AIに絵を描いてもらおう[オマケ]

  • 1122/10/01(土) 22:09:40
  • 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:10:50

    安価するの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:13:06

    よく見たら左目怖い...

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:14:10

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:14:20

    >>3

    白目の部分がないからかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:16:10

    うんちセーフなのか…?

  • 7122/10/01(土) 22:20:36

    >>6

    アウトのやつはエラーが起こるからセーフ何でしょ(適当


    お気に入り

    お題「騎士 ドラゴン 美女 魔法使い 指輪」

  • 8122/10/01(土) 22:29:16

    お題「番傘 魔法 おっぱい ケモ耳 旗」

    何連投までセーフなんだろう?

    AIの絵は100点満点中80~90点は取れるけど細部とかは修正が必要ですね~
    それでも大分絵を描く描くハードルは下がりそう。

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:06:53

    >>8

    スレ建て初心者だったことにデータ連投してたら10辺り?で連続はやめてくださいみたいなの出た

    多分1時間くらい経ったらまた書き込めた気がする…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:07:17

    記憶曖昧だから間違ってたらごめん

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:08:19

    仕上げ、手直しみたいな小手先技術あれば何とかなりそうだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:22:57

    「アイドル 海賊 マイクロビキニ 裸エプロン 人魂」

    アイビスペイントらへんで手直ししたほうがいいのかな~

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 10:39:03

    >>12

    よく見たら色々違和感あるな

    手直しは必要そう

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 10:42:38

    当たり前だけどどっかで見たような絵ばっかりだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:07:10

    AIってマジで手描くの苦手なんだな…

  • 16122/10/02(日) 13:53:26

    関係ないけど上手くいったので

    「ジャンヌ・オルタ  マイクロビキニ 海 ジャンヌ・オルタ 銀髪<!>複数人 複数人」

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:43:16

    まだまだ改善の余地はあるけどAIすごいな
    技術の進歩を感じる

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:50:04

    安価スレ消えたな
    エロ過ぎたのかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:04:30

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:50:16

    >>19

    むしろAIはこれ全年齢と判断するんだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:52:12

    >>15

    二次元萌えイラストの手は人間の手とはほぼ別物だからな

    その辺AIが学習しないとサンプリングしづらいのかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:56:41

    >>20

    乳首と性器書かれてないならヨシ!(AI)

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:28:20

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:31:51

    あります

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:35:44

    需要はありますがこの時間はまずくないですかね

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:44:08

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:45:56

    細部を描けないのが乳首消失につながるのかAIが描かない様にプログラムしてるのか

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:47:04

    一応R18は出ない設定でやってるんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:50:12

    夜にエロ版で祭して欲しいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:03:55

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:06:30

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:06:42

    陥没乳首入れると乳首出るのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:07:19

    >>32

    パイパン入れたらあかんな

  • 34122/10/02(日) 17:08:12

    水着あり

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:08:54

    そういうこともできるんだ

  • 36122/10/02(日) 17:13:31

    >>35

    お題を「水着 顔の部分はそのまま 手の部分を調整<・>顔を変える」

    みたいにして重ねの強度を40%前後で重ね描きをすれば何とかできたわ。

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:25:26

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:30:29

    これってキャラ+自動調整?
    あれ結構凄いんだな

    キャラクターズでやってると指定した通りに書いてくれるけど指定してないことはマジでサボる
    口を指定しないと口書いてくれないレベル

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:39:49

    俺も描かせてみようって思ったけどこれ有料限定なのね...

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:45:07

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:53:24

    無料でやる方法もあるけどあまりいい絵でないな
    有料版とは違うのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:00:08

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:32:16

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:51:26

    このレスは削除されています

  • 4522/10/02(日) 21:03:48

    >>43

    使ってるAIはTrinArt?

    TrinArtの「キャラ+自動調整」はわりと>>19みたいのが作れるぞ。

    TrinArtで「koishi komeiji, nude model」を入れても対策されてて裸には出来ないな。

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:18:22

    >>45

    TrinArtだけど、Google Colabを使ってプログラムを動かしてる

    自動調整はこっちでも使えるんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:20:30

    TrinArtは4種類のモデルがあるんだけど
    スレ主が使ってるキャラ+自動調整と(俺がメインで使ってる)キャラクターズモデルはオープンソース化されてないはず
    使おうと思ったら現状有料コースしかない

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:32:13

    なるほど、オープンソース版だからキャラの再現度が低いのか
    モードレットでやってみたらFateキャラだと認識されなかったみたいで絵画みたいな絵になったし

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:40:49

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:42:12

    エロ絵が出ない設定でその絵が出たの?

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:44:55

    >>49

    とりんさま選んでも会員専用って出て描いて貰えない...どうして

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:34:13

    ガンガン削除されてるな


    TrinArtはR18絵食わしてないっぽいので性器の描写は基本的にない

    乳首も殆ど出ないレベル(0ではない)

    だけど別に脱がすのは出来てしまうんよな


    >>50

    有料会員だとせんしてぃぶ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:34:37

    センシティブ警告を外せるので多分それ使ってるんだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:53:56

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:55:22

    肛門とかかいたら即性器書かれるのだろうか?

  • 5622/10/02(日) 23:06:23

    とゆうか何で>>4はセーフなんだよ


    >>55

    多分無理。性器は描けないはず。そもそも単語を認識しない可能性がある。

    裸が見たいならお題「ヌードモデル」が良い。

    これもそのうち対策される可能性はあると思う。

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:25:47

    >>56

    4の絵よりも他の絵の方が通報されたからとか?

    というかIP規制されても書き込めるんだ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:26:07

    >>55

    43のオープンソース版なら性器が書かれることもある

    たいてい性器のような変なものになるけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:29:23

    整える前の不気味な絵とかも見たいな

  • 60122/10/02(日) 23:35:06

    >>57

    VPNを使ったらいけたわ。

    何人に通報されたら削除されるんだろうなぁ~


    >>59

    >>34の元絵だよ

    結構修正するのは面倒だわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 07:57:18

    念のため保守

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 07:57:44

    +男とかは出来ない感じなのかな?

  • 6322/10/03(月) 11:30:47

    >>62

    出来なくもないけど、女1人の方が綺麗な絵は作りやすいですね。

    そもそも複数人だと合体してキメラができる可能性があがるからなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:19:45

    AIくんしゅごい…

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 04:04:27

    これ使うには有料会員に入らないとダメなのかい?

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 08:54:17

    >>65

    >>47が言ってるけど、有料のものと無料のものがある

    無料だとアニメやゲームのキャラは苦手

  • 67122/10/04(火) 09:52:07

    >>65

    https://ai-novel.com/index.php

    これを使うにはここの有料会員になる必要がある。

    ここはどっちかというとAIで小説を書くとこだから、小説に興味がないのなら別の最近のNovelAIとかの他のAIアプリの方が良いと思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:03:09

    URLはこっちの方がいいと思う

    https://ai-novel.com/art.php


    もちろん67のURLからもすぐたどり着けるけどね

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:04:11

    >>67

    今加入検討してるんだが、画風の指定とか出来るん?作者名とかいれたらどうなるか気になるが

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:07:38

    1が貼ってくれた絵ができるならTrinArtで十分な気もする
    堂々と「無断転載サイトの絵を使いました!」って言ってるNovelAIに金払うのは嫌だし、そもそも怖い

  • 71122/10/04(火) 10:14:04

    >>69

    一応昨日らへんに拡張プリセットが追加された。

    作者名の方は知らないけどジャンヌ・オルタみたいな有名キャラなら出来る。一応参考画像を自分で準備して「重ね」機能を使えば再現出来なくもないですね


    >>70

    今のところ半年以上このサイトのプラチナ会員だけど特に問題とかは起こってないですね。

  • 72122/10/04(火) 15:23:51

    今日の22:30くらいに新しいのを建てようと思っているんですけど、どんな名前がいいですかね?

    あと、適当に指の数を修正してみたやつ

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:25:14

    >>72

    前回と同じタイトルpart○的なのでいいと思う

    アウトそうな絵になったらどこかにあげてURLで貼るようにした方がいいかも

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:14:35

    TrinArtも少なくともdanbooruのタグは使ってるよ
    あくまでタグ付けに使ってるって言ってるだけでdanbooruから素材を使ってるとは言ってないが

    まあWDとかNAIみたいな明言してるとこよりはましかもしれない
    アメリカ法的にグレーなとこあるNAIと違って国内法的にはTrinArtは合法と言い切っていいと思うし

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:35:18

    >>73

    基本的に安価だとアウトなやつは出ないからな。

    あと、あげるにしても何処がいいんだ


    運営が対策しているのかDanbooruのタグを使ってもウマ娘とかのキャラ生成は難しいですね~

    ○○のキャラの絵が欲しいときはnovelaiの方が良いぽいな

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:03:39

    >>75

    フィルタ外せばアウトな奴も出るんじゃなかった?

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:18:06

    >>7

    エラーONにすると宇宙猫とトマトの絵が出てくるよね

    フィルターONになってるのを見落としてた頃は、AIは宇宙猫とトマトの絵を性的なコンテンツと認識してるのかと困惑してた

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:21:35

    今のところは試験用だから消費するルミナ(AIのべりすとの石みたいなもの、文体の学習とか絵の出力に使う)は少なめだけど、値上げの可能は言及されはいる
    でもAIのべりすとが時間制限無しで使えるのにプラスして自分のパソコンじゃ動かせないようなイラストAIで色々遊べるのめちゃくちゃ楽しい

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:27:02

    すごいけどイッチの方の絵柄が一昔前だな
    今話題のやつの方が最近の流行りだなと思う
    学習元の違いだから都度新しい絵柄学習させなきゃ古臭い絵ばっか吐き出すようになるから、結局絵師はいるんだな

  • 80122/10/04(火) 18:40:46

    >>79


    あんまり詳しくないんだけど最新の流行りってどんな感じなんですか?

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:46:59

    >>75とかみたいな全体的に彩度明度が高めな絵が多くない?

    あと最近はリアルよりになってきてるから目の形とかも縦丸じゃなくて横長になってきてるし身体とかはかなりリアルっぽいし

    イッチのはまだデフォルメキツめじゃね?

  • 82122/10/04(火) 19:02:31

    >>81

    よく分からんけど、こうゆう感じか?

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:29:59

    雑に引っ張ってきたけど

    こんな感じじゃないか?最近の人気な絵



    >>82もまだよく見る感じだけどより白っぽくなってってる気がする

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:35:23

    後こんな感じの

    髪の毛先とかが薄く青くなって透明感というかなんか分からんが


  • 85二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:38:44

    本日午後3時に拡張プリセットとかいうのが追加されたから使ってみてはどうだろう

  • 86122/10/04(火) 20:30:26

    >>85

    プリセットを使うと肌の露出が減るからな~

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:37:35

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:14:08

    プリセット使うと、元のこいしに近くなるのか

    というか>>87の絵柄誰かに似てる…

  • 89122/10/04(火) 21:19:46

    >>88

    元に近くなるというよりもプリセット有りだとエロ系が描けなくなった。

    非エロ系ならプリセット有り、エロ系ならプリセット無しの方がいい感じ

  • 90122/10/05(水) 02:27:40

    古明地こいし は何かしらんけど優秀だな
    「トップレス 古明地こいし」

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:30:50

    人気キャラとか知名度高いキャラは素材いっぱいあるからかな?

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:34:44

    「AIで古明地こいしに好き勝手しちゃおう」とかなら完成度の高い絵ができる説

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 02:34:54

    もしかして、逆バニーとか練乳もいけちゃのでは

  • 94122/10/05(水) 10:22:01

    逆バニーとか練乳は無理だった

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:33:05

    こいしちゃん可愛い
    無理なものは学習させるしかないのかね
    trinartって絵を読み込ませて学習させたり、雑な絵をそれっぽい絵にできたりする機能ってあるの?

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:51:33

    コンテントフィルターとやらを外したら出るかも…?

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:16:44

    個人的に手が苦手なAIくんに全身手だらけな死柄木弔をぶち込んだらどうなるかが気になります

    逆バニーは元のバニーガール概念が普遍的すぎてあっちに引きずられちゃうのかな
    そう考えるとこいしちゃんが結構そのまま出力できるのは奇跡に近いのでは

  • 98122/10/05(水) 14:30:36

    >>96

    コンテントフィルターはとっくの昔に外しています。

    あとコンテントフィルターはエロ絵を宇宙猫に変えるだけなのであまり関係はないです。


    >>95

    重ね機能を使えば絵を読み込ませたりはできる。頑張れば雑な絵をそれっぽい絵に出来なくもないらしい

  • 99122/10/05(水) 15:07:25

    >>97

    死柄木弔は無理でした。

    代わりに「ヒロアカ マイクロビキニ」で作った

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:21:51

    いい絵はなかなかできないって聞いたけど
    何枚か作ってうまくできた絵を載せてるのかな

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:41:46

    >>100

    AIは基本リセマラらしい

  • 102122/10/05(水) 21:15:02

    >>101

    どうせ載せるなら化け物みたいな絵じゃなくて、上手くできた絵のほうが良いでしょ

    基本的には上手くいった絵を保存して

    重ねとかで調整する感じです。

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:16:05

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:25:57

    大丈夫? また規制されない?

  • 105122/10/05(水) 21:32:01

    >>104

    IPが規制されてもIPを変えれば大丈夫だから、何の問題もなし

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:16:45

    すげえええええ
    これは何を入力したら出てきたの?

  • 107122/10/05(水) 22:32:13

    >>106

    [1girl アニメ ヌードモデル komeiji koishi おっぱい <!>2girls 3girls 2boys 3boys ]


    danbooruのタグを使えばもっと精度は上げれると思う

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:49:54

    絵柄は変えられる?
    写真っぽくしたらコスプレみたいになりそう

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:58:05

    やっぱりtrinartの方が絵柄の幅広そうだな

  • 110122/10/05(水) 23:30:48

    ドット風

    どうやって写真っぽくするのかはまだ分からん

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:48:48

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:49:45

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:03:56

    条件足すだけでそんなに変わるのか
    ドットだと手の雑さも誤魔化せる…?
    調教要素や羞恥要素とかの追加は可能?

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:27:20

    pixel_artを入れるとかよく思いつくな

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:54:23

    >>98

    練乳の絵をいっぱい読み込ませても、AIが因果関係を理解するのは難しいのかもね

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:58:15

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:30:26

    全体的にすばらなのにダブル乳首という恐怖!

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:35:58

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:29:35

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:38:35

    胴が長くなる傾向はありそう

  • 121122/10/06(木) 18:46:56

    まぁ、やっぱりエロを描くならNovelAIじゃね
    まだ使ったことはないけど

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 19:01:03

    日本で作られたAIで今のところ一番クオリティが高いのはtrinartなのかな?
    海外のはちょっと仕様が変わったら言語が分からなくて困るイメージがあって手を出しにくい

  • 123122/10/06(木) 19:11:49

    trinartのメリットは日本語が使えるところですかね
    確かNovelAIは全部英語だったしな。

    まぁ、仕様が変わったとしてもそれを解説する人が現れるだろうし、難しく考える必要はあまりないと思う

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:28:46

    よそのAIだとゴッホ風とかあったけど
    このAIはそういうのは無いんだ

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:32:42

    trinart使ってるけど英語タグしか使ってないな…
    背景が中々悩ましい

  • 126122/10/06(木) 21:04:28

    >>124

    ゴッホ風は知らないですね。やってもこんなんだし。


    使い方の例を紹介してますね

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:25:43

    できてるやんけ!?

  • 128122/10/06(木) 21:31:16

    AIをとりんさまにしてお題に「ゴッホ風」を入れたら出来た。

    作者のTwitterを参考にしてみた。

    before

  • 129122/10/06(木) 21:31:50

    after

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:04:35

    126はゴッホ風だけど129はゴッホ風じゃないな
    別のAI?

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:14:00

    >>129

    多分目の描き方10割なんだけどどちらかというとhukeさんのイラストっぽいな

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:29:42

    あ、129はゴッホ風を作ろうとしたわけじゃないのか

  • 133122/10/07(金) 09:21:06

    キャラを再現しようと思っても中々上手くいかないな

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 09:46:21

    俺が知ってる絵師さんの絵柄に似てる…

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:54:39

    そらまぁ、誰か絵柄には似るでしょうね。
    東方だとたまにがおーさんの絵柄が出るし

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 14:55:58

    >>135

    どうせならその東方絵貼ってくれよ…!

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:01:49

    >>136

    俺だってこうゆう感じの東方絵を作りたいけどエロ要素を入れると失敗するんだよな〜

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 15:35:44

    未完成だけど
    エロ要素がなければこんなんは作れる

  • 13922/10/07(金) 18:46:08

    1:適当に構図を決める

  • 14022/10/07(金) 18:46:49

    2:アイビスペイントとかのお絵描きアプリでキャラの大きさを調整する

  • 14122/10/07(金) 18:47:55

    3:img2imgに2の画像を突っ込んで重ね書き。

    これで構図ガチャをする手間が大分省けたわ。

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 00:20:46

    何がどう解決したんだろう…?

  • 14322/10/08(土) 00:51:56

    まずは構図ガチャをする必要があるんだけど、>>139みたいにキャラが小さすぎたり、キャラが大きすぎるときがある。

    >>140みたいに別アプリで調整すれば構図ガチャの手間やコストを省くことができる。

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 01:44:03

    なるほど
    大きさを調節するだけである程度同じ構図を得やすくなるわけか

  • 14522/10/08(土) 02:01:43

    この構図を出すだけで10回はやったよ…

    構図ガチャのあとも絵柄ガチャとかする必要があるからコストは出来るだけ減らしたほうがいいからな

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 04:55:28

    たくさん画像作るのって有料だったりしないの?

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 07:17:43

    カラーラフ、とか指定したらラフっぽくなるんかな

  • 14822/10/08(土) 11:00:54

    カラーラフを入れたらこんなんが出来たわ。


    画像は一枚一枚が有料です。デフォルト設定だと一枚当たり0.4円ぐらいですね。

    基本的に私は気に入った構図がでるまで絵を作って、気に入った構図がでるとその構図を元に気に入った絵柄がでるまでやるといったものですね。

    これは、>>126のTwitterに描かれている方法ですね

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 15:50:04

    StableDiffusionだがSTGっぽい構図の一枚(img2imgなし)

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 16:06:29

    >>148

    アッ!!スキ!

    こういうベタ塗り強いの好き!

  • 15122/10/08(土) 16:56:39

    >>149

    StableDiffusionは詳しくは知らんけど前からそうゆう絵は描けたっけ?

    なんかNovelAIのモデル流出とかそれにStableDiffusionが反応してるとかそうゆう噂があるけど

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 17:17:13

    >>151書けるけどものすごく大変なはず

  • 15322/10/08(土) 22:05:36

    StableDiffusionも軽く調べたけどあっちも有料なのか

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:21:05

    >>153

    第三の目何個あるねーん

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:11:22

    「third eye」を入れたら第三の目がちゃんと描かれるようになったけど増えたわ。


    試しに、アイビスペイントで>>138の脚を弄くって再出力したもの。

  • 156122/10/08(土) 23:13:51

    再出力したのはこっちだったわ

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:20:13

    東方ほんと強いな

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 23:42:24

    StableDiffusionは無料だよ

  • 15922/10/09(日) 00:18:57

    StableDiffusionは登録したら一定のポイントを貰えて、そのポイントを使い切るまでは無料っていうことかな?
    もしくは、そのAIモデルを自分のpcに突っ込めば無料ということか?その場合だと私のノートPCだとスペックが足りないな。

    Danbooruのタグ数的にも東方は一つのキャラの絵が1万件とか普通に超えてるからな~
    めっちゃ再現しやすい。

    あと、今更だけど今のプリセットは修正されてるからプリセットがあっても普通にエロ絵も出せるな。

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 00:21:30

    フランチャン!

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 02:00:53

    >>159

    その認識で合っていてstablediffusionは自分のpcに突っ込めば無料

    Web上ではほかのサーバを利用することになるので有料と言う感じ


    2つのmodelを任意の比率で合成する、好きな絵柄を固定のプロンプトに設定し覚えこませて云々なども

    できるから拡張性が高く範囲が広い分当たりを探すのが大変だけど好きな絵を出す事ができる

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 04:52:38

    Google Colabってのを使えば貧弱なPCでも無料で動かせるよ
    使用量上限があるからたくさん使うとしばらく使えなくなるけど

  • 163122/10/09(日) 09:40:56

    へえ~Google Colabって知らなかったけどそうゆうことが出来るんだな。試して見るわ。
    教えてくれてありがとう。

    「カラーラフ」とか「キッズアニメ」はお題に入れても効果があると思う。
    それっぽい絵柄が出る確率が上がってるわ

  • 164122/10/09(日) 12:57:19

    お試しでGoogle Colabを使ってみた。
    プロンプト「Komeiji_Koishi」

    やっぱり名前だけでは上手くいかないな。
    2つのmodelを任意の比率で合成する機能はstablediffusionの方にあるのか?

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:03:23

    Google Colabで動かすとクオリティ低くならない?
    あと、機能がほとんど使えなくなる気がするけど、これ俺のやり方が間違ってる?

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 18:52:31

    >>165

    TrinArtの話ならWeb版とColabで使える版はほぼ別物だよ

  • 167122/10/09(日) 20:33:52
    TrinArt - AIのべりすと Wiki*wikiwiki.jp

    まだ試してないけど、ここの拡張プリセットのプロンプトを参考にすればクオリティが上がるかも?

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:39:56

    Waifu Diffusionで「touhou, komeiji koishi」でやるとこんな感じ

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 20:54:20

    このレスは削除されています

  • 17022/10/09(日) 22:45:16

    >>168

    結構クオリティーが高いな。

    それもGoogle Colabで動かしたの?


    「1girl カラーラフ dark_magician_girl 遊戯王 yu-gi-oh! <!> 2girls 3girls 2boys 3boys 」

  • 17116822/10/09(日) 23:48:47

    168はローカルで動かしてる
    これはColab

  • 17222/10/10(月) 00:19:18

    Colabでも普通に行けるんだな

    カラーラフで絵柄ガチャするの楽しいな

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:30:02

    着崩れナイトドレスおぜう

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:33:36

    どのサイト使ってる?

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 11:35:05

    stablediffusion ローカル環境
    model:waifudiffusionv1.3 Epoc6

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:11:12

    >>172

    one hour drawing も追加すると楽しいぞ

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 13:49:05

    こういうのも面白い

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 14:15:09

    マイナーキャラとかは難しいのかな?

  • 179122/10/10(月) 14:22:36

    なんか知らんけど封獣ぬえは再現しにくいな。


    一応試してみた感想

    TrinArt

    メリット:使うのが簡単、スマホでも動かせる

    デメリット:有料


    Colab

    メリット:無料

    デメリット:使うのが少し面倒、制限がある


    ローカル環境は環境を整えるのに金や時間がかかるしな~

    以前から環境が整っているのならともかくAIアートのために整えるのはちょっとしんどいわ。


    ↓「1girl touhou houjuu₋nue asymmetrical₋wings ufo blue₋wings red₋wings snake black_hair<!>2girls 3girls 2boys 3boys bat_wings 」

  • 180122/10/10(月) 16:45:07

    1 アイビスペイントで適当に絵を描く

    2 TrinArtのimg2imgに突っ込む

    3 重ね書きの強度75%で出力


    一応TrinArtでもこんなことは出来るんだな


    ↓「1girl 古明地こいし <!>2girls 3girls 2boys 3boys」

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 19:26:14

    >>180

    こんなことできるんか

    すげえなAI

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 20:48:33

    >>178

    マイナーキャラは通常の言葉(prompt)では出にくいからimg2imgで似た画像から出力するか、キャラの要素(髪色や恰好、武器、背景など)をpromptで書き出すか、キャラの画像を複数枚集めて新しく覚えこませるかと言う所だと思う

  • 183122/10/10(月) 21:01:10

    >>182

    キャラの画像を複数枚集めて新しく覚えこませるのってローカル環境のstablediffusion ですか?TrinArtにはそうゆう機能はなかったと思う。

    よく分からないけどColabでも出来るのかな?

    >>176

    one hour drawing も楽しいな


    アイビスペイントの素材が豊富で便利だな。素材を貼るだけでこんなんが出来るわ。ついでにアイビスペイントで画像を縦に伸ばせば等身を増やすこともできるな。

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:02:48

    やってみたいんだが、1番安い会員でも大丈夫かなTrinart

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 21:05:29

    AI画像の面白さのひとつとして、人間が考えにくいし言葉にしにくいものを出力することができる事があるのは
    伝えてみたい

  • 186122/10/10(月) 22:02:56

    >>184

    大丈夫です。一番安くても有料会員なら使えます。注意点としてはルミナというものを消費するので別途課金する必要はあります。


    >>185

    そうゆう画像を作るのも良いよね。自分では想像できないような絵をAiが描いてくれるときもあるし。

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/10(月) 22:33:23

    >>183

    自分も余り詳しくはないしStableDiffusionばかりの話ですまないけど、無料公開されて好きに修正したmodel(学習結果の核みたいなもの)を差し込んでも問題がないのがそれしかない(NovelもStableDiffusionを特化させたものを売り出しているし、そういう商業モデルも増えていくのだろう)


    画風を覚えさせる手法的にはmodelを1から作成するのとconcept(呼び方は統一されてない、embeddingsとか)が

    あって、後者はWebuiならgoogleclolaboやローカルでも動かせるぐらい軽いけど時間がかかる主に以下のような感じ

    【画風学習】Concept機能の使い方~作成方法【Stable Diffusion】この機能は3~5枚の絵を用意して、その絵の「物」もしくは「画風」を学習させる機能です。NMKDのGUIを使ったConceptの利用方法からColaboratoryを使って自作する方法を解説。100%違うと言えない、親子の遺伝的な似方をします。signyamo.blog
  • 188二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 02:08:45

    自分で描いた下手な絵をAIに添削してもらうみたいなことできそう
    手は無理だろうけど

  • 189122/10/11(火) 10:53:12

    >>187

    情報ありがとう!!そうゆうことも出来るんだな


    >>187

    手もアイビスペイントの素材を使えばいけるかなって思ったけどキツイわ。

    顔や身体は>>183みたいに出来るんだけどな


    ↓左:右手に素材を貼っただけの画像、右:左の画像を再出力

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 18:27:56

    アイビスペイントの素材を使った絵を基に、古明地こいしとAIに入力すれば、いい絵ができるってこと?
    それすごくない?

  • 191122/10/11(火) 20:02:45

    >>190

    別に古明地こいしを使う必要はないぞ。目の色とかをちゃんと指定すればいける。

    古明地こいしを使っている理由は髪色の指定とかを省略できて楽なのと単なる趣味だ。


    img2imgに元絵を突っ込んで、最初の重ね書きは低強度でやって徐々に調整する感じで何回も重ね書きを繰り返すかんじだわ。




    プロンプト「太陽 綺麗な風景 海辺 可愛い女の子 ぺたん座り 赤い髪 フルカラー」

    ↓左:元絵 右:最終結果

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:16:36

    指だけは手書きの方が明らかにうまくて草

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 21:29:58

    img2imgによる画像補完として分かりやすい動画がこれ

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/11(火) 22:51:52
  • 19522/10/11(火) 23:18:05

    >>193

    >>194

    StableDiffusionのそうゆう機能は凄いな。使うにはコツがいるだろうけど、画像補完で巨大な絵を作ることも出来るし、AIが作ったものだからトレス関連で文句も言われなさそう。

    AIってまじで人間の手足以外はほぼ完成してるよな。


    そろそろ200だけど「AIアート相談所」みたいになんか別スレは建てた方がいいのかな?


    ↓「 1girl komeiji_koishi bow bracelet chibi full_body green_hear」

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:01:29

    「nendoroid」も面白い

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:38:25

    発展途上だけど指も少しずつ良くなってきてるからなぁ
    AI関連は性質上荒れがちだけど、そういうスレがあること自体は良いと思う
    でもまあ負担に思うなら切ってもいいと思うよ

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 00:52:31

    AIの話題はここで!みたいなスレがあると確かに助かるかも
    でも無理そうなら全然大丈夫
    何か話したいことある人がその都度スレ建てればいいだけだし

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:08:51
    AIに絵を描いてもらおう[オマケ]part2|あにまん掲示板前前作https://bbs.animanch.com/board/1087939/前作https://bbs.animanch.com/board/1089205/実質AIアートの交流場です。AIア…bbs.animanch.com

    一応建てました


    「nendoroid」はデフォルメキャラを作るときに便利な呪文だな。

    どうでもいいけどTrinArtでは「nude」には反応しないくせに「ヌードモデル」には反応するんだな


    ↓ 「1girl pixel_art、おっぱい」

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/12(水) 01:10:08

    立て乙です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています