「負のご都合主義」みたいなタグもあっていいよね。

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:43:31

    作者がオリ展開を思いつかずに原作通りに悲劇や事件を起こした結果、整合性がとれずに一種のご都合主義みたいになりました的なかんじの作品をちょくちょく見かけるしさ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:47:50

    シナリオの強制力とかそういうタグ付いてない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:52:12

    何を持ってご都合主義の正負を決めるのか人によって異なるしタグとして機能しづらい気はする

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:52:50

    >>2

    それはどっちかというと、二次元の世界に転生してシナリオとは違った行動を取ったのに、世界がシナリオ通りの結果になるように修正してくる系のオリジナル小説とかの方につけられる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 08:54:16

    私はシナリオを作るの苦手な作者です。許してね。
    っていう事前の予防張りに使われるだけじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 09:54:49

    負のご都合主義っていうと、ご都合主義の逆で「主人公にだけ理不尽な不条理展開が起こる」ような作品にも思える

    >>1が言ってるのとは違う意味になるから、タグとしては紛らわしくない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 10:25:08

    何がなんでも規定展開に戻す力は『歴史の修正力』が一番近いのかなあ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 10:30:49

    スレ主が言いたいことを誰も共有できていない説

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 10:35:41

    お、負のご都合主義くんやんけ!今度はネット小説にターゲットを定めたん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 11:59:56

    >>8

    言いたいことは分かる

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:09:54

    その昔逆マッチポンプと呼ばれた作品があったしある意味で元祖と言っていいのかもね

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:13:56

    夢小説とかで見かける、主人公嫌われ系とかに多いやつだな

    主人公以外のキャラがとことん頭悪くて、視野が狭くて、性格悪くされたりするから読んでて違和感しかないやつ。

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:16:44

    本編の展開おかしくね?とか言って鉄血で負のご都合マシマシ詰将棋バッドエンド作ってたやつは見たことある

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:19:13

    ハメだと作者にその自覚がないとタグつけられないから無理
    ご都合主義なんてみんな書きたくて書いてるわけじゃないと思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:40:42

    そういうの含めてアンチヘイトでいいだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 14:56:17

    プロットが破綻してる場合に起きる現象だね。

    修正しようにも、そうすると自分が描きたかった結末がガラッと変わるから、物語がある程度進んだあと修正不可能で無理矢理描き切っちゃうと起きるやつ。

    勢いで描き切っちゃったりするとプロットの破綻はプロ作家でも気づかない場合があるから、事前に第三者に読んでもらうのってやっぱり大事。

    問題があるとすれば、趣味で書いてる作品でそこまでする奴はあんまりいないこと。
    素直な作者だと感想の反応を見て書き直したりするけど。

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:02:05

    プロットっで「主人公が失敗するシーンを描きたい!」って決める。

    ここまでは良いんだけど、そこに至るまでを丁寧に考えないと

    「なんで急に主人公が頭悪くなったの?」
    「主人公そんな性格だったっけ?」
    「主人公の能力ならそれくらい余裕じゃね?」

    みたいなことになる。

    結末を先に決めるのは別に悪いことじゃないんだけど
    そこに至るまでまでのプロットもしっかり組まないと
    こういう盲点は自分1人だと案外気づかないこと多いから誰かに読んで貰おう。

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:40:26

    ご都合主義を除外したいのに負のご都合主義まで除外されたり
    ご都合主義で検索したいのに負のご都合主義まで引っかかったりするからストレスでは?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:54:06

    >>11

    あるIS二次創作で、オリ主が仮面ライダー斬月の力を転生で貰った結果、ISの世界にヘルヘイムが侵食してる作品があったな(ヒロインが一人インベスになった)


    えっ?オリ主?

    記憶消してエセ主任ムーブしながら一夏説教してるけど?

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:08:53

    >>18

    絞り込み機能に打ち込んだワードと部分的に一致したものを抽出する従来のものとは別に、打ち込んだワードと完全一致したものを抽出する機能もつけるとか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:11:47

    そういや検索で思い出したけど
    非アンチ、なんてタグつけてた二次があったんだけどさ
    アンチを読みたくない読者は除外設定にするだろうし意味なくない?非アンチってアンチを読みたい読者がキーワード検索したら引っかかるからむしろ仕様上邪魔じゃ?と思ったな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:21:29

    >>6

    良くも悪くも露悪的な展開で普通あり得ないようなアクシデントが頻発したり

    周囲の人間が悪人や薄情な奴ばかりで主人公助けるような人物がいなかったり

    無駄に過酷な舞台設定だったりとかそういう作品用と自分も捉えているな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:56:49

    言いたいことはわかるがそれはふのご都合主義じゃなくて普通にご都合主義では

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:59:10

    負のご都合主義って都合良く都合の悪いことが起きる所謂ご都合悪い主義のことじゃないの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています