- 1二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:11:57
- 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:14:55
曲もオーラも1話で主人公が落ちる説得力あるよね
- 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:18:05
最初だから良い意味盛れるだけ盛った感あるのがいいよね
- 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:20:34
- 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:23:00
負けはしたけどプロに行ったからまだ先導者感があって好き
- 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:28:03
運営はこの子達をもっと推すべきだった
- 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:29:50
一発目だから正統派な目指すべきライバルできてた
- 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:47:00
- 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 21:57:50
- 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:01:33
声優さん事情は結局どうなったの?
- 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:06:13
「スクールアイドル」って概念がまだプロのアイドルと分別化されてない時代にあって半分くらいプロに足かけてたグループだよね。その後本当にプロになったのも納得の人たちだと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:21:08
精神的にも大人びてる感じがして好き
ライバルでもあり仲間でもある感じがするよね - 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:21:11
ツバサさん良いよね、穂乃果の手を引っ張って走るの好き
- 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:25:33
最初に直球やりきったから後発は変化球な扱いが多いのかもね
- 15二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:33:38
素人にしか見えないチカ…
- 16二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:36:58
- 17二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:38:14
- 18二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:09:11
- 19二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:31:25
リアルライブやって無いのが唯一の欠点ユニット好き
- 20二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:40:19
今からでも新規MV付きシングルCD出してもええんやで...!?
- 21二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 06:31:22
めぐち以外は出てきにくい感ある
- 22二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:31:34
ちょっと前に出たラブライブデイズの間違い探しコーナーで新規イラストが描かれた時はビックリしたよ
スクフェス2やスクスタでもストーリーに絡んで欲しいな - 23二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:06:53
割とラブライブ界でも類を見ないタイプのスクールアイドルよね
- 24二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 13:57:01
そういやA-RISE以降で優勝経験があるライバルグループってサニーパッションだけなのか...
- 25二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:07:43
- 26二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:10:34
- 27二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:11:11
- 28二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:17:08
ラブライブ大会初開催でスクールアイドル全体のクオリティが低い時期だったとはいえ
穂乃果の過労で辞退しなければ第1回大会でアライズどころかそこらへんのグループにボコられる可能性もあったかもしれないな
- 29二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:25:21
UTX(A-RISE)がスクドル文化を持ち込んだのかと思ったけど大会が出来る前からランキングサイトあったり雑誌が刊行されてたり闇のグッズ販売があったりスクールアイドル文化は謎が多い
- 30二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:27:36
今でこそ部活みたいになったけどA-RISEの頃ってスクールアイドル(A-RISE)はプロ凌駕するレベルで人気!とか作中で言われてた記憶がある
- 31二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:34:39
ニコニコ全盛期の歌い手やボカロP、現代だとユーチューバーやVの者みたいなものだと思えばわかりやすいかも
社会全体が注目してるわけじゃないが一部熱狂的なファンがいて、その後アマチュアからプロデビュー目指すあたりとか
アイドル活動より運動部的側面が強くなったのは大会が出来て競技化したのが大きいのかな
そこまで考えられてるのか知らんが