ゼノブレイドシリーズの舞台

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:43:29

    どこも大概酷い世界だな…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:46:45

    機神兵の脅威に晒されているけど、共通の敵相手に団結出来てるから1はマシという風潮
    尚敵の正体も人間の模様

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:49:16

    >>2

    最終的に巨神界も機神界もボロボロだから本編後にデカイ種族間戦争とか起きなさそうなのが救いか…3の冒頭見るにハイエンターの皇都にホムスやマシーナやノポンが普通に暮らせてるぽいし共存できたのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:49:32

    舞台だけ見ると惑星ミラがまだマシに見える

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:50:10

    酷くなかったらゼノブレイドではないのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:51:42

    2:永年滅びかけのクソ世界。神は絶望していて、しかも唐突な死が決まってる
    3:永遠に滅びないクソ世界。

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:53:01

    本編後ならなんだかんだ平和だしセーフ
    2つの世界の再融合に伴う問題もオリジンは完成してるし融合拒んで生まれたメビウスは未登場のA以外は3でどうにかしたからどうにかなるやろし

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:55:11

    2は2で表面上一番平和に見えるがマルベー二かメツかのどっちかが事を起こしたら滅亡までマッハな上に1の物語と連動してるからザンザが斃れたらクラウスも消えて滅亡がほぼ確定する

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:58:20

    >>8

    マルベーニはただでさえ短い世界の余命を自分の目的のために全力で縮めるクソ野郎だけど、さすがに明確に世界を滅ぼそうとしてるシンと同列にするのはちょっと酷い

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:59:25

    >>8

    平和って言っても人が住める土地が年々減っててその煽りで領土争奪戦争起きてるしいうほど平和でもないがな

    丸紅陣営の動向無視したとしてもスペルビア兵とかあちこち彷徨いてるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:01:35

    >>10

    イーラ勢の動向関係なくスペルビアとインヴィディアは開戦待ったなしだったからねぇ

    イーラの工作とアーケディアの介入で結果的に開戦までは行かなかったが

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:10:04

    1はチート武器が実は敵側のだったってのもクソポイント

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:11:07

    >>12

    モナド取られて機神界側のモナドも奪われたときどうすんだこれ…となるなった

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:20:36

    1は味方陣営が養分や先兵にされる為の存在だし戦争してたからモブ被害が尋常じゃないんよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:32:30

    >>14

    最終的にコロニー6と9しか残ってないことを見るにホムスの人口は数百ぐらいまで減らされているみたいだしな……

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:18:07

    >>8

    そう考えたらクソギリギリだったんだな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:32:49

    1はともかくとして2と3はノポンとかいう謎のイレギュラーいなかったら完全に詰んでたのもポイント高い

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:43:49

    >>17

    1は逆に仲間内でリキ"だけ"がいない事による明確な詰みポイントがないのよね。絶対に上手くいかないと思うけど、でも明示されてる部分はマジでない。

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:17:25

    3やって表面上でも平穏を保てているだけ2は平和なのでは?と思った

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:20:24

    アルヴィース「すべての人々が手を取り合って歩んでいく未来が見える」
    レックス「ブレイドが人間を助ければ世界はいつか変わる」

    この台詞の後の3で…俺は頭を抱えた…3好きだけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:20:35

    >>19

    3は日常の基準が狂ってるだけで真っ当に暮らせる日常はあるんだ……コロニー11とかが1番顕著。ノア達の感覚はウロボロスになった時点で(ノア(とミオ?)だけはその前からヤバいが)アイオニオン基準のまともからはだいぶ外れてる。

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:21:29

    >>20

    アイオニオンは永遠の今なので未来の展望からは外れた所にあるからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:21:33

    2は序盤のノリでごまかしてるけど相当酷いよな
    まさか3でもっと地獄が出てくるとは

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:22:23

    >>19

    クソ世界度で言ったら何だかんだで3は間違いなく最悪だからな

    ひたすら苦しみ続けるだけの世界だし、成人の儀に憧れる幼少期のランツ達のシーンとか怖気が走ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:22:44

    >>18

    しいて言うならダンバンを励ますのがいなかったことと繋がる未来でシュルクとメリアの2人で霧の王と戦うことになるってところか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:24:20

    >>25

    精神的、武力的には多分いなかったらダメなんだろうけど、他2作のノポンは謎技術や謎武器を持ってきてるからシナリオ的に詰むって事じゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:26:07

    >>24

    それはこちら側の価値観なんだよね

    ノア達ですら変わらない・可能性のない永遠を否定しただけでアイオニオンに幸福がないとは言ってない

  • 282522/10/01(土) 14:28:16

    >>26

    それを踏まえたうえでのしいて言うならやったんやが…伝わりにくかったか、すまんの

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:30:14

    >>27

    とはいえ、他2作よりも幸せが少ないのは事実じゃない?

    シティの価値観はリアル寄りというか他2作寄りだし、アイオニオンの根底にある寿命問題や戦争が大前提の世界観は本編中で否定されてるしな

    あと、コロニーに限るなら娯楽も極端に少ないし

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:30:39

    一番現実に近いというか生々しさがあるのは2のアルストだよね
    ブレイドの見本写真撮るって話聞いた時は思わずうわぁ…って声上げちまったわ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:35:12

    どれも弱さによって滅びまっしぐらか殺し合いやってる酷い世界ばかりだな……

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:43:03

    >>26

    1のノポンって巨神機神由来じゃ無い外来種っぽいし、既存種への精神的影響だけとかそっちの方がイレギュラー感あるな

    なんか全てを想定してる神から見えて無い感じあるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:47:08

    1はノポンでも普通に死ぬからそこまでイレギュラー感ないな
    2とか死んだと言われてたの蘇ってるしなんでもあり感が強い

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:49:53

    2は15歳のレックスがこの世界は今のままだとどん詰まりだって気づいてる時点で酷い世界感がヤバい

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:14:12

    >>34

    500年前の時点で普通にどん詰まりだからな……

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:10:40

    ザンザとゼットは○ねって思うけどマルベーニは世界の犠牲者でもあるから倒した時はあまり憎しみは持たなかったな
    イーラedのアレは○ねって思ったけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:12:24

    クラウスの弱さから始まった世界だしなぁ
    その始まりの世界もなかなかに極まった酷さだが

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:14:02

    2はシンやマルベニが何もしなくてもクラウスが消滅しなくてもどの道滅びゆく世界という救いのなさ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:21:22

    >>36

    むしろその立場はクラウスの方だからなあ。

    勝手に反省して勝手に絶望して奇跡に歓喜して祝福を与えてそのまま死んでいったが。マルベーニの絶望は神の絶望の鏡だし

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:21:41

    >>30

    無知でほんとに申し訳ないけど詳しく教えてほしい

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:23:56

    123と比べてクロスは基本的に原生生物の驚異とか他種族とのいざこざがメインだったからまぁ…。

    えっ既に自身は既に死んだ人間のコピーで故郷もない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:26:34

    >>36

    ザンザは神であるが故の傲慢さを突き詰めた感じだけど、ゼットは人間達の生々しい下劣さや悪辣さを突き詰めた感じなんだよね。

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:31:14

    >>42

    ゼットの場合は

    未来が怖いから永遠に今を生きたい→自身の存在を維持するためには命を奪わねばならない→今を楽しめず飽きてしまったら自己の存在を否定してしまう→食事(命の簒奪)自体を楽しまねばならない

    という必然だから実際のところ悪趣味というか非常に本能的。


    メビウスと化した人間が妙に悪趣味になるのも多分似たような理屈と思われる。

    積み重ねた過去の死を知りしかも未来(次)がないことを知る→自身の中のメビウス(永遠の今)に囚われる→メビウスであることを肯定するためには食事を肯定しなければ

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:36:54

    >>40

    2のドライバーとブレイドは一心同体、故にドライバーが死亡するとブレイドもコアクリスタルに戻る、それだけだと生き物としては死なないがその「ドライバーのブレイドである」ブレイドは消滅する、新しく同調するとかつての記憶が無くなる

    んで、ブレイドは人と近い容姿をしてる者も多数いてそういうのは人気

    故に盗賊とかがドライバーを殺してブレイドをコアクリスタルに戻す前に写真撮ってこのコアクリスタルはこうなりますよ、というのを明示して戻ったコアクリスタルに写真貼っ付けてオークションとかで売る、これ買ったあとの用途?ご想像におまかせします

    エロゲーみたいな設定だろ?任天堂のゲームなんだぜこれ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:40:23

    >>44

    詳しく書いてくれてありがとう

    同調したらいきなり奴隷として扱われるブレイドとかもいそうだな…結構えげつない設定作ってんだなモノリス

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:40:25

    >>30

    一番生々しいキツさがあるのが旧世界と地続きなアルストってのがまぁ………

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:43:17

    >>45

    しかもブレイドはコアを壊されない限り基本不死身なんだ、戦場で弾除けに使うのも重労働させ続けるのもセッ…するのもし放題

    もちろん自我がかなり強くて従順じゃないブレイドもいるが……特殊能力はともかく腕力は普通の人間並みみたいなブレイドもいるので…まぁハイ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:44:20

    >>45

    カスミがまさにそうだよね

    まぁ○紅は能力だけが目当てだからまだ良かったけどイーラの時のカスミがあの人のブレイドにはなりたくないって話をしてたのもあってかなり尊厳破壊してると思う

    そしてそれを見たシンは尚更…。

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:48:04

    僕「3はどんな感じになるやろなぁ…(ワクワク)」
    pv「生きるために戦う、戦うために生きる」えっ
    pv2「世界が…敵…」ええっ?
    pv3「俺たちの寿命は10年…」酷い世界だろ!ここは!

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:48:07

    >>48

    でもクソ坊主のブレイドになったカスミ(ファン)ってなんだかんだ聖女として充実してるっぽいんだよな

    これもブレイドの性質と、あとクソ坊主が抱える悪性と善性ゆえか

    前のカスミを知るシンにはあまりにも刺激が強すぎるけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:49:04

    >>48

    >>50

    シンがファンと対峙した時CounterAttackが流れたのもそういうことなんかね

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:51:04

    丸紅は色々やった結果レアブレイドがいなくなってガチャ化したからクソも

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:51:04

    >>44

    まあその設定も、主人公が三人のヒロインと重婚して子供を孕ませたエロゲそのものな衝撃の事実に比べたら霞んでしまうんですがねHAHAHAHAHA!

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:53:55

    でもそんな酷い世界でも必死に生きようとする、世界を変えようとする主人公たちが美しく感じるんだ。最後はハッピーだしね。3はハッピーというよりビターだけど…

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:55:05

    >>54

    ビターというより、ノベルゲーでいうノーマルエンドな感じよね。

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:27:17

    3のラストがハッピーかバッドかはアイオニオン消滅後どうなるかで決まるから••••
    まあ流石に失敗は無いだろと思ってるけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:10:00

    >>53

    中の人は善逸なのに、嫁が三人いるのは宇髄さんと同じというね。

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:20:25

    >>57

    まあ先に下野ボイス付いたのレックスだから多少はね

    因果の流れってのは強烈だなァ?

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:54:19

    ゼノブレイドに限らず、「ゼノ」と名のつく作品にマトモだった世界があった記憶がない

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:55:31

    >>3

    あれ街並み見るにコロニー9じゃねえの

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:28:06

    個人的な3の世界のクソなとこって輪廻転生システムだと思ってる

    過去のヨラン、ノア見る限り体格や(環境要因はあるけど)性格に違いなさそうだから戦うのを強いられるアイオニオンだと戦闘が不得手な人にとっちゃ永遠に惨めな死を迎える地獄でしかない

    シャナイアは生まれ変われば変われるかもしれないって言ってたけどよっぽどのことがないと無理だと思ってる(まあシャナイアのあの台詞は現実逃避に近いけど)

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:02:17

    うーん ヤッパリ おいしいピザがいつでも食べられるNLAがイチバン平和だネ

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:05:05

    >>61

    シャナイアはウロボロス候補になれるくらいには優秀だからあの立場じゃなかったら余裕なんだよなあ……

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:07:41

    >>63

    言われてみると確かに


    戦闘どれだけできるかわからんけど隠密としてはかなり優秀だったわあの子

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:15:24

    ミオちゃんがニアの娘だとしたらゼノブレ1.2の本編から15〜20年後ぐらいに交わりの日があったんだよね?
    メリアの見た目も本編から+3.4歳だと考えるとちょうど良さそう
    オリジン作ったのはマシーナとトラ一族なんだろうけどなんだかんだ技術すごいな…

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:38:42

    >>59

    ギアス

    ・二つの大国で戦争中、ヒトは神を直すための部品


    サーガ

    ・世界に構造的な欠陥があるせいで怪物が生まれ続けていずれは崩壊する、ので何度も世界をリセットしている


    本当に酷い…

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:26:23

    >>62

    NLAはあそこはあそこで人の悪辣さはアルスト以上だからなぁ………

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:31:43

    >>60

    巨神界の方のコロニー9の位置からはアカモート見えないから新しく作られた城下町の可能性がある

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:36:51

    >>62

    シナリオ外だから忘れがちだけど、あの星もあの星で単独で惑星破壊するとか言われてる宇宙生命体とか、周囲の生態系を破壊し増殖し続ける混合獣とかいるからほっとくと滅ぶんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:39:30

    クラウス編は3で終わりって言ってたけど、ゼノブレイドシリーズはまだ続けていくつもりらしいからこれからも新作が作られる度酷い世界は生まれていくんだろうな。

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:12:57

    オリジンを基盤にした新世界編にでもなるのかなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:29:52

    >>50

    ファンを見た後にカスミを見ると物凄く……良く言えば真っ直ぐで可愛らしいよね。

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 03:41:32

    >>62

    レイクサイドバカンスのトラウマを忘れるな

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 03:46:30

    でも2はカワイイ子がたくさんいるし…

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 03:56:42

    >>68

    アカモート固定されてるわけじゃないしつなみらのEDみるに移動出来るっぽいんだけど…

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 04:09:27

    >>74

    なんか2の発表当時はエロゲみたいとか言われてたけど、ブレイドの見た目がかなりセクシーなのが多いし続編でメインヒロイン三人とも経産婦竿姉妹になっちゃった以上、あながち間違いでも無いじゃないかと思えてきたも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています