これコラじゃなかったんスね

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:31:50

    しゃあけど...なんか顔が怖いわっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:35:12

    鬼龍語録を使いこなすこの男はマネモブなんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:36:07

    絵に対する狂気を描写してるんやない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:37:59

    >>2

    おそらく鬼龍の息子だと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:38:47

    おそらく殺人や拷問を芸術ってよんでるタイプのキャラだと思われるが

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 18:39:11

    下もだけど上もなんか怖いんスよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:00:32

    コイツ薬やってんのかと言おうとしたけど作中でガチにやってましたね

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:03:05

    >>5

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:03:13

    猿先生絵のコピペはともかく台詞までコピペしすぎでワンパターンなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:05:20

    >>9

    ボキャ貧なんじゃないスかね

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:06:31

    >>10

    ウム…所詮は猿なんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:07:15

    キャラの名前被ってることも多いしなんなんスかねあれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:08:25

    でも超作画の猿先生が言うと説得力が違うんだよね、凄くない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:09:50

    猿先生割りとセリフも使い回すよねコピペだけじゃなくてね
    ザ・ハード読んでたらドラゴン・ラッシュみたいなくだりが出てきて笑ったのん

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:11:54

    >>9

    恐らくこれに関しては猿先生のもつ哲学だと思われるが


    オレGOKUSAIって好きなんだよね

    アートに対する猿先生の姿勢が垣間見えるでしょう

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:12:01

    しゃあけど猿漫画読みまくってる異常猿漫画愛者なマネモブぐらいしか気にしないからいいんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:13:22

    >>16

    そもそもマネモブくらいしか読まないと思われるが…

    実際マネモブ以外はどのくらい龍継ぐとか読んでるんスかね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:13:59

    >>16

    怒らないで下さいね 猿漫画読むのなんてその異常愛者くらいしかいないじゃないですか

    新規層なんて滅多に入らないと思うんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:14:31

    >>17

    プレボ買う層はキン肉マンのついでで読んでると考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:15:13

    クスリスクも二回くらい出てるんだったスかね

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:15:18

    >>19

    お言葉ですが筋肉マンはネットで読めますよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:16:08

    完全食もやってるっスね

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:16:11

    女は殴るものじゃなくて〜みたいなのも3回以上使ってる気がするのん

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:17:13

    >>18

    そもそも新規層入っても他の猿漫画読むし結局これ見たな…になると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:19:50

    >>16

    実際サル漫画複数シリーズ読んでるヤツなんてマネモブでもなかなかいないから省エネとしてはセリフ使い回しもありだったんだよね

    でも今はネット社会で情報が共有しやすいからコピペが白日の下に晒されるんだ。恥が深まるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:21:09

    こういうのはセルフパロディって呼ぶんじゃないスかね

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:22:26

    おいおい単純に猿先生の持論かもしれないでしょうが…このスレの愚弄の多さに驚いたのは俺自身なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:48:13

    この省エネへの姿勢は週刊漫画家は健康のためにも見習うべきと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 19:48:56

    クスリリスクに比べればマシなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/30(金) 23:58:56

    さあね…

    ただ「俺なら自殺しちゃうね」みたいな言い回しが多いのは事実だ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:23:11

    もしかして猿先生は自分が神に与えられた最上の才能を持ってると思ってるんスか?
    自惚れ過ぎだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:31:34

    >>15

    クスリスク哲学いいよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:36:11

    >>30

    アイアン木場リスペクトと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:37:19

    じゃんけん炭治郎みたいに異様に目を見開いてると流石に怖いのん

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:43:57

    >>31

    ほう……文を読み取るという文化圏で生きるなら最低限の才能が欠如していますね……!

    お客さん"何もないとこから美を生み出せる人類ってすげぇだろ"であって"絵の才能がある俺sugeeee"じゃないんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています