- 1二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:57:16
- 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 12:58:35
始まりの地だろう学校からさっそく3つの方向に分かれてるからどこから行こうか迷うわ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:00:19
これってストーリーとしては課外授業の間に悪の組織潰したりチャンピオンになったりして学校に帰ってくる感じなのか?
- 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:01:52
- 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:03:04
いつ見てもアイオニオンにちょっと似てて笑う
- 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:06:51
- 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:12:59
テーブルシティの左手にある町がコルサのいるボウルタウンっぽい?
- 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:22:40
謎の渦
- 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:41:03
渦の北西にある施設から下に降りれるんだろうか
南西にある施設はなんだろ?街との間にトンネルがあるしお使いイベント辺りか? - 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:42:48
真ん中から何かしら浮かび上がってきそう
- 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 13:59:13
地味にどこにポケセンあんのかわかるな
- 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:24:45
真ん中に敵組織のボスが潜んでそう
- 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 15:58:17
建物が集合してそうな所が12箇所くらいあるからジムのない街もあるんだね
- 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:06:00
マップ考察動画で南端のオレンジの屋根の家がPVの主人公の家じゃないかって言われてたな
- 15二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:11:48
大体謎の大穴はマップの真ん中ぐらいにある
- 16二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:20:42
マイナーチェンジとかリメイクで雲が晴れて新たな土地が現れるの好き
- 17二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 16:27:32
言われて気が付いたけど右上かなり何かありそうだなこれ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:33:54
スペインの地理関係で言えば北東にフランス(カロス)が続いていそう
- 19二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:35:49
実際の地理だと、スペインとフランスの間には山があるし、カロスってフランスの上の方しか無いから難しいと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:39:44
今回オープンワールドだからどこからでも行けるのか
そう考えるとルート考えるのすげえ楽しいな - 21二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:44:07
- 22二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:52:58
- 23二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:46:56
オープンワールドでどこからでも行けるとは言っても
最初からライドンたちがフルスペックとは限らないから
波乗りや崖上りできるようになるまで実質この範囲内しかいけない、みたいな調整はありそう - 24二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:53:16
ナンバリング以外の方がまだ可能性ありそうよな今だと
- 25二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:00:11
- 26二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:29:20
新しい地方じゃなくても例えばカントージョウト地方をオープンワールドで再構築とかそういうのでもいい
というかむしろそういうの欲しいぞ - 27二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:33:48
フェアリータイプはどの辺に居そうかな?
ラルトス見つけて早い段階で連れ回したい - 28二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:42:58
しかしこう全体図を見ると本当にイベリア半島だな
スペインだけじゃなくてポルトガルモチーフのポケモンも出てくるかな?鶏のガロとか - 29二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:36:53
そういやポケモンは元王族とか先祖は王族はいても現王族はいないよな
その地方を統治する王族とか面白そうなのに、イギリスモチーフのガラルでも元王族一族くらいしか出なかったから出す気ないんだろうか - 30二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 07:25:57
スペインはラテン系だしナンパするキャラとかでるかも?
- 31二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 07:28:57
真ん中の大きい町がマドリード、左上の港町がリスボン、右上の水上都市がバルセロナモチーフかな?
- 32二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:14:51
青いの水じゃなくて建物の屋根じゃないかな
白と青の建物群はギリシャのサントリーニ島が有名たけど、乾燥地帯にある街ということでウズベキスタンのタシケント(伝統的に青い建物が多い)やトルクメニスタンのアシガバート(大統領令で建物は全部白色)もモチーフに入ってそう
- 33二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:06:01
アンダルシア地方の方面へ真っ先に行くことを計画している。最高51℃とか出したことある地方だし、日差しが強かったらいいな
- 34二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:16:29
真ん中はWiFi通信専用スペースとかあるかも
BWのハイリンクみたいな - 35二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:49:27
ワクワクする