- 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:33:43
- 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:34:34
それしなかったのシグマとキルバーンの二人だけだし仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:36:12
ちっぽけで弱っちいただの人間だからね
- 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:46:10
「貴様ら魔法使いは勇者や戦士と違って肉体的には並の人間と大して変わらん。オレの一撃を食らったら確実に即死だ」
↓肉体的には並の人間と変わらないポップが受けたダメージ
・獣王に踏みつけられる
・殺人的腕力のマァムに何回も殴られる
・殺人的腕力のバーンに何回も殴られる
・キルバーンに斬られる
・ハドラーのイオラからマァムをかばう
・ハドラーのベキラゴン直撃
・弾岩爆花散直撃
・鎧フレイザードのショルダータックル直撃
・ザムザの衝撃波で岩壁に激突。岩壁に大きなヒビ
・吹っ飛んできたチウを受けとめてさらに岩壁に激突
・ルーラ連発
・魔力尽きるまでトベルーラ未遂
・4日間も海水に浸かったまま漂流
・飛竜に締めつけられる。腕を噛まれる
・バラン戦、メガンテの爆発の中心で全身火傷+死亡
・フィンガーフレアボムズ使ったあと苦しそうに胸を押さえる
・メドローアで立ち眩む
・自分でベギラマくらう
・致命傷→ベホマ→致命傷→ベホマ 繰り返し作戦
・キルバーンの罠の中で限界を超えてもヒャダルコ放出し続け、更にメドローア
・涙が蒸発するほどの室温の中でハドラーと心中未遂
・紋章閃で肩を貫かれる
・バランに死人を蘇生させるほどの劇薬を飲ませられる
こんなザコほっといても死ぬやろ? - 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 15:59:24
キラーマジンガで殺せますよ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:02:59
高機動力&魔法無効&魔法反射&タイマン&侮らないというどうやっても負けイベを突破する男
- 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:03:03
- 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:14:40
そらまぁ
・人間
・特殊な生まれではない
・直接的な勝ち星はそんなにない
・魔法使い = 後衛 = 直接叩けば脆い
・魔法使いだからマホカンタやフェニックスウィング持ちの自分には脅威にならない
普通に考えればそらね
仮にも勇者パーティのメンバーだから相当上澄みなんだろうくらいは察しがつくだろうけど
それでも他メンバーと比べて優先順位考えりゃ妥当っちゃ妥当 - 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:14:55
こいつがこの最終局面まで生き残り続けてるのは神の涙のせいなとこあるけど
こいつ自身は神の涙関係ない野生のやべー奴だもん
元々バーン様がキルバーンほど色々考えてるようには見えないしただの自分の下位互換としか思ってなさそうな奴が延々と予想外の行動してきてるんだから戸惑うしか出来ない - 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:16:55
強いて言うなら天地魔闘破った時に見せたギラ系イオ系同時使用に
「器用なことをするやつだ」じゃなく「……なんか技術力やばくないかこいつ」と思っておくべきだったな - 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:19:58
とはいえバーンにしてみれば寿命の長さと鬼眼つかえば
まだどうにでもなる話しだからなあ
舐めても舐めなくても竜魔人ダイ以外の要素を排除できるのはあんまりかわらん - 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:22:09
- 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:34:39
- 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:45:21
- 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:04:07
師匠とその師匠を見るにポップが爺になった頃に超える奴が出てきて師匠になるよ多分
- 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:07:42
- 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:39:49
臆病なのも単なる欠点で終わらない要素になってる
頭が良くて思慮故の気付きや恐怖を抱きつつそれを乗り越える勇気
お調子者ではあるけどそれがムードメーカーとしての資質にもなる
さらにはパーティーの司令塔として細心かつ大胆な献策もできて煽りスキルも完備
長所と短所が表裏一体になって相乗してる