俺なんて同人のノリで魔理沙をパクったキャラを出してやるよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:11:56

    あの…このまま世界的競技ゲーになっちゃったんスけど…

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:12:51

    似てるように見えないからパクリ作品だとも思ってない

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:13:26

    オマージュやリスペクトの範囲なのでマイペンライ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:13:42

    >>2

    スキル名がもう隠す気ないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:14:10

    金髪魔女っ子キャラ自体がどこが元ネタか分からないレベルのテンプレキャラだと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:14:33

    >>4

    別にファイナルスパーク程度ならよくある必殺技名くらいでパクリ認定は行きすぎだと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:14:48

    アルミホイルを噛む時間だぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:15:26

    無理です

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:15:40

    なんだあまたパクリ認定かあ
    アルミホイルの時間だぜ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:15:50

    というかこのゲームなんなんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:15:59

    アルミホイル巻きましょうか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:16:11

    >>10

    lolっスね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:16:13

    >>8

    アルミホイラーは帰れ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:16:25

    まあパクったことは認めるけど"法的問題"とは何の関係もあらへんからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:16:34

    >>8

    これはさすがに決定的っスね...

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:16:42

    >>4

    ムフフ…これぐらいならまだパクリじゃないのん

    >>8

    それはダメだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:16:46

    >>1

    あの・・・全然似てない気がするんスけどいいんスかこれ・・・

    逆にどの辺が似てるんだよ えーっ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:16:48

    こんなん全然似てないやん…ファイナルスパークもよくあるし魔理沙とは全く関係ないと考えられる
    ふうん東方ファンっていうのはなかなかアルミホイラーなんだな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:16:57

    なんだァこんなクソスレでパクリかぁ?
    アルミホイルだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:17:09

    >>18

    流石に妖夢の霊剣は厳しいんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:17:14

    >>17

    何処って…金髪魔法使いやん

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:17:20

    外国の企業が日本のモノパクった時って法的手段に訴えること可能なんスか?
    日本に入る時に名前変えさせるとかは出来そうなんスけど…

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:17:23

    つーかラックスは魔理沙をモデルにしてるって公式で言ってるっス
    当時はクソ木っ端ゲーだったんでマジで同人のノリっスね

    Luxのデザイナーは東方Project好きのShurelia。霧雨魔理沙を意識してデザインした(Sorceress skinのモデル、一部の台詞、Ultの名称など似ている)。
    初期RiotにはShureliaを始めとした東方Project好きが多かった。
    Luxやyoumuus_ghostbladeYoumuu's Ghostbladeなど、そのままなのは原作者のZUNに対する敬意を示すため。

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:17:31

    >>12

    初めて知ったんだよね

    競技性の強いゲームなんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:17:51

    アルミホイルと連呼民やんけ 元気にしとん?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:17:55

    まあlolは結構露骨なの多いんやけどなブヘヘヘヘヘ
    エズリアルとかまんまハレ晴レユカイやないかえーっ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:17:55

    >>13

    英語で妖夢のゴーストブレードって書いてあるんすけど…いいんすかこれ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:17:59

    まあまあそもそも東方はそこまでパクられたりパロディーされることに対して厳しくないコンテンツだから気にしないで

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:18:22

    >>24

    eスポーツと言えばみたいなゲームっスね

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:18:32

    >>28

    DD論…

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:18:36

    >>26

    待てよ

    新スキンだとハレ晴レダンスはしないでヒロアカスキンはこのすばダンスするにようになったんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:18:56

    >>6

    あの…ファイナルスパークで検索かけてもほとんど東方でたまにLoLのスレ画しか出ないんですけど

    いいんスかこれ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:19:07

    >>31

    怒らないで下さいね

    何も解決してないじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:19:12

    >>24

    競技人口1億越えの正真正銘世界一のeスポーツっす

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:19:24

    >>28

    そもそも東方だって原作でスペルカードの名前にザ・ワールドを使ったりしているぐらいだしな(ヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:19:48

    そっくりさんスレにデブ霊夢を放てっ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:20:19

    どうせ最近のキャラでしょって思ったら1年目のキャラで驚いたんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:20:36

    うーん あの国はパクリや窃盗に関しては完全に品性を捨ててるから仕方ない。本当に仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:20:41

    lolなんて未だに同人のノリやんケ
    キャラのダンスがAKBのダンスだったりペルソナ3格ゲーの勝利モーションだったり
    ドレイヴンの死亡モーションがカウボーイビバップの主人公の死亡シーンだったりめちゃくちゃだな

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:20:49

    これは責められる案件じゃないと思うんスけどこういうのってどこまで許されるんスかね
    流石に全てリスペクトと言えば許されるものではないと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:21:14

    >>38

    あの国とは…!?

    ほ、北米ってそんなパクリだらけなんだな

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:21:52

    >>39

    いくら日本オタクコンテンツが好きとは言えチョイスが謎すぎるんだよね怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:22:22

    >>38

    パクりで成り上がった日本の事っスか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:22:42

    もうめちゃくちゃだな

    Porcelain Ezreal Dance reference


  • 45二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:22:48

    >>41

    ウム…滅茶苦茶訴訟大国で著作権争いが酷いんだなァ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:22:55

    アルミホイル民が居なくなっとるやん
    やっぱ検索せずに愚弄はダメっスね 忌憚無意見ス

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:23:09

    >>40

    法的には原作者が何も言わなければマイ・ペンライ!

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:23:25

    このゲームに調べたらプレイヤー層が罵詈雑言の嵐なんスけど

    楽しいんスか?これ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:23:40

    すいません
    東方が同人のノリなんです

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:23:45

    TODOS LOS BAILES DE LOS CHAMPS DE LOL EN LA VIDA REAL 🎼

    のパロディはこれが面白いっスね

    もうやりたい放題なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:24:15

    >>35

    紅魔館は咲夜はモロにザ・ワールドだし

    お嬢様がやたらカリスマカリスマ言われるのもDIOがモチーフやと言われとるんや

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:24:42

    >>48

    デジタルボードゲームなんて罵詈雑言の嵐やろ、何ムキになっとんねん

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:25:07

    >>48

    猿語録どころじゃないんだ

    モンキー・ワールド以下と考えられる

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:25:23

    >>52

    罵詈雑言吐いてストレス溜めるって、ゲームは本来楽しむもんじゃないんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:25:28

    こんなもんただオタクが自分の好きな物を真似てるだけやんけ なにムキになっとんねん

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:26:42

    >>50

    プリキュアのダンスだけ異常にキレいいんスけど…これニチアサオタ制作陣にいますよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:26:58

    >>36

    待てよ、魔理沙もいるんだぜ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:27:20

    >>55

    著作権関連の考えが20年前で止まってるだけの話なのん

    オタクにはよくあることと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:27:26

    アンテ作者も東方ファンを公言して影響受けたと言っているし大きいコンテンツの有名税じゃないスかね むしろ原作者は同人畑出身だしこういうノリは楽しむタイプだと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:27:46

    >>50

    もうヘボットみたいな元ネタ探しゲーになってるんだよね怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:28:19

    >>45

    そう言えば夢の国の鼠も産まれた理由が前任者の兎の著作権を前の会社に奪われたのが原因だっけ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:28:41

    ZINって神アイデアマンである前に天才だったんすね

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:29:19

    l…lolって愉快なゲームだな
    めちゃくちゃ有名なゲームだからこんなやりたい放題なゲームだとは思わなかったんだよね 制作陣はさぞ楽しんでいると考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:29:54

    >>61

    アニメ会社とのゴタゴタッスね

    やっぱディズニーにも貧乏な時代はあったし、戦争に突入したのもあって権利関係はかなり面倒だったんだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:30:22

    >>62

    今見てもキャラデザのセンスは天才的なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:31:02

    >>62

    ZINはやる夫、やらない夫だと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:31:20

    よしっハルヒダンスはやめろと言われたのでダンスモーションを変更してやったぜ

    Battle Academia Ezreal Skin Dance KonnoSuba - League of Legends


  • 68二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:33:04

    これ北米のゲームなんスね
    なんとなくロシ アのゲームだと思ってたんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:34:02

    >>62

    ◇この江戸時代に転移しそうな医者は・・・!?

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:36:22

    >>50

    長州小力パロで腹筋がバーストしたのが俺なんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:38:10

    >>69

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:38:52

    東方旧作が未だにリメイクされないのは色々とアウトだからと言われてるんや

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:39:57

    >>72

    ファンとしてはプレイしたいんですがね…生(実物)でね

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:40:40

    なんだかんだ東方は元気ッスね
    Switchでも遊べるシリーズがたくさんあるしな(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:41:27

    二次創作するなら東方以上に入りやすい場所はないっスね…マジでね

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:41:39

    >>72

    夢時空は人気キャラの教授もちゆりも割と元ネタ丸パクリだから今の世には出せないなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:41:56

    ちょっと前にキャラコンセプトが完全にデビルメイクライのパクリなキャラ出てたっスね

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:43:53
  • 79二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:43:58

    >>72

    あの時代の大学生たちが作った同人作品だからね

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 22:44:08

    >>77

    カプコンに訴えられる前に弱体化でゴミになって誰にも使われなくなったからマイペンライ

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:49:35

    待てよ、このスレはただアルミホイル連呼ガイ.ジがバカを晒したってだけのスレになったんだぜ

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:19:27

    ちなみに妖夢の霊剣のアクティブのMSバフはツールチップで現世斬って名前が付いてたんだぜ
    まあアップデートで荼毘に伏したんだけどね

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:25:17

    でっちあげるならベイガーってキャラのスキルにイベントホライズンって名前のもあるっすね
    なにっどっちかというとFFの黒魔導士っぽい

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:28:53

    権利問題はZUNには酒を贈ればマイ・ペンライ!

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:40:42

    ゲーム性に関してはまずDotaのパクリで、そのDotaはウォークラフト3のMOD派生のゲームでBlizzardに訴訟されてるから色々と周りも猿で笑えるんやがなブヘヘヘヘ

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:45:23

    そもそもパクリ元の東方のパクリ元のジョジョが結構パクってるので案外問題ないと思われるが

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:50:11

    というかアイテム周りは東方以外にも色々やっちゃってるのね

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 01:57:36

    >>87

    オートチェスが流行ったときにDOTAのキャラの名前知ってリーライ・クリスタルセプターに気づいたときはさすがにビックリしましたよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:01:43
    小ネタ・小技/その他 - LoLJPWikiwww.loljp-wiki.jp

    ここの元ネタのところに全部書いてありますね

    思ったより数が多くてビックリしましたよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:42:48

    Riotなんてテンセントの中華マネーに拾われなければ死んでた同人サークル崩れやんけ、なにムキになっとんねん
    なにっ世界一の人口を誇るゲームになってるっ
    しゃあっけどどの世界にも通じる事やが中身のない奴が数を誇る!

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:55:27

    >>90

    どの世界にも言えることやが…数すら誇れないものは荼毘に伏した!

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:03:47

    しゃあっ、デブ霊夢

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:08:57

    >>49

    同人のノリというか正しく同人なんスよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:10:22

    >>36

    マジで一瞬で霊夢と錯覚した後に一瞬で違うってなるんだよね すごくない?

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:10:41

    >>92

    既出は去れ!

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:11:26

    ふぅん同人界隈ってやつは結構無法なんだな

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:12:16

    あの滝沢ガレソもLoL出身なんだ

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:18:35

    >>21

    バカジャネーノ

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:41:30

    >>65

    ウム…魅魔様と姫虫百々代のデザインは本当に天才的なんだなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 07:26:05

    東方夢時空は当時「同人とはいえティンクルスタースプライツのパクリはルールで禁止スよね?」とかなり物議を醸した上におまけに竹本泉作品のキャラをまんま出したルール無用の作品なんだ

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 07:27:53

    >>1

    そもそも魔理沙が昔のエロゲキャラのパクリやんけ、何ムキになっとんねん

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 07:30:13

    >>99

    ムカデのデザインがすごすぎるのね

    俺なんてわかさぎ姫みたいに下半身をムカデにするしかない発想の貧困さを見せてやるよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:12:38

    紹介しよう”Utsuhoagie”だ
    アメ・リカのアニメ「Craig of the Creek」に登場した
    ”霊烏路・空”とサブマリンサンド”Hoagie”をミックスした謎のキャラなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています