- 1二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:50:26
- 2二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:51:53
ちなみにラクスには父性を感じる
- 3二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:55:11
ハゲはネグレクトされて育ったようなもんだから家族愛を求めてる節はある
キラはメンタルケアしてもらってからはどちらかというと兄っぽい - 4二次元好きの匿名さん22/10/01(土) 23:59:05
やっぱキラは育ての両親がいたから比較的メンタルケアで何とかなってるぽいけどアスランは結構根深いと思う。
- 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:06:28
あらためてカガリってみんなのよくイメージする俺のカーチャン像なんだよなー
人の話を聞かないとか急に理不尽に怒ったりよくある俺のかーちゃんウゼー像を網羅しつつ、本当に辛い時は寄り添ってくれるし話も聞いてくれて絶対に最後まで自分を愛してくれてるって感じさせられた - 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:10:52
ハウメアの護り石あげるところとかカーチャンだよカガリ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:16:01
- 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:21:45
- 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:23:53
アスランってこの四人に中でも両親ガチャはハズレくじだよなー
キラの本物はともかく育ての両親は普通にちゃんとした両親だし、カガリもラクスもちゃんと娘に思いを託しせるだけのコミュニケーション取れてるけど、アスランだけ母親も好きな研究で息子と一緒に暮らしてなかったみたいだし父親はあれ、
- 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:25:38
砂漠編のキラとかフレイも心の拠り所じゃなかったってなって壊れそうなところにカガリいてホントに良かったな
- 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:28:17
そうなんだよ。フレイはやっぱ女の子で、同世代の彼女感あるのに、カガリはなんかカーチャンで彼女ぽい感じがしないんだよ。
- 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 00:38:29