- 1二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:31:25
- 2二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:32:25
それまでの間にヒューマンエラーと読み合いが山のようにあるから楽しいとも言える
- 3二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:33:04
例えそうだとしてもそこまでたどり着くことはまずない
- 4二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:33:06
極めたなんて輩はこの世に何人いるかもわからんがな
- 5二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:34:05
じゃんけんはただの運ゲーだけど、対人ゲーの多くは相手の手を見てから反応できる
だから違う - 6二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:34:27
十分に発達したPVPゲームは、ジャンケンと見分けがつかない。
- 7二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:35:13
でも実際そうはならんのだ
対戦者は人間だからな - 8二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:37:19
実力が拮抗してたら後は運次第
これは真理と言える - 9二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:37:52
極まった人たちがそう言ってるの?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 00:39:02
人間にカンストなんて概念は無いからな
必ずどちらかに限界は来る - 11122/10/03(月) 00:45:50
昔誰かに「お前は極まったバカだな」って言われたことあるからそうだな
- 12二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 02:33:16
オセロとかはチェストとかは理論上極まると双方最善手を打った場合の1パターンに集束するから先手後手じゃんけんになるな、あるいは確定引き分けでじゃんけんにすらならない
- 13二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 02:37:45
確かに示現流は初手で全てが決まりそうだな……
- 14二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:07:46
ゲームと言うかスポーツ含めて全てそうじゃん?
同じ実力同士で勝ち負けつけるならたら環境含めた運によるのは当然 - 15二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:41:17
いやじゃんけんも別に運じゃ無いが
動体視力と反射神経で確実に勝てるが - 16二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:43:58
このレスは削除されています