はーっ SOCOMはカッコいいのう

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:32:01

    雷電やスネークになりきりたいよねパパ
    でもデカすぎるが故にクソ銃の烙印を押されてしまったのは人生の悲哀を感じますね

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:32:47

    >>1

    待てよ、潜水艦で採用されたんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:34:18

    10禁も拡張性高くて名作なんだよね
    凄くない?
    ハッキリ言ってサバゲーでは"最強"だと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:34:26

    MGSに採用された理由みたり!
    ポリゴン数制限でカクカクした銃しか作れなかったからなのかあっ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:34:34

    >>1

    待てよ Navy SEALsでは現役で使われているんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:36:09

    >>4

    待てよ

    SOCOMは基本特殊作戦のメタルギアとは相性が良いんだぜ

    サイレンサーとLAMを付けてステルスミッションを遂行する

    これはセッ.クス以上の快楽だッ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:38:07

    特殊作戦では名銃を超えた名銃だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:39:13

    でもねオレ mk23スキなんだよね
    CODとかでも思い入れがあるでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:39:34

    一応作中でもナスターシャ・オメンコにもでかくて扱いにくいけど君なら使いこなせるって言及されてるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:40:49

    はーっ 初期のKSCのガスブローバックもってたのん
    表から見えないスライドストップかける為の中の小さなパーツが簡単にへし折れる構造になってて3回くらいパーツ注文したんだよね 
    小指の先ほどにも満たない小さなピンなのに800円くらいしたのん 
    はーっ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:41:41

    ウム…SOCOMピストルにも時代の移ろいがあるんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:43:13

    はーっワシも道行く少女をモデルガンで撃ちたいのーっ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:44:22

    >>12

    あなたは“前原圭一”ですか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:50:09

    >>12

    待てよ

    モデルガンでは撃てないんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:50:53

    >>14

    待てよ

    昔のモデルガンは撃てたんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:51:49

    >>15

    えっ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 08:57:56

    グロックの箱みたいな感じもいいよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:54:07

    精度、耐久性、全てに置いて最強で完璧なんだよね
    凄くない?
    デカい所しか欠点がないのん

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:00:19

    最初から逆ネジが付いていてサイレンサーを簡単に付けられる事に感動したのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています