なんで続編なんか作る必要があるんですか

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:28:53

    あんな良い終わり方をしたのに

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:30:37

    バンダイ「いいから作りなよ」

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:31:46

    監督「生意気だな、採用!」

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:31:51

    うーん生意気な奴め!採用!

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:33:24

    これはカミーユ・ビダン君ですね!

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:40:42

    なんで続編なんか作る必要があるんですか(けもフレ)

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:41:40

    どうしてこれから作るアニメのオーディションにカミーユがいるんだ…?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 09:43:08

    出資者が無理難題を仰るからだカミーユ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:05:03

    ガンダムの続編に出れて光栄です!

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:06:52

    >>9

    なお出番と役柄

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:07:10

    大人の神経逆撫でして、反骨精神丸出しで、感受性高い面倒なクソ生意気なガキ演じれる奴いるかなぁ~、いねぇだろうなぁ~。
    とか思ってた(かもしれない)御大の前にお出しされた100点満点の飛田展男。

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:09:01

    >>10

    頑張った方だろ

    見ろよ続編のシャアになるかも知れない奴を

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:09:35

    リメイク作るときも僕が一番カミーユを上手くやれるんだって
    1からカミーユ役のオーディション受けたそうですね

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:11:14

    劇場版の際も
    飛田「僕以外の誰がカミーユやれるんですか!?」
    監督「僅かでも衰えたら降ろすからな?」
    監督「んほ〜たまんねぇ!続投」

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:11:19

    >>13

    「ホントはヒロイン共々一新したかったんだけどな…出来がいまいちだったら外すぞ」

    「ご心配なく、ぼくの方が監督よりカミーユを知ってますから」

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:11:36

    >>13

    たとえお前でもダメだったら落とすからなっていう富野に、ボクの方がカミーユと長く向き合ってきたって返せる飛田さん最高なんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:12:47

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:40:50

    >>14

    これは良いんほり

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:42:28

    ただのオタクの妄想だと思ってたら、まさか令和になって映像ソースが出てくるとは

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:43:42

    俺もオーディション受ける時はこの心持ちで行くわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:50:01

    >>20

    なお試験官に禿が居なかった場合

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:06:41

    >>20

    まず受ける役がカミーユじゃなかった場合

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:09:49

    仕事へのスタンスが富野監督と飛田さんが似てるのかなと思った

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:38:08

    フフフ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:51:28

    >>6

    作ろうとした時は問題なかったんよ

    作ってる途中で頭のおかしな業界人()がでしゃばり出しただけで

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 20:17:41

    なんで続編なんか作る必要があるんですか

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:56:40

    >>26

    大人気作品じゃねぇか…

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:58:50

    >>26

    酷評され続けるこいつ

    知名度という点ではピカイチだし、相対評価では近年上の方に来てしまっているので定義的には優良作品の側に入る

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:12:00

    異世界スマホの人気の7割くらいはオルガのおかげなのではないだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:13:23

    >>28

    さすがにこれより出来のアレなのはそうホイホイねぇよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:15:01

    >>26

    一般的な人気作品として評価されてるわけではないんだがなこの作品は

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:17:19

    Q:なんで続編なんか作る必要があるんですか?
    A:全部君たちのせいだよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:17:46

    今でこそシリーズとして知ってるからファーストだけで終わるなんて想像もできないけど、ファーストの終わり方はあれ一作で完全に終わっても全然いいんだよな
    続きを作られたことで宇宙世紀は荒れ続けて、キャラクターは苦難と戦いをどんどん背負わされる

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 07:21:46

    >>27

    オルガすき

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:50:58

    >>26

    ぶっちゃけガチのネタにならないクソアニメよりは面白かった

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:14:09

    >>32

    何故だか分からないけど、日本人が買ってくれるおかげでサメ映画の続編が作れるとの監督談

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:27:40

    >>33

    作品が作られるごとに、どんどん年表が戦争や紛争で埋まっていく宇宙世紀…

    末期の方は汚染&衰退していくし

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:41:10

    >>26

    このままアニメ作っていくとこいつらもスパロボに出る可能性あるんだよな……

    ロボット出てくるし

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:47:07

    その後流石に言い過ぎたなぁと思う中、富野監督が続編についての説明をする。
    なるほどと思っていた最後に、わかったかカミーユ?と言われたらとかなんとか。

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 10:36:35

    >>35

    コメントでツッコミながら見ればたのしー!

    って感じで見てたけど正直ワルブレとかダイナミックコードとか、前期で言えばテニプリ見てる時のが楽しいんだよね…

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:03:40

    >>33

    アマプラでファースト見たけどめちゃめちゃテンポいいのよな。ララァ倒した後から形だけでも立ち直るまで5分もねぇしその直後にソーラ・レイって密度が半端ない。

    今のアニメでこの流れをするなら富野御大本人ですら確実に数話掛けそうなこの展開を30分アニメの1話で済ませるんだからホントにあれ1作で終わらせるつもりだったんだなぁって。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています