- 1二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:48:26
- 2二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:49:12
少し前までは海馬の声の人としか言われてなかったのに…出世したなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:50:01
逆に今まで売れてなかったのか?
声優業界詳しくは知らないんだけどこんなすげー人が売れてなかったとか意味わからんな - 4二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:52:13
ゴチ一位おめでとうございます。
- 5二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:52:44
wiki見ると10年代後半からどんどん仕事増えていってんなあって
- 6二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:53:34
今爆発的に売れてるだけで昔からだいぶ売れっ子だった
- 7二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:54:07
まじで顔がいい
- 8二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:54:16
シンウルトラマンみたときやっぱ声優勢は美声だなあと思った
声特化の職業だから当たり前だけども - 9二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:54:54
海馬は殿堂入りとして個人的にはテニプリの乾が好き
ボソボソしゃべってる感じを出してるのに聞き取りやすくてかっこいい - 10二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:54:59
この人演技まじうまいんだよな、ゲームでもアニメでも同じ声なのに同じ人と思えない
- 11二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:55:04
顔がいいけど背は低いよね
もっと背丈あったら役者の仕事のほうが多かったかも - 12二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:56:13
一時期病気してたんちゃうっけこの人
- 13二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:56:44
ZIP!に風間がいたからサービスで社長やって風間も俺のターンって返してたら横から「武藤遊戯だぁ…」って、オタクの声聞こえる動画くっそ好き
- 14二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 11:59:23
- 15二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:02:44
海馬社長の声の人ってイメージが強いけど
タイバニやジョジョとかワンピースなどの人気作にもちゃんと出てたり大御所ってイメージがあるんだよな
最近だと仮面ライダーにも出たりしてるし、チェンソーマンという現在のブームに出ることが決まってるから時代の波に乗れてるのはある。
あと主語でかい事は言えないけどフロムゲーでSEKIROの葦名弦一郎というマジにもネタにも愛されるキャラクターを演じたのも要因だとはクソデカ主語に思ってる - 16二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:06:13
石鹸洗剤石鹸洗剤石鹸洗剤石鹸洗剤
- 17二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:13:07
タイバニのネイサン演じてから色んな役でも見るようになって段々と今の立ち位置になった気がする
それまではテニプリの乾や海馬ってイメージできっかけはタイバニじゃなくても少なくともあの時期の作品から伸びた覚えがある - 18二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 12:58:17
今まで山ちゃんが担ってきた仕事の半分くらい担当してるイメージ。
- 19二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 13:01:27
私はおじゃる丸のお化け屋敷の館長さんのイメージが強い
凄く有名になる前から知ってたし声優として売れてる方だと思ってたけど世間が津田さんの魅力に気づいてくれて嬉しい - 20二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:20:54
本人がもうCVツダケンって感じの顔してる
- 21二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:27:52
朝ドラのナレーションに起用されたお陰でアニオタ以外の層からも認識されるようになったのはデカい
数年前は深夜帯でもない民法ドラマの主要キャストに選ばれるなんて想像できなかったと思う - 22二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:28:49
この人が海馬やってたのほんと名采配と言いますか…
目の付け所が良いと言いますか… - 23二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:30:15
女優はハイヒールを履くから男優が低身長だと女優の身長が制限されたりペタンコ靴じゃなきゃいけなかったりして
相手を選ぶことになるんだよ
低身長専用役として固定できればいいけど(ジャニの山田みたいに)そういうキャラでもないしね
- 24二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:45:59
背低いけど顔ちっさいからスタイルめちゃいいよね
- 25二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:47:10
あらゆるアニメに出てるから喉を酷使してないか心配になる
- 26二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:49:01
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:06:06
海馬社長のイメージが強すぎて葦名弦一郎の落ち着いた憂いのある声にびっくりした
サンブレイクのタドリとかはもっと落ち着いてたし
それでも津田さんってわかるからいい声だよな - 28二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:07:27
原神という新キャラ実装のたびにツダケンボイスの公式解説動画が増えるゲーム
- 29二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:09:25
シャニマスの天井社長役に決まった時に社長だから堂々とツダケンを社長って呼べるってPが結構いたなぁ
- 30二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:56:29
- 31二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:57:46
- 32二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:02:32
声と演技がいいのは勿論だが顔もいいよね
エールでモブとして出演してたけどアニメや声優に疎いオカンでさえ「こないだのモブの人がモブっぽくないと思って調べたらナレーションの人らしい」と言い出すレベル - 33二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:06:41
- 34二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:10:17
30後半〜40半ばのイメージのままだった
経歴で考えたら50超えてるのもその通りか - 35二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:20:50
古くは海馬社長
最近だとイドの鳴瓢のダウナーな演技が特にツボだった - 36二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:22:29
- 37二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:24:34
- 38二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:25:01
今期はダウナーツダケンが金カムの尾形とチェンソーマンの岸辺がいるのありがたい
- 39二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:13:57
- 40二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:25:48
zip ツダケンとでも調べれば出てくる
- 41二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:26:51
最近はNHKの夜ドラに出演してEDで踊ったりもしてた
顔がいいからか割と声優の中でもドラマ出演多いよね
[あなたのブツが、ここに] 佐野晶哉(Aぇ! group)×岡部たかし×津田健次郎×キムラ緑子×仁村紗和×毎田暖乃 ウルフルズ「バカサバイバー」| 踊るエンディングPart2!| 夜ドラ | NHK
- 42二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 19:40:44
一位取った後、ノンスタ井上との絡み好き
- 43二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:10:56
たんぽぽエリアもいいぞ
- 44二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:15:04
やはりアニメによる子ども人気は、長くいる芸能人にとって重要なんだな
未だにポケモンサンデーの影響か、お笑い芸人のロバートのファンだもん - 45二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:15:07
最近は昔ほどにはタッパ求められなくなった感あるよね
- 46二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 22:16:32
仮面ライダーベイルの人か、いい声してるなと思った
- 47二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:05:41
声優の中でもトップクラスにイケメンだと思う
声も個性的で演技力もあるし - 48二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:09:52
- 49二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:27:49
- 50二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 00:28:50
ゴードンさんが津田さんだったことに正直びっくりした。
津田さんって、キャラの声のどこかしらに強さがある声で聞くこと多かったから、悩みや迷い、弱さが隠しきれてないキャラの声聞いて最初はわかんなかった。
泣きながらにルフィにウタを託すとこ大好き - 51二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 04:22:25
個人的ベストツダケンはイドインヴェイデッドの鳴瓢
それまで自分の中では海馬社長のイメージが強かったのがこれでガラッと変わってしまった
静かに感情込める演技が好きなんだ - 52二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 04:29:33
最近だと大河にでてた関智一もよかったな
やっぱり声優は声がよく通って綺麗 - 53二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 09:06:20
- 54二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 09:17:26
なにコレェ?
- 55二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:29:05
土曜夜のニュース番組で毎週ナレーションやってるけど遊戯王作者の訃報を伝える時のナレが結構印象に残ってるわ
- 56二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:00:41
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:23:52
マジで乾貞治は私の心にでかい爪痕を残していったしツダケンの声でなかったらここまでは深い傷にならんかったかもしれん
旧テニの海堂とのダブルス戦はめっちゃ好きやったわ… - 58二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:13:07
- 59二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:17:20
ジーク・B・極・玄武の関西弁が非常に流暢だと思ったら大阪出身だったのね
関西弁のツダケン好きなのでもっと増えろ - 60二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:33:04