アニメ千年血戦篇のこのシーン

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:49:09
  • 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:51:03

    この感じだと動血装は赤色になりそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:51:54

    あああれ静血装だったのか 理解してなかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 16:58:08

    千本桜(始解)を止めれるレベルの硬度とは中々…
    静血装が桁外れの真咲なんかは虚に傷負わされるなんてあり得ないって感じだったし、上級者はカッチカチになるんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 17:58:58

    ドリスコール・ヴェルチが雀部副隊長を仕留めたハイリッヒ・プファイルもキラキラしてたね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:07:04

    滅却師は青、死神は赤
    色彩がどこまで行っても対照的だな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:08:46

    漫画だと青白く光ってる程度の認識だったから
    めっちゃキラキラしてるの驚いたわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:11:39

    >>7

    アニメ的に絵になるからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 18:26:10

    >>2

    確かに動血装と静血装の違いどう表現するんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 19:15:33

    というかエスノト怖い

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:06:05

    原作だと血装が活躍するシーンあおこまで無かったからたすかる

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:40:10

    >>6

    滅却師が青と白なのはわかってたけどここまで死神陣が赤くなると思ってなかった

    死神の霊絡が赤なの拾ってるのかね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:13:31

    だから一護の月牙は紫になってるんだね

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:05:29

    >>13

    今気づいた…ヒエッ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:08:57

    >>13

    あっ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:46:46

    和尚が侵入してくる静血装にめっちゃ血管に力入れて弾き出したりしてたな
    一心やマユリが血をベースに能力を使えたり、破面が血を混ぜて虚閃を強化してたり、あの世界の血はどの種族でも霊圧や能力の媒介によく使われる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています