- 1二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 07:48:03
- 2二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:02:11
放映前はビーダマンって言われてたよ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:03:00
普通にかっこいいと思ってたよ
ゼータ口が好きだから全部100点 - 4二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:05:00
MSデザインは気にならなかったけど登場人物の名前が厨臭いからそこはだいぶネタにされてたよ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:05:04
ヴァーチェだけふっといなぁ……からの1話の活躍よ(全機格好良かったけど)
当時あんまり考察見てなかったけど、中身あるって言い当てた人もいたんだっけ? - 6二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:05:17
初見だとGNドライヴよりもコードで筋肉を表現するのに惹かれたなあ
1/60とかは軟質素材を使ってガチでコードを表現してて買ってよかった!となるなった - 7二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:07:13
俺は陣営ごとにデザイン違うところが気に入ってたわ
seedシリーズはMSがぱっと見でどの陣営か分かりにくかったのがちょっと不満だったし - 8二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:10:32
フラッグの細さというか、なんかシンプル過ぎてどうなのかな、とは思った
グラハムが良い意味でひっくり返してくれましたよええ…GNフラッグ大好きです - 9二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:12:00
放送前はビーダマンとかベーゴマ背負ってるとかパンツマンとか言われてた
放送後はおっぱいとスペシャルとカッケエになった - 10二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:13:40
- 11二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:17:10
- 12二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:18:16
本編の動画で印象くつがえされた
- 13二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:19:43
- 14二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:22:15
ヒールを若干小馬鹿にされてた
- 15二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:24:45
SEEDが背部に装備を載せる形式だったから、全体的にスッキリした印象はあった
- 16二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 08:26:58
SEED系からガラッと変わったからか、いまだに00以降からが「最近のガンダム」って認識を持ってる
もう15年も前なのにね… - 17二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:03:42
背負い物がなくて貧弱に感じた当時小学生の僕
- 18二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:10:39
あーたしかにスッキリしたなあ感あった
- 19二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:36:36
例えばフォビドゥンの本体デザインをすぐ思い浮かべられる人どれだけいる?
プロヴィデンスとレジェンドの違いは?
背負い物系デザインの弱点はそこね。本体の印象がオマケになりがち
しかし本体の情報量を抑えながら機体バリエーションを増やせるのは大きなメリットで初手からストライカーパックお出ししてきたからな - 20二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:37:19
ティエリアのメタボガンダムのデザイン好き
- 21二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:46:29
事前公開のMSの立ち絵って何でいつもダサいんやろ
- 22二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:48:12
動かないしぬぼ~っと突っ立ってるからかな
- 23二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:48:42
- 24二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:50:34
- 25二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:57:10
ターンエーでもよく言われた
「動けばかっこいい」
を商業的にも通じるようバランス良く昇華させたと思う
ロボットとしてのガンダムは結局のところ“ヒーロー玩具”のデザインラインを外せないんだよ
ターンエーのヒゲ面だけど劇中の活躍でかっこよく見える、は普通のキャラクターは自然とこなしてるテクニックなのよ。おもちゃ売ってなんぼの主役機としては掟破りな表現だから「動けばかっこいい」としか言語化できなかったと今は思う
00に話を戻すと「デザインの癖」と「直感的なかっこよさ」の両立が一気に洗練された世代だと思う - 26二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:42:59
- 27二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:47:55
デザイン以上に名前が弄られてた印象
何にでも付いてる「GN」、コードネームの絶妙な味のあるダサさとか - 28二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:52:19
SEEDの頃がガンダム初見の小学生だったから、正直なところ放送前特番で00のガンダムのデザインを見たときは違和感を感じてた記憶がある
動いてるのみたら気にならなくなるもんだ - 29二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:15:19
非GN機が使うGN粒子兵装にガンダム顔ポン付けすれば精度上がるんじゃ無いかと思っていたけど、似たコンセプトの兵装あったのか
- 30二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:31:30
正直、未だにダサいと思ってる
- 31二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:34:41
OOから見始めたから慣れとかは無かったけど、以前のSEEDシリーズのゴテゴテ積み装備や滅茶苦茶長い武器名に困惑していた
- 32二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:36:49
- 33二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:04:45
正確にはあの顔配置を前提にGN粒子対応のセンサーと粒子制御のノウハウを積んだ背景を察することができるから別のものにする理由がない感じ
- 34二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:08:47
近未来的な外観で結構好きです
- 35二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:12:44
背負い物含めて一つの機体なんだからそこを分けるのはよくわからんわ
翼があるガンダムで大人気の機体ならウイング系列やフリーダム系列もそうだけど、翼が本体と一体みたいなもんだし
例に上げてるフォビドゥンに至っては武装的な意味でも背負いものが本体