- 1二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:39:23
- 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:39:55
敗北者・・・?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:40:02
すいません
馬鹿みたいじゃなくて馬鹿なんです - 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:40:18
クククク…
- 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:40:33
敗北者。。。?
- 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:41:31
- 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:43:24
それのソースって何処かにあるのん?
- 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:46:36
許せなかった…!家族殺しをするなんて…!〜バナロ島の決闘までの流れはいいよ
火拳屈辱 無名海賊に失神KO 七武海入りの手土産にされる〜頂上戦争もまだいいよ
敗北者レスバからの死亡は無理です - 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:46:41
- 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:47:51
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:48:23
デカいジンベエザメと役割交代できたと考えられる
- 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:49:30
どっちにしろエースが死ぬのは既定路線だったからルフィが手錠外した展開にしちゃった時点で避けられないんだよね
メタ的な因果力によりルフィの限界と赤犬とのレスバが強制的に発生するんだ - 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:50:33
ご都合でも面白ければいいけどご都合なのにつまんねーよ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:50:57
別に庇って死ぬのはいいけど命令無視してレスバ始めた上に負けてルフィに余計なダメージも作るってとんでもない馬鹿だよねパパ
ねぇパバ - 15二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:53:14
- 16二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 02:57:19
じ…ジンベエとか白ひげ海賊団船員とかのエース以外他の味方を引き離した状況にしてルフィがテンションホルモンの時間切れしたところを狙ったサカズキの一撃から守るとかなら不自然じゃなく見えたはずですよね
- 17二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:01:03
負のご都合主義って露骨なご都合以上に萎えるよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:02:02
すいません
血には逆らえないんです - 19二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:12:36
- 20二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:15:52
- 21二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:16:49
やっぱし怖いスね海賊王の血は
それを知るまでは本当にレスバも実力も弱いのに噛み付く馬鹿でしかなかったんスよね
知ってからも馬鹿だと思うんスけど - 22二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:18:06
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:20:24
- 24二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:21:19
ロジャー程の実力がありゃなあ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:22:20
実際はおいよせエース!立ち止まるな!見え見えの挑発に乗るんじゃねェ!これ以上は危険や、エースを止めるぞ!なんだよね
白ひげ海賊団の隊長達は誰一人乗らなくてルフィですら白ひげのおっさんの覚悟が!ってなってるのが悲しいね
- 26二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:23:23
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:25:54
へっ 実父を否定してああはなるまいと生きてきたくせに自分が真の父と認めた義父を実父譲りの無鉄砲さで殺してるよあの馬鹿
- 28二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:28:13
- 29二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:30:05
待てよ 白ひげ海賊団入船時の「白ひげを倒す」という目標を達成してるんだぜ
しかも意外と海賊団とその傘下ごと破滅させる…!
目的達成できて悔いなく逝けてハッピーハッピーやんケ - 30二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 03:57:45
ルフィがそのあとで”兄を助けられなかった弟”って愚弄されてたけどここに守られたまでつくと重すぎるからだと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:08:41
- 32二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:24:45
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:25:06
ふうーんエースって奴は意外と賢いんだな
- 34二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:30:16
- 35二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 04:53:44
待てよ 最後の言葉としては何一つ間違って無いんだぜ
- 36二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:08:24
しゃあけど…あそこで頭に血が昇って突っ込まなきゃエースじゃ無いわっ!
赤犬のファインプレーだと考えられる - 37二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:13:58
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 05:41:28
仮にエースの立場がルフィで白ヒゲの立場が仲間の誰かだったら同じことしそうだししなけりゃ主人公じゃないんだよね
主人公補正のなかった悲哀を感じますね - 39二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:11:33
- 40二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:24:22
負け惜しみのはずなのにアニメ版だとカッコつけながらこいつなら乗るけぇ…みたいな感じで言うのが解釈違いと思ったのが俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:24:29
うーん黒ひげの件で読者としては予想はできなかったまでもエースの性格的に仕方ないと納得できるから仕方ない本当に仕方ない
- 42二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:26:14
- 43二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:26:18
- 44二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:32:56
負のご都合主義というにはあまりにエースの凡ミスによる自滅にしかなってないのが問題と思われる
- 45二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:40:06
- 46二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:42:00
みんな死ぬという結末そのものは誰も否定していないと思われる
- 47二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:42:30
でもねこれを負のご都合主義って言うのキライなんだよね
エースがそういう人間なのは言われてたし
ご都合感があるのは赤犬が急に喋り始めたことだけでしょう - 48二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:46:32
- 49二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:48:40
読者が5老星と繋がってて内面の分からないシャンクスと大体同じ感想になるなんて流石にビックリしましたよ
- 50二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:50:37
やっぱり週刊の作品は毎週面白くしてくれないと評価が落ちるよね パパ
- 51二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:52:59
読み返す度に感動するシーンの連続からの親の顔より見た猿展開で笑ってしまうのは…俺なんだ!
- 52二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:55:57
- 53二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 06:58:54
- 54二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 07:12:45
- 55二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 07:28:20
- 56二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 07:54:37
- 57二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:03:52
散々白ひげを親父と慕ってたのに忌み嫌ってる本当の父親の血が勝るなんて…刺激的でファンタスティックだろ?
- 58二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:08:22
- 59二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:09:28
- 60二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:12:05
- 61二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:15:09
でも…
ロジャーの血は後付けですよね? - 62二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:15:17
- 63二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:19:46
それは物語の途中から出てきたエースとかいうポッと出の兄貴のことを言うとるんかい
- 64二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:25:11
それでも白ひげ海賊団はエースを愛しているんだ
血を超えた家族愛に泣けてくるんだ - 65二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:27:49
- 66二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:29:04
はっはー親の心子知らずと言うじゃないか
- 67二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:39:34
何でって…ルフィと同じで「うるせえ!行こう!」ってことやん
- 68二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:42:26
いけーっロジャーの息子!
- 69二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:44:17
- 70二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:47:58
最後まで拭い落とせなかった意地のせいでエースの救出が失敗して、そこら世界秩序の崩壊に繋がるんやで
少しは悲哀の妙をリスペクトしてくれや - 71二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:50:00
- 72二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:53:56
- 73二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:56:56
- 74二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:57:46
兄貴キャラとしても世界秩序を保ってた海賊団より動かしやすい革命軍のサボに移った方がやりやすいよねパパ
- 75二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:59:03
インペルダウンからずっと続いてた激アツ展開を魚展開でグチャグチャに崩壊させるんだ
これはもうセッ.クス以上の快楽だッ - 76二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:04:19
せやなっ ネタとして出回るまでまるで批判されてなかった部分やけど立派な評価だよなっ
- 77二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:05:39
- 78二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:07:52
やっぱりスピンオフとかワノ国の過去回想とかで活躍しているエースはかっこいいよねパパ
しゃあけどっ 生きているうちにもっとこういう活躍を見たかったわっ - 79二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:10:49
- 80二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:15:20
教えてくれ、本編の展開は本当に「ホルモンが切れたルフィを狙った赤犬の一撃から庇って死亡」より良い展開だと思えるのか?
- 81二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:15:29
なんで読んでたら分かることを勘違いしてんだよ蛆虫野郎ーッ
- 82二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:20:24
それはこのスレのことを言うとるんかい
- 83二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:42:40
- 84二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:42:52
ロジャー譲りの気性が…とかエース死亡後に語られても困るんだよね
散々言われてるゴムゴム=ニカも直前に伏線は仕掛けてたんだ
ロジャーの気性についてはそれがなかったから雑さが目立つんだ - 85二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:51:12
- 86二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:04:54
面白ければマイペンライ!
ネットの面倒くさいやつらの反応なんてどうでもいいんだよ蛆虫野郎ーっ - 87二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:06:10
- 88二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:10:24
エースがルフィを庇って死ぬのはまあ良いとして
もっとこう...エースの格を下げずに退場させられる自然な展開ならもっと別にあったんじゃないかと疑問なのは俺なんだよね
赤犬の挑発(負け惜しみ)にムキになって向かっていくのがエースの性格的に納得出来る展開だとしとも
「説得力」と「ストーリーとしての面白さ」はまた別の話でしょう - 89二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:13:08
白ひげの息子を騙るこの男
白ひげのやりたいことを理解する能力はないがロジャーの物まねをすることにおいては天才的 - 90二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:17:05
頂上戦争編くん敗北者レスバ以外は面白いよね
敗北者レスバ以外はね - 91二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:17:10
- 92二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:20:11
エースがルフィと本当に血が繋がってる兄だったらモンキーの家の人間が持つ引き際を弁える冷静さがあって死ななかったと言われてて笑ったんだよね
ふぅん 所詮ダダンから盗んだ酒で結んだ安っぽい兄弟関係だったということか - 93二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:34:47
エースなんてもん安い挑発に乗って父親を敗北者にしただけの親不孝者やんけ
なにムキになっとんねん - 94二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:55:23
- 95二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:10:22
エースと白髭のどっちも死なないとルフィ側の戦力が増えすぎるのはあると思うんだよね。
- 96二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:15:22
もしかしてエースを1番愚弄しているのはこの展開を擁護してるやつなんじゃないっスか?
- 97二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:18:36
おいおいテンションホルモンで体力削ってる前フリがある上そもそもルフィ達居なかったら手錠外すところまでいけないんだからプラマイゼロでしょうが
- 98二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:19:35
下手に擁護せずロジャーの血だからエースが煽りに乗って死ぬのは運命なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだと愚弄する尾田先生には好感が持てる
- 99二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:21:45
- 100二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:23:13