アストロガンガーを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:14:11

    チャー研作った会社とは思えないほどアクションの気合入ってない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:14:40

    地味に初のカラーで放映されたロボアニメ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:16:12

    ロボットっていうより金属で出来たウルトラマンの方が近くね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:26:20

    >>3

    気にするな!

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:55:30

    ガンガーの中の人は飯塚昭三氏
    アニメや特撮だと悪役をやっていることが多いから、味方側で主人公の相方というのは珍しい

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:56:19

    もうコイツがオルガにしか見えんのよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:59:17

    >>3

    だから日本初のスーパーロボットの座をマジンガーに取られたんだろうね……それこそウルトラマンもマグマ大使の後だけど巨大ヒーローの座はウルトラマンのものだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:01:26

    ただし、この作品は、企画段階では「少年がヘリコプターのような乗り物で巨大ロボットに合体して操縦する」という設定になっていた。ところが具体的な作業に入る段階になってクレームがつき、「メカニックな取り扱いは駄目、ロボットは生きた金属でできた生き物にしろ、合体もメカ的に行うのではなく少年が宙を飛んで行って溶け込むようにしろ」という、いわゆる当時流行りの変身ものとなり、いろいろと考案したメカニズムが全て破棄されたという経緯がある[2]。

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:25:20

    ラスボスがでかい敵じゃないのが今見ても斬新

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:56:17

    てかなんでまたスレ画が今頃動画だかなんだかのネタにされてるの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:58:54

    >>10

    3年くらい前の希望の華がミーム化したあたりで何故かオルガがガンガーになるMADが出たのがネタにされた始まりだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 01:04:25

    もともとチャー研を作った会社が制作したアニメとしてアストロガンガーもそこそこ注目されてた

    その中で、いわゆる「走るガンガー」が異常にぬるぬる動くとして人気に
    GB素材化してチャーケニストたちのおもちゃに

    チャー研合作にて、星の子ポロンの白クマくんを切り抜いたGB素材が急遽配布される

    走るガンガーと白クマくんの素材を組み合わせた音MADシリーズ「アストロガンガン」がブレイク

    さらに鉄血のオルフェンズのオルガ・イツカブームと組み合わさって「止まらないオルガ」が誕生
    ジャガーマンシリーズなども巻き込んで人気が爆発する

    こんな経緯

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:41:04

    解説ありがとう

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:48:25

    >>8

    一歩違ったら本当に乗り込み式ロボの初代だったのね

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 13:38:03

    >>3

    ロボットアニメ=巨大な乗り物を操縦して戦うアニメ

    の認識が固まる前のものだから

    つまりマジンガーZ式がスタンダードになったから異端に見えるわけね

    さらにロボットバトルアニメの原点は変身or特撮ヒーローの代替でもある


    要は操縦できるウルトラマンということで…あれ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 20:23:26

    2話や4話の時点で「民間人の多い場所で戦ったら被害が拡大する」という点を考慮してる場面が有って驚いた
    ザンボット3よりも先にその着眼点を持ってるのがもう凄い

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 20:25:13

    オルガの素材ネタやチャー研の会社だけで玩具にされかけてるけど本編は割と面白いんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 06:09:33
  • 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 15:18:31

    よくネタにされるけどこいつとの死闘結構好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:34:19

    >>18

    マジで!?

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:18:58

    OPやEDの改変BGMが随所に使われてて良い雰囲気出てるよね
    サブタイトルのジングルにさえ使われてる

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 07:55:11

    国際科学警察が時々有能な活躍してるのも好き
    特に14話が最高だった

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:07:58

    >>18

    すごいな

    どうやって売り上げ稼ぐんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:31:12

    当時のロボットって未来技術の象徴みたいなもんだったから、人間が乗り込んで操縦するロボは飛行機や戦車のような過去の遺物(まだ戦争の記憶も色濃い時代だし)のように感じられたらしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:35:30

    乗り込むタイプ融合するタイプのロボット番組の元祖なのは有名だけどロボットとの関係が兄弟みたいなものは非常に珍しいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:40:15

    ちゃんと面白い

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:53:46

    敵もジュラルと違って手強い奴ばっかだしな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:59:09

    月光仮面でお馴染みの宣弘社も制作に関わってるのでまじめに話が面白い

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:59:51

    金属生命体のロボっていう時代の先取り感よ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:28:29

    7話で敵を追撃することよりも巻き込まれた旅客機の救助を優先した場面が好き
    困ってる人を助けることもまたヒーローとしての在り方だと実感出来る

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:09:30

    ひょっとしてネタにしてるのがおかしいくらい凄い作品なのでは……?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 08:09:01

    いつかグロイザーXやゴーバリアン共々スパロボに参戦してほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 08:21:51

    変な例えだけどゲルググ(マジンガーZ)に対するギャン(本作)みたいなもんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:02:42

    チャー研と違って正しい意味で面白いからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:36:32

    アストロガンガーといえばこういう意見も有って色々と考えさせられた

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:02:31

    スパロボ参戦しないかなあ
    生体兵器のロボットもガンダムには多いし

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 22:06:44

    >>19

    どっちが勝つか分からない一騎打ちですきネタになる走るやつは緊張感貯めるタメとしてなかなかいいんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 06:38:38

    生きている金属という設定を上手く活用してる回もそこそこあって好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:22:34

    個人的には23話の此処だけ実写だからか何故か泣けた
    たぶんマクロスを先に視聴したせい(超適当)

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 18:53:48

    >>36

    仮に参戦できた場合設定的にガチでマジンガーZERO相手の切り札になるという事実

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 22:41:59

    >>16

    本当かと思って見返してみたら11話でも言及してたわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 09:23:05

    今年で放送開始から50周年なんだそうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています