しばらく読んでなかった勢だけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:48:13

    久しぶりに読むか〜ってなったらめちゃくちゃ沢村にデレてて爆笑しちゃった

    お前めちゃくちゃイチャモンつけてたやんけ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 10:57:07

    本誌だと丁度大会が終わったから良いタイミングだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:04:51

    というか沢村すごい良い先輩で感慨深い
    良き先輩のお手本みたいな奴になっとる

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:06:17

    一年の最初のとき沢村もクリス先輩相手にだいぶ失礼だったからな
    伝統芸能よ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:06:41

    元々好感度高かったからな
    食堂での一件がたまたま分かりにくい地雷だっただけで

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:07:50

    >>5

    気を遣ったら地雷ってどういうことやねん

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:12:18

    >>4

    クリス先輩始め色んな先輩達に矯正されたもんな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:13:48

    そもそも沢村が投げた試合見て入学決めてたしな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:20:01

    対沢村はデレたけど対御幸だけは一貫して嫌いよな
    嫌いというかライバル視というか

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:34:51

    奥村が出てきた時、沢村にとっての御幸ポジションに沢村自身がなっていく感じなのかなって思ったな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:32:40

    沢村降谷いたから入学してきた子だから、元々評価高いよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:38:42

    元々沢村の投げた試合見て学校決めた上に
    不器用すぎてわかりづらいけど最初に突っかかったのも、食堂で一緒に残ってる浅田が急かされてるように見えたから庇った結果だからね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:55:42

    >>6

    解説すると奥村は以前の出来事で表面上だけ綺麗事言って取り繕う奴が嫌い

    食堂の件で沢村もそういう奴かと勘違いして勝手に失望した、奥村はキャッチャーのとき以外はコミュニケーションに難があって友達にも心配されてる


    まあ沢村も浅田が食事を残さずいつもしっかり食べてることも知らずにズレた応援したり、キャッチボールに誘っておいて奥村に噛みつかれたら浅田を放っておいてキャプテンにチクリに行ったりまだ先輩になったばかりで未熟なところがあった

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:19:51

    御幸は野球楽しそうにしてたからって理由で恨まれてたからかわいそすぎる笑
    あの時は中学生の頃の監督のせいで全体的に年上不信みたいなもんだったんだろうけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:28:53

    奥村は野球以外になるとコミュニケーション能力が死んじゃうのは何故なのか
    降谷みたいに野球中も死んでらならわかるけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:31:44

    沢村がクリス先輩に後輩紹介してるシーンはなんか先輩になったなぁって微笑ましかったよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:14:30

    >>10

    精神的には割とそうじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:29:46

    >>17

    精神面は確かに

    沢村もなんだかんだ尊敬される先輩やれてると思うし

    関係の構築の仕方とかが予想と違った感じ

    まあ御幸と沢村だとチームでの役割とかコミュニケーションの取り方も違うから当然なんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています