- 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:44:57
- 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:45:30
えっ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:45:48
めっちゃおもしれーよ
個人的にはピッコロさんの戦い方が好きなんだよね。崖の表面を滑り落ちる台座で戦闘開始なんて…刺激的でファンタスティックだろ - 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:45:54
すみませんもうドラゴンボール自体はとっくにリスペクトしてるんです
- 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:45:55
- 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:45:55
- 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:46:31
- 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:46:51
面白いけど…あれ?これドラゴンボールの面白さでしかないな?って感じなのん
- 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:46:53
- 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:46:57
おそらく公開延期や上映時期や主題歌を使った宣伝が無かったことが原因だと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:47:05
恐らく
異
常
ピ
ッ
コ
ロ
愛
者達が映画館にドラゴン・ラッシュした物と思われるが… - 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:47:23
日本人もアメリカに負けないくらいドラゴン・ボールが好きだと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:47:36
- 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:48:01
>>9えっそうなんですか? アレが抜かれるとは凄いのぉ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:48:12
- 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:48:16
マジスか…
やっぱ凄いっスね海外のドラゴンボール人気は - 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:48:39
確か世界だとソニックが鬼滅を越したらしいっスね
- 18二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:48:43
今どれくらいの収益なんスか
- 19二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:49:20
ゴルフリの映画がつまんねーよでドラゴンボールの映画も荼毘に付したよ……と思ったらブロリーとスーパーヒーローがめちゃめちゃおもしれーよでビックリしたのは俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:49:22
前作がブロリーだから期待値めちゃくちゃ上がってたのん
やっぱ前作の出来は大事ですね……マジでね - 21二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:49:42
ところどころ「あれ?」ってなる描写こそあれどフルCGなのにめちゃくちゃ面白いのん…ガンマ2号からのピッコロ、ラストのアレまで怒涛の展開なんだよね、凄くない?
- 22二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:50:22
- 23二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:50:59
- 24二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:51:20
- 25二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:51:20
逆に日本ではミッキーのネズミが滅茶苦茶知名度あるやんけ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:51:50
- 27二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:51:59
おそらく知名度自体は日本でもそこそこあると思うのん、ただゲームをやったことある人はあまりいないのん
- 28二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:52:46
毎年映画化しなきゃいけないからパワーアップ体を出し続けるんだ インフレが進むんだ
- 29二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:53:12
- 30二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:53:24
- 31二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:53:39
- 32二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:54:03
でもねオレ レボリューションもスキなんだよね
キャスティングがおかしなところはあるけど頑張って実写化しようとする努力は認めるしラストのベッドで介護されてるピッコロ大魔王が笑えるでしょう - 33二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:54:04
- 34二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:55:23
悟空がいなくても面白くなることが分かったし他のキャラが主役になるのも期待できるよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:55:53
- 36二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:56:27
- 37二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:57:55
- 38二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:58:12
- 39二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:58:43
- 40二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:59:18
な、なんやこのドマイナー語録は(ギュンギュン)
- 41二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:59:25
- 42二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 21:59:46
延期が本当に痛いっスね...はーっクラッカーよ地獄に落ちろっ
- 43二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:00:47
- 44二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:02:22
アメリカってそんなにミュウツーの逆襲好きなのん?
- 45二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:04:12
今の全体の興行収入どれくらいなんスか
色々調べてみたけど正確なのが出てこないんスよね - 46二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:04:31
◇この略し方は…?
- 47二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:05:57
超サイヤ人はパツ金なので白人だと思われるが…
- 48二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:08:04
- 49二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:08:06
セルルックCGとゴンールの作風が両方アメリカ特攻だったためと思われるが
- 50二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:08:13
おそらく日本では人気映画の主題歌がテレビ等でアホ程流れることが宣伝としての効果が大きいと考えられる
- 51二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:09:42
- 52二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:43:50
やっぱり日本の映画が海外でもウケていると嬉しいですね
…本気(ガチ)でね - 53二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:53:05
もしかして黒人キャラクターとか意識するより
おもしろい作品を提供した方がヒットするんじゃないんスか? - 54二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:57:21
当前抜
- 55二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:08:43
- 56二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:10:30
- 57二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:11:10
- 58二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:12:21
- 59二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:15:32
日本に比べてマーベルによるスーパーパワーの使い手を受け入れる下地の違いがあるんだ
- 60二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:18:16
秋元治先生なら連載年数でマウントを取れると思われるが……
- 61二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:18:39
- 62二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:27:03
ガンマ達のキャラデザがピンと来なくて実際に見るまでは愚弄気味の感情を抱いていたのが…俺なんだ!
- 63二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:27:54
- 64二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:01:53
ケモナー大国やからな
それはそれとしてポケ獣人とオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコオメコ