- 1二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:19:22
- 2二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:20:14
ファミチキか鎧とかの特定部位を振動させてるんじゃね?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:21:16
動力源がない鎧が動いてる時点で何らかのエネルギー供給が行われていて、それが声帯にも利用されているものと思われる
- 4二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:21:27
アルは声が響いてるし鎧の中から出てると思う
となると魔法陣か - 5二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:21:52
- 6二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:22:27
魂そのものから語りかけてるのかもしれん
- 7二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:22:30
あとどういう視界なのかもずっと気になってる
頭とれても胴体側が基準みたいだし - 8二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:22:44
錬成陣から出てるんだと思うよ、兜部分が無くても会話出来ていたはずだし
- 9二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:24:18
ガンダム詳しくないけど、メインカメラがやられただけみたいな感じなのかな
- 10二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:25:46
鎧に魂を定着させていることが鎧を魂1個分の賢者の石で稼働させるシステムになるんだろうな
血紋が精神の代替作用をこなして
エド→混線した精神→アル肉体
アル肉体→アルの精神→魂
魂→血紋→鎧
って流れでエネルギーのやり取りをしていると考えられる
なので鎧を動かしたり発声振動させてるのはアル一人分の賢者の石のエネルギー! - 11二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:27:03
- 12二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:28:44
- 13二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:29:51
1,2巻で「B級加減をお楽しみください」って言ってるし、この辺はファンタジーだと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:30:39
- 15二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:31:27
単純にエネルギー供給の線が細いと思われるのでエネルギー量が目減りしやすい可能性も極めて高い
アルが懸念してた『時限爆弾』は金属との唐突な拒否反応のことだったけど、作中の「引っ張られる割合が増えている」という描写からすると、魂エネルギーの低下や無理な仲立ちを10年近く強いられた精神さんの損耗が原因の可能性も高いのかなという考察
まあ多分作者自身はそこまでは考えてないんだけど
- 16二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:31:58
おは育児放棄おじさん
- 17二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:32:41
おいら考えてるぜ考えてるぜって言うのはすげえダサいからわざと考えてないと言ってる可能性も高いのかなって
それはそれとして考えてない部分も結構多そうではあるけど
人間関係系はそこまで考えてない印象
世界設定は結構考えてるのかもしれない。あまりにも矛盾がなさすぎるので。
- 18二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:32:50
視認できないけど、なんというか「鎧の中身の幽霊」みたいなのがそこにいて、視覚とかはその幽霊の頭が見てるから兜取れても胴体依存になるんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:34:37
良いデザインだけど使ってる素材が合成金属で錬成できないから欠けたりすると他の部分を薄くして治すって方法しかできない厄介な鎧
- 20二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 17:42:32
錬金術にしたって地殻変動のパワー引っ張ってきて使ってるわけだけど、じゃあその引っ張るエネルギーはどっから来てんのとか、
引っ張ってきたとして何がどうなって人の体を介して分解や再構築してるのよ……みたいな話になっちゃうもんね。
錬丹術なんかそもそも龍脈だし。
だから読んで字の如く“術”だよね。
タッカー式は人語を解せる脳と声帯を植え付けるからそれはそれですごい(始めから人間使えば楽だよなぁ!?)けど、
アルたち鎧組は“術”で動いて喋ってる感じだと思ってる。
- 21二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 20:41:48
アンパンマン的な
- 22二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:12:55
そもそも普通のオートメイル自体動力が謎なんですけどね
- 23二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:16:55
鎧全体が振動してスピーカーになっていると思ってた。
- 24二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:39:54
- 25二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 21:57:43
- 26二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:04:40
まあ確かに大佐が視力を持ってかれたりしてるのに全部を持ってかれたアルが何故喋れたり視えたりしてるのかとか思ったことあるけど…その辺つっこむのは野暮なんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:10:58
- 28二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:12:26
声はエネルギーによる微弱振動でまあなんとかならんこともないからあんまり気にしてなかったけど目がどうしても気になる
感覚受容体が絶対に必要不可欠なのに、一体どうしているんだ…っていう
魂だけの世界が見えているのかなとかも思ったけど、普通に色や形は他の人と同じように感じるみたいだしなあ…
ガチで謎
- 29二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:53:38
- 30二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 22:58:51
普通の錬成でも地殻変動のエネルギーとやらを錬成陣から供給できるっぽいから、アルの中にある錬成陣が何か作用してるんだろうね
神経も通ってないし筋肉も無いのに動けるのは動く度に体を錬成し直してるってことでいいのかな - 31二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 07:34:54
人間が着られるプレートアーマーって間接部に隙間とかいるから自立はできないよな
見えない幽霊が鎧着てる状態だと思ってた - 32二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:36:29
錬金術エンジン(仮称)が独立したパーツとして流通してるなら技師が錬金術を理解する必要はないと思われる
モーターが売ってたらモーターの電磁気学理解してなくてもモーターは使えるやろ?
錬金術エンジンが人間側からエネルギー供給受けてるならオートメイル動かす分たくさんご飯食べる必要あるとかがあるのかなぁ…わからんけど…
- 33二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:13:25
- 34二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:56:25
デフォルメになる頻度が一番多いなと思ってたけど、作画コストの所為だったのか…
- 35二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:00:10
あの世界わりとその辺に不思議パワーあるから、オートメイルもその一つだよ
シンの武術は錬金術錬丹術と全く関連しない技術系統なんだぞ - 36二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:38:31
血印と魂が視覚聴覚の感覚器の役割を果たして、受け取った情報は精神を通じて肉体の目や耳の感覚受容体と脳に直結してるんでは
- 37二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:40:53
機械鎧とか気が狂ってると思うわ。かっこいいけど