ラーメンの権威です

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:26:21

    …言うほどラーメンの権威か?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 22:28:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:30:30

    この人が役に立ったシーン、マジで覚えていない

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:30:44

    塵の役にもたってなかった記憶があるぞ例の三銃士

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:31:28

    この人をラーメンハゲに合わせたら気の毒なくらいボコボコにされそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:32:21

    なんというかラーメンの権威の癖にラーメンに対する心が狭い

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:33:53

    >>4

    出汁を良くしたのはいいとして

    醤油ラーメンに使う醤油を良くする事が抜けてたってこんなんでスープの専門家と抜かしていいんですか

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:34:35

    と言うかこの人の組織ってどういう組織なんだ…?フットワークの軽さを見るとあんまりデカくは無さそうだし権威もなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:35:09

    麺の専門家→カンスイ問題を山岡に教えられるまで解決できてない
    スープの専門家→新しいことにチャレンジしたいという理由で客足無視のスープを作る
    具の専門家→影が薄い

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:35:52

    >>8

    こいつ自身はただのラーメン情報サイト運営及びコンサルタント

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:38:34

    >>7

    実際問題、あのラーメンは美味さだけならメチャクチャ上手いみたいだからそれは違わね?

    ただラーメン、特に大衆向けの商売レースとしては一種の下品さが足りなかったのが問題

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:40:05

    出川実とかいう戦犯

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:41:46

    担々麺は認めないとか大丈夫なのかこの人…?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/02(日) 23:43:53

    大仰だけどつまるところただのラヲタだからなこいつも三銃士も
    らーめん発見伝で言えばラーメンマニアキングで千葉に打ちのめされたメガネのおっさんレベル

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 07:55:50

    ニューウェーブだと家系だとかかいろいろなタイプのラーメンが出ている最近なら活躍できそうなんだが原作がほぼ打ち切り状態だしな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:07:35

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:08:52

    雄山に一口もつけられないまま箸置かれた具担当はかわいそうだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:13:42

    たしか上品すぎたのが失敗だったんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:19:13

    ラーメンの権威というならせめてこれくらいにしろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:19:18

    何の系統のラーメンすらわからないから権威と言われてもね……

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:20:44

    コイツ並みの知識量があった上で言ってる?

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:24:08

    一応擁護しておくとラーメンと言う食べ物の歴史がまだ浅い頃の人間だから知識が大したことないラーメンマニアと言われても仕方がない
    今ラーメンは多様な進化を遂げているからね…

    まぁそれはそうとしてもっとラーメンの勉強しろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:29:58

    >>18

    そんな感じ

    日本人のリピーター作るなら「うま味」が豊富なラーメンを作らないといけないってことで、原点である醤油ラーメンに立ち返った

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:42:16

    担々麺を認めない老害
    部下の三馬鹿のうちチャンドラ以外は再建を依頼してきた人をラーメン界のスフィンクスだとか戯言言って惑わせたりラーメンに向かないスープを作って事態を悪化させる

    はっきりいってゴミでは?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:55:51

    そもそも美味しんぼの作者がそこそこラーメンを下に見てるんだから専門家なんてこんなもんだろう感

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:09:52

    担々麺に関しては雄山に了見の狭さからキレられそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:11:55

    >>19

    あの世界で20年近く日本のラーメンの最前線を走り続けてきた男だからな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:42:05

    ラーメンハゲにネチネチ言われるのはまぁ仕方ないとしてソーマのラーメン十傑とかに会いたいしたらどうなるんだろう?
    ラーメン業界あるあるの老害扱い?

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 13:19:31

    芹沢サンは雉川サンとはめちゃくちゃ気があうと思うんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 13:54:46

    >>19

    総合面なら日本最高峰のラーメンバカ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:29:08

    >>28

    ソーマだとラーメンあんまり取り上げられてないよね。

    ラーメン得意な人いたけど描写ほぼカットで敗退したし

    朝食向けの精進ラーメンくらいか?(豆乳使ったやつ)

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:34:35

    >>25

    ラーメン発見伝シリーズでも時々出てくる中華そば原理主義者っぽいよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:34:55

    >>29

    というか芹沢のキャラを作る上で確実に入ってる重要成分の一人やろ

    要素としては富野由悠季の次くらいに多くを占めてると思うで

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:35:11

    >>29

    気は合うけどそれはそれとして一番気に入らない相手になると思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:29:17

    >>34

    職人として一目はおくだろうが、ラーメン屋を乗っ取るやり方にはハゲは良くは思わないだろうな。

    全盛期のハゲなら、乗っ取られそうな店にコンサルタントの営業かけまくって流星軒の出店を妨害しそうではある。

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 19:03:01

    >>32

    いや、これむしろ卓見じゃね?

    発見伝ラストで明かされるラーメンの源流がかけそばにあるって説を直感で当ててるんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています