- 1二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:35:27
- 2二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:36:05
吸血"鬼"なんだから鬼じゃん
- 3二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:36:28
そうだよ?
もともと和製吸血鬼が描きたくて過狩り狩りが生まれたらしいし - 4二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:38:15
- 5二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:39:34
- 6二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:41:22
- 7二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:43:14
- 8二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:43:55
パワー系…ですかねぇ…
- 9二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:46:14
- 10二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:46:30
初期だから仕方ないけどすげぇ雑な消滅の仕方で笑うわこんなん
- 11二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:49:43
- 12二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:49:56
無惨が鬼認定された平安時代にはヴァンパイアって概念は日本に無かったし、当時の吸血鬼って血を吸う悪霊・亡者って感じで知性の無いゾンビ的な物を指していたらしい。
- 13二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 16:52:45
- 14二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:12:32
鬼といえば牛のような角と虎柄の腰布のイメージだが、これは鬼門の方角が丑寅から来たもので後世の後付けになる
語源としては陰(おぬ)で「この世ならざるもの」を意味していて、それをまつろわぬ民、朝廷の権力の及ばない普通とは異なる人間を指す言葉に転じていった
酒呑童子は山に拠点を構えていた盗賊の一団って説があるし、鉱山関係者も鬼と呼ばれることもあった
この鉱山関係者は陽の当たらない場所で作業することが多かったから、そこから太陽が苦手という伝承が生まれた可能性はあると思う
ちなみに吸血鬼も世界各地で伝承が残っていて、設定も地域ごとでバラバラだったりする
こちらの太陽が苦手という設定は、狂犬病(光などの強い刺激が苦手)辺りが由来だという説がある
- 15二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:14:11
ただ吸血鬼にしちゃうと血を吸うだけのイメージになる
鬼なら人肉を喰うイメージはあるしな - 16二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:26:28
まあ日の光で焼け死ぬのは吸血鬼だな
- 17二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:28:40
ジョジョの吸血鬼の和製バージョンだよね
無惨以外は吸血鬼というよりグールか? - 18二次元好きの匿名さん21/10/18(月) 17:29:39
過狩り狩りでは吸血鬼という名前は日本じゃ馴染みが薄いのか鬼と呼んでたな
- 19二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 03:07:39
あいつら別に種族が鬼なんじゃなくて、便宜上鬼と呼んでるだけの薬が変に作用しちゃった人間だからね。