- 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:48:09
- 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:50:10
同じことが腐スレでも言える
我慢しろよ! - 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 11:51:14
自分の苦手なものから目を逸らせない人いっぱいいるんですよ NTRスレとか
- 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:22:19
1の言ってる作品どれも普通のハーレムものとはちがくない?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:23:34
- 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:24:13
ゼノブレ2はハーレムでも負けヒロインいないじゃん
無職はしらね - 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:24:58
FGOがハーレム…???
- 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:25:11
- 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:25:36
fgoってハーレムなの?
なんかハーレムなんかじゃない!って言われてる印象 - 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:26:22
- 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:26:27
負けとか以前に複数から好意寄せられてるの無理なパターンが大半な気はする
- 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:27:39
fgoハーレムなの!?マジか始めようかな
- 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:27:42
ハーレム要素無理もトロフィー感覚がキモイとかお人形さんがキモイとか不誠実な主人公が嫌いとかが個人的にはあるけど負けヒロインが可哀想もあるんだろ
複数から好意寄せられるほどこの主人公魅力ある?とか聞くことあるし - 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:30:50
- 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:31:45
- 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:31:57
ハーレムにも種類があって
どれが地雷かも人それぞれと言う話では - 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:35:20
FGOってソシャゲあるあるの女キャラが個別ストーリーで主人公に好意を寄せてるだけじゃないの?
シナリオで主人公モテモテ、全員俺の嫁みたいに言ってたりするの? - 18二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 12:50:29
- 19二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:08:37
二次元以外とその他ゲームだけ見てるけどハーレムに触れた記憶がほとんどない
- 20二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 13:38:08
ハーレムよりもドロドロの修羅場を見たい
- 21二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 14:02:39
スレ立てて募集したらオススメしてもらえると思う
- 22二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:28:39
ぜってえ裏で女子同士のギスギスが発生してるからハーレムの振りした地獄にしか見えんのだ
- 23二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:31:16
まぁそもそもハーレムってハーレムとして囲った女を全員養える位の甲斐性があることが前提の物だから、負けヒロインが出た時点でそれハーレムの主としては甲斐性無しやんけ!ってなるのは分かる。
- 24二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:32:00
ハーレムの何が嫌って羨ましいから嫌。
- 25二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:38:29
- 26二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:52:15
今人気のソシャゲの殆ど、主人公くん総愛されって意味ではハーレムっちゃハーレムか
- 27二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:59:38
ソシャゲとかのプレイヤー褒めそやす要素は「まあageageしてプレイヤーに気持ちよくなってもらわないといけないからな…」ってメタ視線で見て接待だと思ってたからハーレムって意識はなかったな
- 28二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:21:04
ハーレム物の主人公で魅力がなくて内向的で陰険な性格の主人公がモテたりすると作品から引き戻されて、読者が共感しやすいようにしてんのかなとか考えてしまうから嫌だな
魅力的な主人公がハーレムを作る分には何も思わないから展開に無理があるかどうかによるんだと思う - 29二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:28:12
ハーレム呼びが無くなる代わりにキャバクラ呼びされそうだな