- 1二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:17:26
- 2二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:18:23
主人公に暗い過去があってもそれをあんまり出さないようにしてるとかじゃなくて?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:19:23
鬼滅の刃は一話が悲惨だけどな
- 4二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 09:23:14
主人公の悲しい過去を前面に押し出すと作品全体の雰囲気がそれに引っ張られて辛気臭くなるからな
だから例え悲しい過去があってもあまり押し出してないからそう見えるってだけだと思う。それこそ炭治郎みたいに - 5二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:24:59
スレ画はそれ擦りすぎて話盛り上がらなかったまであると思うわ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:22:41
あんまり押し出し過ぎると「ほら、可哀想だろ?同情しろよ」みたいな感じになっちゃうってのもあるんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:57:47
飄々としてたり軽薄そうな奴だと悲しい過去持ち多いイメージ
- 8二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:29:13
遊作がリンクスでAiと再会してて泣いた
遊作には幸せになって欲しい - 9二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:33:17
敵キャラは悲しい過去で狂ったってのが多いけど主人公は悲しい過去があったからそれをバネにして前に進むキャラ多いから
- 10二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:39:51
ギャグだから誤魔化されてるけどボーボボも結構悲惨
- 11二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:40:42
遊作のAiに対するあのツン95%デレ5%くらいの感じすき、ハノイ編の終わりとか最終回みたいな超貴重なデレまくる回もすき
- 12二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:47:07
遊戯王シリーズなら遊矢もだな
- 13二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:50:45
- 14二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:51:29
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:04:32
- 16二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:07:03
特撮になっちゃうけどオーズの火野映司
- 17二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:07:52
主人公とか後から悲惨な過去とか出てくるぞ
銀魂とかふざけた主人公だったけど過去エグいなと思った - 18二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:08:41
というか現在進行形で悲しいやつだから
実質未来主人公の過去編みたいなもんだから - 19二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:57:03
- 20二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:59:07
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:02:30
主人公は重い過去背負わせてなんぼくらいに思ってたから全くわからん
- 22二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:10:46
物語開始時点で明らかな悲しい過去持ちも珍しくはないけど
どちらかといえば作中で重いもの背負わされたり、過去回想で明かされたりが多いからそう感じるんでね?
それか誰かに当り散らしたりをあんまり見ないからとか