もしかしてよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:24:17

    ヤルダバオトと魔導王はグルなんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:26:02
  • 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:27:22

    これは聖王国聖騎士団団長

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:27:48

    真面目に作中随一の知者だろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:29:29

    考察と検証を経ずに直感だけで辿り着いてるから…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:32:27

    証拠も無しに嫉妬とアンデッドに対する嫌悪感で喋ってるだけの推論がたまたま正鵠を射ていただけだからなコレ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:36:41

    なんでこの有能殺したの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:37:47

    >>7

    有能だから殺されるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:37:49

    部下の前でだけとはいえ実力を示した魔導王を何度も何度も下げ過ぎてたからね
    そりゃ今更誰も聞いてくれないわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:38:23

    >>7

    腕っ節いがい何も無いから

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:39:28

    >>7

    ヘイトタンクとして有能だったから

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:41:41

    力と主君への忠誠心ぐらいしか評価出来ない人で、力が及ばない状況になったら役立たずっぽくなるのがひどい。
    無意識の部分で部下の扱いが悪いからカリスマとかもないっぽいし。

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:43:00

    知恵とカリスマがあればなぁ……

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:44:16

    >>8

    むしろこいつはあの状況だと無能だからデミウルゴスが殺さなかったんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:45:25
  • 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:47:28

    >>15

    貴女はもう少し存在感が有ればなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:48:14

    本当の智者ならグルだとわかっていても、もうどうしようもないことがわかるから
    口をつぐんで魔導王に平伏すんだよなぁ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:48:50

    暴の装置でしかない女に全権が与えられて暴走している様を見るのは楽しいですね

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:50:13

    まあそもそもこれ直感でもなく考えなしでただ魔導王憎しで言ってるだけだから
    有能でも何でもないんだわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:51:37

    デミちゃんの笑えるおもちゃ兼聖王国貴族の頭痛の種

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:52:07

    ただの嫉妬が的を射ただけなので知者ではない

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:54:19

    忠誠心と戦闘力だけ高いモチャラスだよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:56:32

    まあ狂ってしまう前は馬鹿だけど憎めないタイプだったんだろうな
    って思うとちょっと同情する
    けどネイアへの仕打ちは忘れてねえからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:57:44

    >>15

    何気にコイツ地の文だと金髪なんだよね

    ゼルン視点で薄い黒とか言われてたから混ざったのかな

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:58:21

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:58:45

    >>22

    流石に言い過ぎ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:59:05

    >>25

    はいはい

    もうそういうのいいから

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:59:08

    >>24

    あれ誤字だったはず。本当は茶色であってたはず

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:01:44

    >>28

    そうなんだ……異なる種族視点と誤字も相まってすごい錯綜してるな髪色

    正しくは絵に通り茶なのね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:04:45

    >>22

    それはもうモチャラスじゃないだろ…

    モチャラスなら智者の想定を超える無能じゃなきゃ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:07:12

    普通にアダマンたいとより強くね?この人

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:09:05

    >>23

    まぁいくら憎めたいタイプとはいえ流石に甘やかしすぎた。団長に就任したんだから椅子に縛り付けてでも多少は判断力を叩き込むべきだった。トップ2人が身内なら尚更ね

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:10:11

    >>31

    蒼の薔薇普通にイビルアイ以外に勝てそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:11:44

    でも結局クレマンティーヌには勝てないという
    つうかクレマンティーヌが現地民としてはかなり強い

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:12:59

    こいつはいるだけで人々の魔導王への株が上がるという優秀なバフを持っているから有能だよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:13:19

    >>34

    鯖折り圧迫死したけど、クレマン特殊能力無しだとガチで強いからね。ガゼフだとしても2巻時点のクレマン相手に王国の至宝持ってかないと負けるぐらいには強い

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:25:57

    政治判断抜きなら骸骨の中でも飛び切りの化物なんてどうやっても信頼できるものでは無いんだから
    その印象を少しでもいい方向に持っていけるのは相当凄いんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:30:47

    >>32

    頭よくてもメンタル的には発狂エンドは避けられまい

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:31:39

    直感で見抜けたのは凄いけど、逆を言えば物的証拠もないし、この時には魔道王の信頼が上がって騎士団の信頼が結構落ちてるからよっぽど明確な証拠を出さない限り因縁つけたってだけで終わる
    読者視点で見ても、「こっちから魔導国に行ったでしょ?」に対して「そうなるよう誘導したイビルアイもグルなんだ」って全く的外れなこと言っているから直感の信用度が低いんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:35:48

    捕虜収容都市の解放戦で人質の処遇を巡って対立したところが分岐点だったな
    それ以前は腹に一物有りとはいえアインズを立てていた……まあ、脳筋にとってのカルカや彼女の謳う正義がアインズにとってのギルドやギルメンの思い出に相当すると思えば無理はないかなという気もするが

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:04:12

    イビルアイも共犯とか言っていなかったけ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:05:21

    >>22

    流石にモチャはひどいよ…

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:06:55

    >>39

    直感で見抜いてすらいないからな

    自分にとってそのほうが都合がいいから暴論言ってたまたまそれが当たってただけ

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:48:38

    やってることはフィリップと同じ
    自分は何一つ悪くない。自分に都合の悪いことは他の誰かが悪い。フィリップとの違いはそれが偶々当たってたってだけで

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:14:07

    現実で震災は人工的な兵器の実験によって起こされた政府と癒着した企業の利益の為の人為的災害!みたいな陰謀論を声高に叫んでも信用されないように証拠もなしにそんなこと言ってもそりゃこうなるよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:17:56

    >>35

    バフ兼デバフという優秀な能力

    なおその対象

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:29:57

    直感だけじゃなくて「一番得してるやつが黒幕だろ」とある程度理解できる思考もしてるんだぞ
    流石にモチャラスよりは上だよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:45:12

    >>14

    カルカとケラルトはこいつ程無能じゃなかったから殺されたんだろうしな

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:51:36

    まぁここまでくると馬鹿というより発狂してるだけだな、ちょっとこれを人格の判断基準にはできない
    馬鹿なのは本当だろうが

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:54:46

    >>49

    読者が見てる劇中のレメちゃんはほぼほぼ精神的にキてる状態の追い込まれた姿だしな

    非常時にこそ役立たなくてなんの騎士で軍人だよと言われたら何も言い返せないが(いやでも相手がわりぃよ流石に)

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:56:37

    地位や職務上必要とされる社会的な常識に疎いという意味ではモチャラスに似ている
    もっともレメディオスの場合は甘やかされた結果だが

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:05:47

    レメディオスの場合は割り切って(結果的に自分が頭使う必要に迫られた時ダメダメだったが)戦闘力に全振りしたんであって何一つ積み上げてこなかったモチャ野郎とは全く違うぞ
    ぶっちゃけそこを責めるならむしろ上司で主君に当たるカルカの方だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:46:39

    >>52

    オバロ世界は勉強なり努力なりしてるとそっちで職業レベル取っちゃうから

    戦闘全振りで他は補佐させるってのは最適に近いんだよな

    戦力として聖王国で生み出せる最高の者だったけど足りなかったから空回りしただけで

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:48:18

    イラストだと割と美人の女騎士なのが、なんか悔しい。
    武器もつえーんだけどな。

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:55:25

    >>46

    存在するだけで勝手に魔導王の評価が上がって王家の評判が勝手に下がる敵ユニット

    活かしとくと得しかない

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:55:47

    出る作品がオバロじゃなかったらってよくネタで言われてるけど
    カルカ、ケラルト、レメディオスの3人をヒロインにしたハーレムラブコメ見てみたくなった

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:59:50

    >>56

    こういうやつか

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:01:10

    >>56

    3人とも年齢が……いささか……

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:21:41

    具体的に何歳だか知らんけど現地の貴族女性としては「はよ結婚しろや」な年齢でも俺ら読者側の常識で言うと全然若いだろうし大丈夫じゃね?

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:21:49

    >>56

    二次創作だけど

    ギルメンが人間として転生してる作品で

    モモンガさんが聖王国で生まれたやつがある

    ハーレムっぽい関係になってる

    エタり気味だけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:25:01

    >>60

    タイトル教えて

    検索して読んでみる

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:26:23
  • 63二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:52:10

    まあレメディオスが出来もしない文武両道をやらされた結果聖騎士レベルを原作から5下げて代わりに役人とか貴族系の一般職を1レベル取得する(剣に比べて圧倒的に適性も才能もない為非効率)としたら何か変わるかって言う多分悪い方にしか変わらないし、やりたくもない書類仕事のせいで常時苛立ってそうだし
    団長職に付けたのが不適当だっただけで武力全振り自体は大正義だったと思う。結局のところ平和の破壊者である魔皇ヤルダバオトってやつが悪いんだ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:02:59

    カルカ様はメインヒロインに据えるには年齢が…
    いや人妻がメインヒロインなラノベもあるしいけるか

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:02:09

    聖王女になったばかりの頃なら年齢の問題もないんだろうけどな、10年前だし
    そもそもあの三人組の実年齢はいくつなんだろう
    カルカは最低でも二十四のはずだけど、これも十代前半から王をやっている計算になるから結構無理か

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:19:37

    >>65

    なんとなく二、三歳の差でカルカが一番年上なイメージがある

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:41:19

    >>36

    それでもフル装備だと勝ち目無くなるんだったか

    アニメで見てから後々知って「え!?そんな強かったの!?」ってなった

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:43:36

    >>58

    20代だし……

    まだ大学生とかOLで通せるし……

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:49:17

    >>33

    どうだろ

    相手次第じゃない?

    カルマ値が低い相手には上だろうけど、カルマ値が高い相手の場合は蒼薔薇の方が強そう

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:51:20

    >>67

    なんなら漆黒聖典装備のクレマンはフルアーマーガゼフより上だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています