- 1二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:35:28
- 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:45:09
外部からシナリオ入れてようやく見せ方が改善された気がする
レベルファイブも同じことやってくれんかなあ - 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:46:51
魔王さましか知らんかったから今経歴知って驚いたわ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:47:20
二次創作をガチでやる身分として設定をあらかた把握していて、元が元なので当然ファン目線を持ち、ラノベで売れる程高い文字書き能力を持ち、そのルーツはスターオーシャンにあるとかいう奴は公式側から見て無茶苦茶希少と考えられる
- 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:48:01
そんなおもしれー奴だったのか…
- 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 17:58:59
今までずっと4を除いて社長が書いてたのに
「和ヶ原が書くなら大丈夫そう」みたいなポジになってるのがなんとも
いやまあ事実なんですけども - 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:00:23
ちなみに公式に捕捉されたツイートってこれな
水着クレア水着クレア水着クレア水着クリフ水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア水着クレア <a href="https://twitter.com/hashtag/このタグ見た人は今考えてる事を答える" target="_blank">#このタグ見た人は今考えてる事を答える</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/アナムネシス" target="_blank">#アナムネシス</a> — 和ヶ原聡司@はたらく魔王さま!!アニメ2期2022年7月から! (wagahara211) 2017年07月12日
- 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:01:57
こんなんやってたのか(困惑)
けど>>4みたいに条件羅列すると「この人に任せてみる?」ってなるのは分かる
ファンからしてもデビュー以前に二次SS書く位好きってライターがシナリオに不満があるゲームに良シナリオ出してきたらそりゃ喝采だもんな
- 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:03:25
おお…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:03:33
はたらく魔王さまは初めて全巻揃えたラノベやったなあ懐かしい
アニメ二期は…原作で白い翼だった場面が黒い翼だったり謎の改変がちょくちょくあるのなんで…?尺…? - 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:04:41
怖っ…
- 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:07:46
アナムネシス1部が量産ソシャゲの虚無シナリオだったのが2部のシナリオに起用されて面白くなったもんなぁ
虚無だった1部のノベライズも良かったし - 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:10:09
スターオーシャン全作やって設定もちゃんと覚えてるプロの作家とか探しても見つからないだろうレベルで希少だからな…
冗談抜きで和ヶ原を発掘して来たことがアナムネシスの功績トップ3ぐらいに入る - 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:16:13
はたらく魔王さまは微妙だったけどね
- 15二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:36:14
スターオーシャン製作陣に都合のいい存在すぎる
- 16二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 18:58:02
クリフ混ぜんなw
- 17二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:00:28
- 18二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:10:22
はたらく魔王さまは終盤……だったけど
最初の方が面白いだけでも充分すごいな - 19二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:08:10
というかはた魔は正確には最初以外面白くない
ネタ切れとかそういうのじゃなくて求められてないキャラのチート無双をずっとだらだらやって小銭稼ぐ作者になってたしな… - 20二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:35:38
セフィラがどうとかの話が出るまでは異世界の魔王と勇者が現代日本で四苦八苦しながら割と故郷のしがらみから解放されつつ生きることをエンジョイしてる
たまに故郷の問題がこっちにも影響してきたので元魔王と勇者としてお片付けするって感じで悪くないと思った - 21二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:40:55
ワイ魔王さま古参ファン
終盤の展開には思うところはなくもないし、不満に思う読者がいるのも尤もだと思う
それでもやっぱり今でも好きでもあるし、アニメ2期が出た時は嬉しかったぜ - 22二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:09:51
先進文明がエネルギー不足を補うために未開惑星にやってきて勝手にタワー建てて地下採掘してるみたいな話で
この星にも!ああこの星にも!みたいなことを延々と繰り返していたせいで
タワーゲーという蔑称が付いていたストーリー1章の暗黒時代
- 23二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:11:45
千穂無双の件があるからちょっと不安だけど、まあ他所の版権だしガチファンみたいだからそこら辺は心配せんでもええか
- 24二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:58:22
お前でダメならSO復活は誰にも出来なかっただけだって心境で見てる
ここまで道を繋いだだけで誇っていいぞ - 25二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:12:20
聖剣伝説がHACCANを呼んできた功績と
スターオーシャンが和ヶ原を呼んできた功績が同じくらいだと思う - 26二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:19:00
明らかにモチベが違うのよな
はたらく魔王とスターオーシャンで
そもそも二次創作畑の人間やからやっぱ元からある設定活かして物語書くってのが向いてると思うわ今の活躍見てると尚更 - 27二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:48:48
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:04:19
ネルとクレアのクリムゾンブレイド組が好きというのがわかってる感あって好感が持てる