づいた上で超理論でハッタリ効かすタイプだからね
    リアルを踏まえた嘘をつけってことなんじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:41:49

    リアリティってつまり説得力だからねそりゃ実際に体験したことの方が説得力がある話を作れるってだけ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:42:24

    場合による
    エログロに関しては想像や空想に特化してる方が抜ける

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:42:27

    主題についてにわかの作者の書く漫画は面白くないって話やろ。
    野球漫画が流行っとるからって、やったこともなくてルールもそんな知らん作者の出す野球の漫画が面白いわけない。そんだけの話。

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:46:56

    >>33

    じゃあ『アストロ球団』の存在は?

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:47:41

    昔の人たちが犯罪行為とか見間違いとかを「妖怪」として描いたのは
    自分の見た事(そして自分なりの解釈)や体験した事、感動した事の延長上にある物だと思う

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:54:22

    人生経験がないせいでつまらない漫画の代表格

    なお、人生経験がないことに気づいて作者が人生経験積みにいくおまけの話は抜群に面白い

    これが経験積んで引き出しが増えることかと感心する


    某出版社でボツになったマンガを公開【機械人形ナナミちゃん】 / mokuseizaiziyu
    某出版社でボツになったマンガを公開【機械人形ナナミちゃん】 / mokuseizaiziyu最新話:【47】祝単行本化WEB漫画「機械人形ナナミちゃん」 2021/08/27更新。再生(累計): 2561542。 全話無料。 【全話掲載HP】

    http://mokusei2.blog46.fc2.com/


    この漫画はとある出版社で、

    一年間に渡りネーム…
    seiga.nicovideo.jp
    #ニコニコ漫画
  • 37二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:56:18

    露伴先生の言う想像や空想というのは極端な話「ゼロから何かを生み出す」事なんだろうか
    空想の生物も自分が強いかっこいいと感動した生き物の一つ一つの要素要素を掻き集めてみましたってのが多い
    露伴先生はそういう現実に溢れた一つ一つの要素を組み合わせて新しい要素にしたり、あるいはそれを進化させて「10」にも「100」にもするんだろう

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:58:58

    >>32

    チンポの造形のリアリティが甘かったりするとシナシナになりますよ神

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:00:28

    嘘に真実混ぜたほうが信じるじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:02:51

    >>30

    漫画として嘘つくところとそれ以外のところは明確にした方が際立つのはなんとなく感じる

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:03:39

    超能力は現実にこそ存在しないけど物語としての要素としては周知されてるから
    存在はともかく概念自体は想像でも空想でもない
    荒木先生は超能力に自分なりの解釈を加えて擬人化してスタンドを生み出した

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:10:49

    というかこの話のリアリティって知識面じゃなく感情についてでしょ
    例えば野球をやって打つのが楽しかったとかチームプレーが楽しかったとかサヨナラ勝ちして感動したとかそういった経験を漫画にすれば同じ経験がある人は共感してくれるし経験のない人も実体験だからその楽しさや経験を追体験できる

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 05:14:37

    >>13

    大企業の部長になって定年間近になってから漫画家デビューした人もいるしな

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 06:07:25

    荒木先生のハウツー本だと、バオー来訪者の1話でバオーが電線に捕まって感電するシーンがあって「いや電線に捕まっても感電はしませんよ」って突っ込みがあってそれ以来凄い調べる様にしたとかあったな
    すげぇ細かいキャラクターの履歴書とか台詞はリアリティがないと駄目だとかリアル露伴が書いてそうな内容で面白かった

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 17:44:43

    >>7

    本当なんかなぁ……?

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 21:23:02

    ハイキューは作者がバレーやってなかったらあそこまで面白くはなかったんじゃないかという感じはある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています