昔のロボアニメの曲って独特の味わいがあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:51:14

    真っ当な良曲から徹夜明けに歌詞書いたのか?みたいなやつまで色々ある

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:51:39

    以下例のネタ禁止

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:52:47

    この話題は「昔の」で荒れる奴や…
    と思ったけどロボットアニメ見るようなのはオッサンばかりだから安心やな!

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:53:07

    鋼鉄ジーグとかか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:54:38

    >>3

    スレ主だけどそこまで考えてなかったな…確かに

    とりあえず昭和に放送されてたやつなら間違いなく昔扱いでいいんじゃなかろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:54:48

    ブライガーの曲どんなだっけって頭の中で流してたら途中でキカイダー01の曲に化けたんだが

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:55:00
  • 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:55:22

    サーティスファクショーンwwwwゴリラwゴリラwゴリラwwww

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:56:26

    ゴーショーグンとか歌詞自体はちょっとアレよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 19:58:18

    アレから入ってブライガーの群雄動だのアートストームのくそ高ェ合金フィギュアだの買っちゃったんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:02:45

    正直J9主題歌はバックの演奏がクソかっこいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:03:55

    >>7

    ギターソロパートすき

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:04:30

    ザンボット3のop好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:06:18

    曲名にロボットの名前が入ってて歌詞でもロボットの名前入ってるの結構好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:22:05

    短い曲が多いからカラオケで歌いやすい

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 20:24:46

    ダイオージャホント好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:04:26

    OP集とか見てると単純に昔はロボアニメめちゃくちゃ多かったんだなって実感する

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:07:02

    ザンボットのザザーンザーザザーンみたいに変な擬音の歌詞も好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:12:49

    さほど昔でもないけど、主役メカの名前を歌詞に入れるタイプのアニソンが既に絶滅状態だった時代に頭からガガガガ連呼する曲を作ろうという発想はどこから出てきたのか


    勇者王誕生!


  • 20二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:14:30

    >>19

    勇者王誕生! - アニヲタWiki(仮)登録日:2012/05/14(月) 21:25:56 更新日:2022/02/03 Thu 16:58:00 所要時間:約 6 分で読めます ▽タグ一覧 GGG OP ガガガ 主題歌 勇者シリーズ 勇...w.atwiki.jp

    大体こんな感じや!


    遠藤さんも困惑の「AメロとBメロで7回ぐらい転調しているし、最後に1オクターブ駆け上がるなんて誰も作っていません」

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:59:25

    >>19

    落ち着いて聞いてほしい

    ガオガイガーの放送は四半世紀前の話なんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています