- 1二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:06:56
- 2二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:09:03
ククク
ファイアパンチ展開ファイアパンチ展開とよく言われるが
実際は見たことない人がほとんどの完全未読作品だあっ - 3二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:11:42
ただ話の進み遅いだけのチェンソーマン2部をファイアパンチと呼ぶにわか共に天罰がくだるっ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:11:57
妙に海外で人気があるみたいなんっスけど、どうしてなんスかね?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:12:48
なんじゃあこのとしあきみたいな顔は
- 6二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:17:05
- 7二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:21:14
未読蛆虫から言われたい放題な所がタフと通じるスね
- 8二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:21:32
途中から無理やりBLAME!っぽくしようとしたのが失敗スね 忌憚のない意見ってやつっス
- 9二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:22:42
でも俺見たこと無いんだよね
心のファイアパンチがどうこう言ってる奴で本編の内容語れる奴 - 10二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:26:07
結局ルナに似た人物があっちこっちにいたのはどういう事だったんだよえーっ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:26:17
意味分かんないとは言っても読後感は悪くないんだよね ふうん 洋画の悪い部分もインプットしたということか
- 12二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:29:51
つまんねーよと思う以前にわかんねーよ わかるけどどうしてこんな展開になったの?
- 13二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:32:53
kinoって誰だよ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:34:11
チェンソーマン連載中に存在を知って割と楽しんで一気読みしてたからネットの評判を知って驚いたのは…俺なんだ!
- 15二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:39:37
- 16二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:40:21
- 17二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 10:43:22
自然と長生きな再生能力者ばかりが生き残るしだから当然登場人物の能力が再生能力で被りまくるってのに妙に納得して読んでたのは俺なんだよね
しゃあけど…しゃあけど… - 18二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:17:40
神聖なアグニ様の愛を独占する悪魔に天罰が降るッ!!
- 19二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:27:36
- 20二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:32:16
藤本タツキは猿先生じゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:35:30
- 22二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:53:41
- 23二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 20:30:25
欺瞞だ。全てが欺瞞に満ちている
- 24二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 20:35:06
まじでえぇ…ってなったんだよね
アグニ「はーっドマよ死.ねっ!」
ドマ「道徳なき民は死.ねっ!」
アグニ「せやな許すわ」
トガタ「復讐者が相手を許すなんて…!映画台無しやんけ!」
アグニ「みんないる場所に帰ろうや」
亡霊「ファイアパンチになってくれや」
アグニ「しゃーないファイアパンチになるわ」
引き返してドマ&家族をほぼ皆殺し
トガタ「お、お前変な薬でもやってるのか…!?」
このあと仲間の場所帰ったらデカい木があって仲間全滅してるという猿展開 - 25二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 20:38:47
タツキの突発性爆発病なんだ、くやしか
- 26二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 20:41:59
無料公開期間に読んで普通に楽しめたんだ
有料で買ってたらもしかしたら「なにこれ」ってなってたかもしれないっスね - 27二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:09:02
チェンソーやぼくのエリのはっちゃけは意識して演出してる節があるがファイパンは100%天然ぽいのね
タツキも商業作家が板についてきてこのころのよくわからん芸術家気質は大分薄れてきたのね - 28二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:14:12
なんかディストピアっぽい街で戦ってるとこまでは理解できたのん
ルナみたいな女と海で遊んでた辺りから完全に理解が追いつかなくなったのん - 29二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:19:07
ダークヒーロー物を期待して読み始めて頭がタツキになったのが俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:34:38
ふうん猿展開は弐瓶先生リスペクトということか。
弐瓶展開って猿展開より酷くないっスか?忌憚のない意見ってやつっス - 31二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 21:36:54
無料公開してたし読んでるやつはそこそこ居ると思われるが…
タツキ作品は映画ファンのキャラが出てくるまでがピークでそこからは心のファイアパンチが抑えられなくなるんだ - 32二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:49:21
- 33二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:51:22
このひとつまみの救いに泣いたのは俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:55:01
ベヘムドルグの英雄・サイモンとトガタの戦いがみたかったのは俺なんだよね
電車がボロボロ、トガタもかなり傷を負っていたことから相当な強者だったと考えられる - 35二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:12:09
二瓶先生は一貫してあの展開だからね 流れが急に変わったら困惑されるのも当然なんだ
- 36二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:06:40
- 37二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:27:06
愚弄されまくっててどんなもんかと思って読んだら普通に面白かったんだよね
見た目に縛られて生きてるってことは一貫してたんだ - 38二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:33:01
- 39二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:34:36
なんじゃあこの半裸女は
あっ なんか死んでる
なんだったんじゃあ - 40二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:01:47
本当にわからない部分は少ないしわからないって言ってる奴の大半は未読蛆虫だと考えられる
- 41二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:04:02
あー早くアニメで観てみたいのぉ
- 42二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:11:53
- 43二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:12:52
- 44二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:13:52
マンダロリアンを放てッ
- 45二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:14:20
猿展開である事は認める。ただそれが面白くない事とは何の関係もあらへんがな
- 46二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:17:13
ドマをぶち殺せぇ!責任転嫁する奴は皆殺しだぁ!
- 47二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:17:25
子供アグニの幻影が檻をパンチしてるシーンが好きなのは…俺なんだ!
報われそうで報われないが延々続くから正直カタルシスは薄いよねパパ - 48二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:32:57
色々あったけど終わり方が綺麗だからいいか……って思っちゃったのは俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:47:58
- 50二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:08:13
はいっクズ確定!世界観が出ていいキャラになると思われるが…