- 1二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:06:41
- 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:08:28
ごちうさきんモザのんのん
の日常リレー的な感覚 - 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:09:34
なんかいい具合に放送時期がずれてるよな
- 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:10:41
ラブライブもあるけど違うシリーズで連続してるから別枠感
- 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:11:28
2020秋ってやっぱヤバかったんだな
- 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:12:10
ガノタって お堅いのね。
こっちじゃ 全然ありよ。 - 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:12:43
百合難民が百合移民になってる
- 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:13:16
水星は知らんけどまぞく→リコリコ並みに完成度の高いガールミーツガールが続くのは中々ないと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:42:17
しかも今回の三作品は背景がクソ重いという
- 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:10:08
正直リコリコぐらいの百合が1番見やすい気がする
水星はどうなるかね - 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:11:54
水星も親に復讐の道具にされたり人生勝手に決められてる感じっぽいからリコリコみたいにそういうしがらみから解き放たれるような物語になりそうな
- 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:13:22
ぼざろがくる、ついにぼざろがくる、さーほざろだー!
- 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:59:56
売るために百合にする流れが流行りそう
- 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:01:45
売るためだろうが面白ければなんでもいいけどね
- 15二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:03:20
百合好きとしてはバーって同時期に来られるよりも今みたいに力はいった作品が一つ二つ継続してく感じのが助かる
- 16二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 01:18:49
百合としてはリコリコ1話より水星1話の方が描写が完全に上だわ
互いの助け合いや頭突きのやり返しなど尊い点で溢れかえってる
ただリコリコは3話で百合ゴーという伝説を生み出したからあれを越えるものが出てくるかどうか楽しみではある - 17二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 01:26:45
- 18二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 01:26:48
- 19二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 01:27:26
確かに水星はリコリコ難民の一部が見てくれてる感じはあるわ
- 20二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 01:28:46
売れるから百合をやるっていうことじゃなくて
百合を取り入れた上で売れるものを作るノウハウが業界全体に蓄積されてきた結果が今なんじゃないか - 21二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 01:29:40
百合の民族移動
- 22二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 01:39:44
- 23二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 06:48:30
あんまちゃんと覚えてないんだけど百合姫原作がごそっとアニメ化された時期無かったっけ?
- 24二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 07:38:16
大丈夫?こっから百合移民虐殺されない?ガンダムだよ?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 07:43:01
ガンダムに日常ものやらなんやらのノリの百合期待してる人なんていないと思うよ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 07:44:20
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 07:45:09
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:27:43
鉄血が主役サイド不遇にし過ぎて失敗したからそこらへん逆方向に意識はしてそうだと思うよ
- 29二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:34:13
祝福の歌詞が呪い(復讐)を断ち切るみたいな感じだから学園ものにしたのも美少女ものにしたのも鉄血よりもかなりキャッチーな雰囲気を意識して作ったんだろうね
当然テーマ的にもダークな話はくるだろうけど - 30二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:38:01
硬派気取ってるオタクは金を出さないから相手にされなくなってきたってだけだぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:26:55