ロボットアニメカテゴリが出来たけど…

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:06:23

    小説・ラノベ限定のマイナーなロボ作品を知る場にはなれんよね
    というかこの括りでメジャーになったのフルメタやナイマジぐらいだしあとはギリギリアスラクラインぐらい?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:07:42

    宇宙戦艦もののが多いのはなんでなんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:11:09

    >>2

    描写する必要性のある情報量の差かな…

    ロボット兵器って結局は架空のガジェットだから

    既存の兵器知識をそれっぽく脚色できる戦艦や戦闘機の方が楽そうだし

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:11:53

    まずガンダムコンテンツがロボの中で強いんだからしゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:14:18

    ミュージカルや実写化などで着々知名度上がってる気はするけどアニメの括りに入れないのよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:14:38

    確かISとZOEクロス書いていた人がロボもの書いていたような

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:21:52

    90年代の名作

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:25:37
  • 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:47:23

    >>6

    ダッシュ文庫のこの二作だな

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:48:47

    >>8

    これホント好き 未だにこれが一番面白いラノベだと言えるくらい好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:49:35

    小説・ファンタジー・ロボといえば自分はこれがテッパン

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:53:03

    ロボ作品ってのも作品内でどういう扱いかで変わるからな
    読んだ人ならわかるだろうが「天地無用GXP」では世界観で宇宙戦艦も人型ロボもあるけど
    主人公は戦艦が主流で途中から強力な人型ロボを手に入れたけどあまり使わない方針だし
    この場合のロボットって人型サイズもO.K? それならヒロインが~ってのでありそうだが

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:53:04

    前アニメやってた86もロボット物じゃないのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています