キングクリムゾンは能力の説明は意味不明なのに

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:19:11

    感覚ではなんか理解できる

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:33:38

    荒木節の本領発揮よな
    ボスの凄みが理屈でなく心で理解できる

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:15:01

    「過程」を吹っ飛ばして「結果」だけを残す!って説明に、フワッと理解できた
    リゾット戦の、ボスに当たるという「過程」を吹っ飛ばしてリゾットに弾が当たる「結果」を残すっていう決着を見て、なるほどこういう感じかって

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:16:20

    ボーっとしてたら不意にキンクリかかった!?って感覚リアルでもあるからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:21:53

    個人的な見解なんだけど、キングクリムゾンは「世界から自分の存在を切り離すスタンド能力」なのかなーって思ってる
    で、自分が存在してない時間は「無かったこと」になる

    だからディアボロは「自分が存在するからこそ世界は成立する=世界はオレを中心に存在している。オレは『世界の帝王』だ。オレは世界の『奴隷』などではない」という認識に至って絶頂を求め続けたのでは、と考察してる

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 14:28:26

    >>5

    そう考えると、最終的にレクイエム食らってこの世界から消失し、ボスの正体はジョルノだった事にされて最初からこの世界に居なかった事になるのは皮肉が効きすぎてるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています