2期のゴタゴタ無くても近い将来過労でぽっくり逝ってそう

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:45:47

    俺は休まねぇからよ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:47:08

    ここじゃないどこかへ
    ファイター!

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:49:04

    団の頭脳役やってたビスケットが死んでるし団員も脳筋だったり基本上に丸投げが割といるから頭脳仕事ほとんど一人でやらなきゃいけないのはしんどそうではある

    事務処理くらいなら雇った人員に丸投げするにしても経営戦略とか主導するのはオルガだろうし(メリビットさんとかのフォローはあるにせよ)

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:49:56

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:52:11

    人知れずぽっくり逝く終わりもあり得た中で比較的ドラマチックに死ぬ本編ルートになって作中のキャラ達の心に印象付けた感

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:53:16

    「ミカの目が俺に聞いてくるんだ。『オルガ、次はどうする。次はどんな仕事を取ってくればいい。次はどんなワクワクする連勤を見せてくれるんだ』ってな。あの目は裏切れねえ。あの目に映る俺は、いつだって最高に効率よく仕事をこなして絶対に休息を取らないオルガ・イツカじゃなきゃいけねえんだ」

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 12:53:23

    事業拡大時期の経営者が寝る暇もないくらいに忙しいのは現実も同じだけど
    傭兵業と鉱山業という全く違う業種を同時に拡大させつつ経営指揮を行えるのが自分だけと言うのは控えめに言って自殺レベルです

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:05:41

    このままじゃ…帰れねぇ!!だろ?ミカァ!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:06:16

    鉄華団メンバーが戦闘面全振り(唯一手伝えそうな逸材は別のところに行った)だから必然的にワンマン社長にならざるを得ないのがね

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:06:46

    >>3

    ミカも含めてオルガに任せれば良いって考えてたからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 13:09:21

    >>10

    まぁみんな戦闘員が仕事ですし…

    仕方ない部分も多いと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:40:29

    駄目だよオルガ、俺はまだ休めない

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:44:25

    ラリーチェさんのこと思い出すと、少ない事務方にはブラックな職場過ぎるし
    (一人で事務回してるのに「あいつ何時までいんのw」「いらねえw」扱い)
    テイワズから事務方の人員まとめて回して貰うしか。
    ただそうなったらもう鉄華団じゃないとか、新旧団員の軋轢が…とか思うと
    やっぱりそのうち心労で過労死しそう。

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:48:29

    厄祭戦のこと知らない子って、現代に置き換えてみると
    日本がアメリカと戦争してたこと知らないくらいの感じだろうし、
    そういうレベルの子達まとめて企業にするのって大分ムリゲーだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:51:28

    あの世界に神室町があればなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:54:32

    >>14

    そんなレベルじゃないよ。大半は読み書きすら出来なかったんだから。

    通信教育なり何なりで学力の底上げしつつ、事務ができる奴を育てていければよかったんだが。

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 15:59:23

    現実的に成功しようと考えると、10年くらいテイワズの下部組織として下っ端仕事しながら、人育てていけてれば良かったのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 16:10:15

    >>17

    人員育成もそうだけどコネ作りと組織内の好感度稼ぎもきっちりしとかないと不味い

    黒よりグレーな立ち位置だから法律さえ守ってれば良いだろって訳にはいかないし名瀬さん自体腹芸苦手だし

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:17:31

    タカキ、ビスケット、2期のリーゼントとかの頭切れるやつは軒並みどこかで退団言い出してるのが…
    ワンマンになるべくしてなったというか

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:19:35

    >>10

    質問できる奴はいても意見できる奴がビスケット死んでいなくなったの辛い

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:23:59

    >>19

    地球で軍事顧問しながら火星で鉱山開発始めるとかどっちかに絞れって言いたくなるからな

    鉱山開発はパッと見美味しく見えるけどそもそもの人員は傭兵用に集めたメンツだらけだし開発権利も組織の上からピンポイントで与えられた物だから組織内でやっかみ買いやすいし

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:33:00

    ギャラホがクソ、汚い大人に囲まれてあれしか方法はなかったのに…みたいに語られること多いけど、テイワズ傘下になんとか入れて貰っておきながら、勝手にトップの顔潰す仕事受けてきちゃうのは全面的に鉄華団が悪いと思うんよ。あそこはメルビットさんの忠告が尤もだったよ。

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:15:55

    >>22

    まあ世渡りが下手だったのと本編の状況が最悪な嚙み合い方した感じだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:20:30

    将来的に火星に専念出来るならクーデリアから信頼出来る人員回して貰って
    事務仕事の面はある程度楽になる見込みとかはあったんじゃねえかなとは思う
    その点でも地球の軍事顧問は結構断った方が良い仕事だったのかもしれない。まあわざわざテイワズから監査来てる辺りテイワズ側からの事情で断れなかったのかもしれんけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:30:00

    どっかのスレで言ってたが事務の兄ちゃんが
    監査で来てるのに事務仕事してるのが悪い
    人材を追加派遣するなり現地の人材を育成するなり
    しろよお前の本来の仕事だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:55:00

    >>25

    そこは火星本部の許可が降りないと人雇う予算も出ないのでは?

    あそこ、事務の兄ちゃんが、本部が約束の資材回してくれない!これじゃやってけない!ってチャドに訴えてた(そして却下された)くらいだし、そんな権限も予算も無かったんじゃって気がするが。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:59:10

    >>26

    本部が大規模な海賊と当たるからすぐさまモビルスーツ(紫電)は回せないっていうやつだろ。やっていけないなんて言ってないぞ。そもそもテイワズからの派遣監査役なんだから権限がないなんてこたないだろう。無いんだったら監査役っていう役職がおかしい。

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:01:14

    ごたごたなくてもやくざ組織にただ強いだけしかも強いの3,4人程度だけのキッズがいたら普通にそのうちボスのオルガだけ適当に処理されてどっかに吸収されそう

    それを防いでくれる名瀬あにきだけ生きてれば何とかなる可能性もあるけど、そしたら今度は強くなりすぎるであろう兄貴自身を始末したい対立派閥が絶対出てくるし生き残るのめちゃくちゃ難しいぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:02:19

    ラディーチェの立場では、具体的な運用の問題上げてるのに
    「本部も大変なんだから仕方ない」「俺は団長を信じる」で返されて
    言葉通じないんじゃ、自分の保身に走るのもまあ分かる。
    この作品全体的にそうだけど、バックボーンや視野や知識レベルの差から生まれる
    ディスコミュニケーションのどうしようもなさがキツい。

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:02:50

    >>28

    出てくるも何もいたじゃんケツアゴが。名瀬をイオクけしかけて排除してラフタ殺してマクマードも売り飛ばすつもりで居たら潰されたやつが

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:03:52

    >>29

    その現状をオルガなりマクマードに訴えかけたうえで却下されてイライラしてるシーンの一つでもいれてりゃそこに説得力あるんですけどねぇ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:04:33

    >>30

    アレはごたごたがあった結果としての話やろ


    2期のごたごたが無かったら、ケツアゴもそこまで急に動き取れなかったと思われる


    どの程度無いかはしらんけど…

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:05:15

    >>28

    夜明けの地平線団みたいな大規模海賊討伐できる上にマクマードの直参になってる鉄華団に馬鹿みたいな横槍入れる勇気のあるやつ居るかねあの世界に

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:07:05

    >>29

    その結果経済圏もテイワズも鉄華団も敵に回してちゃ話にならんけどな

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:07:58

    >>33

    あんなキッズ軍団軍事力で対応する必要はどこにもないからいくらでも対処方法ある。

    基本知力超低いし。名瀬がいないと結局一瞬で詰んだ実績もあるし…


    ごたごたが無かったらなかったでいくらでもなんとでも出来る

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:08:14

    >>31

    モブにそこまで尺割けないだろうしそこまで注文しないかな

    あの中ではデキる男のチャドが実務の対話で「俺は団長を信じる」とか言い出す時点で

    その辺の背景は想像できたから自分は説得力感じたけどな

    実際、仕事相手にこの手のムーブされたらやってられんし

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:09:10

    >>36

    事務方の仕事はしてても監査役の仕事してる描写がないのに説得力とは…?

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:09:10

    これ日5時にやってたんすけど…

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:09:13

    >>31

    テイワズ本部に「こいつらクソすぎるというか監査って意味わかってねえよ!」と意見上げる前に敵に内通and出奔というテイワズにも後ろ足で砂かける腐れ行為だもんな

    実はジャスレイ派閥で古巣に戻るのを画策するみたいな展開もなかったし

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:11:43

    >>34

    団長が気付いてミカとバルバトスまで地球に持ってこなければ

    計画通りにあの傭兵の手引きで自分だけ小金ゲットして逃亡勝利だったのでは

    まあ傭兵に口封じで殺されて終わりだった気もするが

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:17:31

    >>37

    まともに話通じないバカに囲まれて全方位にあいついらねーって扱いされるブラック状態だと、そいつらどうなってもいいしそんな仕事命じてくる上部もクソって気分になってくるだろうし、そこでこんなヤクザ組織抜けてちょっとした金もゲットして自由にやってけまっせって唆してくる人が居たら、まあ乗る人は居るだろうな、と思う

    ただこれ日曜5時やぞwとも思うが

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:18:50

    鉄華団って名瀬以外のテイワズ連中からすればいつの間にか名瀬の下についていつの間にかオヤジに気に入られてた得体の知れない連中扱いなんじゃない?
    「名瀬のアニキの下に付きました鉄華団のオルガと申します。以後よろしくお願いいたします」的な挨拶周りもしてなさそうだし人材も回してもらえなかったんじゃない?
    んでマクマードが動かせる人材で比較的能力あるのが使えるのがラディーチェだったとか

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:19:46

    >>42

    そういうのはむしろ名瀬がやらせなきゃいけない立場だと思うんですけど…名瀬の肝いりでテイワズ入りしたんだからさ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:21:15

    >>43

    名瀬が身内に甘ちゃんなのはそう

    オルガ達が社交能力足りてないのも事実

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:22:24

    正直ラディーチェが悪者かどうか判定不能なんだよな
    大人に不信感持ってるガキの集団ほど扱いにくいものってないのでうんざりするの同情の余地しかない
    バカばっかだし
    2期のごたごたがほぼ無かったとしてもどっかの段階でかならず抜けてたと思うぞ

    ラディーチェ個人じゃなくて大人さんチームがチームとしてちゃんと介入してうまくやっていく仕組みづくりができればよかったんだろうけども、そういう発想にオルガが至るとは思えんしやっぱ鉄華団は組織として最初からもう詰んでたなって結論にしかならん

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:25:03

    >>45

    発展したばかりの黎明期の企業なのに未発展状態の欠陥をあげつらって詰んでるから無理って結論づけるのがかしこい人なんですね

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:26:08

    >>45

    その不満を上に報告もしないでいた無能な監査役が傭兵に唆されて戦争引き起こして被害撒き散らしたんだから同情の余地なんぞねぇよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:26:44

    >>42

    ヤクザ組織に入ったのに、ヤクザの仁義は通して無い(知らない?)感じはするよね

    面子と序列が第一の世界だろうし


    そんなぽっと出の連中が、上の顔潰すことやり出したらそりゃ目の敵にされて潰されるよ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:27:55

    >>48

    教えるべき兄貴分が教えてねぇんだもんよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:29:10

    >>46

    描写から客観的にみて発展の可能性が非常に低いのは明らかだと思うが…


    ごたごたがない世界でオルガが色々反省して色々ちゃんと勉強したり部下の教育頑張ったりして単なる軍事組織ではなく地場やバックボーンがきちんとある独立した組織としてやっていくための方向転換が出来たら話は別だけどそういうことができるやつなのか?って言うと相当疑問じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:30:35

    >>47

    してなかったかどうかはわかんないと思うが…

    本部に直接行ってないことは確実だが、監査役である以上上役とのコミュニケーションは確実にあるんだし

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:31:06

    馬鹿なガキが出世しようとしたって無駄なんだからとっとと鉄砲玉努めて潰れりゃいいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:31:43

    >>45

    監査役ってのは「うんざりです駄目ですよこいつら」を報告するのも仕事っすからね

    同情の余地もクソも無いと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:31:57

    >>51

    描写がなかったもんをやってたかもしれないなんてするほうがおかしいやろ。

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:34:11

    >>54

    俺はやったともやってないとも言ってないぞ

    上司とコミュニケーション取ってたので報告してないといいきるのは無理があるとしか言ってない

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:36:38

    クーデリアが、夜明けの地平船団に襲われた後、黒幕の実業家に対して
    自分が相手をもう少し上手く扱ってたらこんなことは起こらなかった
    って自分の反省材料(今後の世渡りの学び?)として語ったのとの
    対比だったと思うんだよね、地球支部の一件は

    あと別にラディーチェに同情してる人なんか居ないと思う
    組織から裏切者を出さず、企業を発展させるには、そういうのも上手く扱う必要があるし
    鉄華団のやり方も上手くなかったとこあったよねってだけのことだよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:40:17

    >>56

    多分地球支部自体やめればよかったんだよね

    まあそれはそれで無理も出るんだろうけど、地球で戦うなら地球だけでやるようにするべきだったし、火星でやるなら火星で、宇宙でやるなら宇宙だけでって

    オルガのワンマン組織なんだからさ…


    地球支部の人らはそもそも人を使うという土俵にまで立ててなかった感

    結果があの仕上がりで…

    ラディーチェがうんざりして裏切りたくなるところまでは同情するが実際に行動に移したのは同情の余地はないよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:43:17

    >>55

    定期にせよ不定期にせよラディーチェが上役に連絡してたとしたら、鉄華団が地球に来たのはニュースから現状を知って連絡も取れないからなんて状況がおかしいやろ…

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:45:51

    過労死よりも先にハゲになりそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:48:05

    >>58

    でも連絡とってないとしたら何の監査なんですかってなるしな

    可能性としては

    ・もう裏切ってたので連絡しなかった

    ・監査役だけど報告はしないでよかった

    ・上と連絡は取ってたけどオルガ達にはそれが教えてもらえなかった

    あたりかな

    3は事情によってはありえなくもないが描写ないからなんとも

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:48:16

    個人の悪行をいくら言ったところで、そういう人間を出した組織構造についてはトップが反省すべきところで、分析して再発防止策を考えるべき事なんだよね。企業組織なら。それを出来たのがクーデリアで、それを学べたはずの機会を逃しまくって変われなかったのが差なのかなあと。

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:53:24

    これでも二期の団長は落ち着いてたほうなんだよ
    一期の反骨心と野心でギラついた状態のままだったら早い段階でくたばってただろうし

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:54:17

    とりあえず地球支部の子たちには、「上」から派遣されてきた人間は丁重に扱っとけ!
    それが自分らの団長の顔を立てるってことやぞ!とは思う
    そういう組織の立ち回りを教えてくれそうな人が名瀬の兄貴くらいしかいないのに
    名瀬の兄貴がそういうタイプじゃないのがさあああ

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:55:39

    やっぱり一番必要なのは団員達の意識改革なんじゃ……

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:56:22

    >>61

    いうてアレのあと矢継ぎ早に問題降りかかってきたし変えれる暇がなかったんじゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:02:34

    >>64

    それが一番難しいわけで……


    オルガは、オルガ個人とかもっと少人数でなら時間は掛っても成り上がれたんじゃないかって気がする

    下手に男気と能力があったせいで、許容範囲以上のもの抱えすぎちゃって捨てられなかったんだろうなと

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:06:28

    >>65

    それが機会を逃したってことかなと

    だから、最短距離を目指さず地道に組織の下済みからやっていっていれば、成長する機会が十分あったんじゃないかなあ

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:09:32

    >>63

    名瀬っていい人なんだけど典型的な「俺ができてるんだからお前らもできるだろ」みたいな感じがね

    タービンズにしてもあの世界でああいう形でやっていけるのは名瀬だからだし、マルバの時子供に阿頼耶識施術するのを嫌ってたけど、実際アカンことだけどそういう手段を取るしかない奴らのことを考えてない感じがする

    マルバを擁護するとかそういうんじゃないよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:12:19

    >>67

    今居る現役メンバーは将来の下積みって割り切れたならそういう道を選べたかもね。でもそういうことができるならオルガじゃないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:24:00

    成功するには、武器商人から融資受ける妥協もするクーデリアみたいな現実と折り合いを学ぶ必要あったんだろうけど、鉄華団のこと大好きな支援者の大人である名瀬やマッキーが「鉄華団のそうじゃないとこが好き♡」なタイプだから、方向転換する余地が見えないという

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:28:14

    短期的には美味しい鉱山はテイワズ内部から恨み買うだけだからな
    ああでも蒔苗の爺さんが鉄華団に入れ込んだのはチャドが爆破から身をもって守ったのも大きいからそれ以前だと使い捨てられる可能性もあるし
    どうしよう?

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:43:55

    >>35

    具体的には?

    ジャスレイがお前出来んの?って聞かれた時の反応であいつの戦力単独では無理だし、そのキッズ集団の戦力がないとマッキー陣営は動かない上に、アリアンロッドはマッキー陣営動かないと火星圏まで出張らないからギャラホはあてに出来ないよ。

    テイワズ総出でやれば討伐出来るかもしれないけどそれなら本編の流れが一番損害少なくて済むよね。

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:54:22

    >>72

    軍事力で対応する必要ないって言ってるし鉄血のオルフェンズ最強の伝家の宝刀HITMANやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています