- 1二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:26:05
- 2二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:26:38
1:1じゃないとダメ?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:27:37
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:27:42
ハーレムって何人以上から?5?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:28:59
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:29:44
個人的には3人以上かな?
- 7二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:33:19
- 8二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:35:00
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:35:10
- 10二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:38:26
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:42:09
- 12二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:45:39
ハーレムものは似たような掛け合いが繰り返されてテンポ悪くなるのが多い印象だわ
嫉妬キャラ、甘えキャラ、全肯定キャラetc.みたいにキャラ付けがされて毎度同じような漫談を挟まれると
そんなんどうでもいいからさっさと話を進めろやってなる - 13二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:46:20
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:47:34
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:49:13
好きじゃないからあんまり読んでなかったけど考えてみればハーレム物にも種類があるんだな
序盤にある程度一気に女性を出してそいつらと話を進めてくハーレム物
物語の最中に段々嫁が増えていくタイプのハーレム物
今パッと思いつくのはこの二つだけどきっとそれ以外にもあるんだろう - 16二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:54:21
俺は俺ツエーもハーレムも嫌いじゃないが
良く考えてみると俺ツエーとハーレムって割とセットになってるなって気付いた
やっぱり何がカタルシスになるのかと言えば周囲が讃えてくれる事なんだなって - 17二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 14:59:55
俺はきっと処女厨ならぬ「童貞厨」なんだろうな
主人公にはこうであってほしいこうでなきゃ主人公じゃないって気持ちが強いんだと思う
勇者は勇者らしくあってほしい的な - 18二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:15:48
主人公がハニトラみたいに新ヒロインにくっつかれて一番目のヒロインに嫉妬させるのが苦手
主人公はそんなつもりないのに険悪になるし - 19二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:21:47
何かあるたびにハーレムメンバーがギャーギャー喧嘩して無駄に尺稼ぐの嫌い、八男みたいに仲良いならそこまで気にならん
- 20二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:23:11
- 21二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:26:49
人気が落ちた→新ヒロイン加入→今までいたヒロインが空気化
って流れがダメなんだと思う - 22二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:30:58
主人公が自分の意思で複数人のヒロインと関係を持ってハーレムになるなら良い
でも周りに身を任せたり成り行きの結果ハーレムになったり無自覚だったり鈍感だったりでそういう関係でもないのに周りにヒロインをはべらせるだけのハーレムは好きじゃない - 23二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:31:21
実際3人くらいが限界でそれ以上になると一人一人のキャラが薄くなるよね
- 24二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:32:23
デートアライブは女増えてこそ意味がある作品だったから良し
- 25二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:33:34
- 26二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:35:29
扱いきれないのに章ごとにヒロイン増やすのとかあるしな…
- 27二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:38:42
- 28二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:42:58
- 29二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:43:29
- 30二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:44:41
- 31二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:48:08
- 32二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:49:01
- 33二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:51:20
敵役はそんなひどい末路になるほどのことやってるか?ってならなきゃいいんじゃね
- 34二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:51:27
- 35二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:57:01
取り扱いが難しそうだな
ヘイト管理上手くしないと - 36二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 15:58:34
ヘイト管理ミスると作者にヘイト向かうからな
- 37二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:02:16
ラブコメを求めて読んでいない身からするとヒロインそれぞれの日常イベント回続きはダレるので、非ハーレムの方が読みやすいと思うときがある
- 38二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:17:25
君のことが大好きな100人の彼女はハーレム漫画でいいよね?
- 39二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:18:57
- 40二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 16:52:14
そもそも小説はハーレム表現しやすい媒体じゃないと思う
漫画だと複数グループでの会話とか、複数のボケを一コマでまとめられるけど、小説に落とし込んだらくどくなる
多人数同時に捌くの無理 - 41二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:21:57
ハーレムって女性を自分と1:1の対等な人間と見ていない感じがして凄い嫌い。
好かれてるのを良い事に、自分は、他にも好意に応えて恋愛を好きにやりますよ。って相手をリスペクトしていない。 - 42二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 17:57:29
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:35:10
ところで主人公が複数の異性から好意を寄せられたらその時点でハーレムになるのだろうか?
それとも主人公が好意に気づいてるならハーレムで気づいて無い尚且つ気づいて無い事に納得の理由があるのであれば非ハーレムなのだろうか? - 44二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:40:17
全部主人公に矢印向くのは避けて欲しい、時々で良いから別のキャラとくっつけて欲しい
男側が主人公だけだと割と早く飽きる - 45二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:43:21
増やす系って大抵増えすぎて没個性になるよな
漫画なら100カノみたいにやれなくもないが - 46二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:50:00
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:51:07
複数の好意も要素ではあるけど常に周りに女性が侍っているような状態をしてハーレムと呼ぶのではなかろうか
- 48二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:55:23
余程上手く書けないと単独ヒロインものと比べて一人一人の解像度が低くなるのは自明だしね
酷いのだとキャラ(ツンデレとか大雑把な分類)と語尾を設定されただけの人形みたいなる
たまに会話に参加して似たような言動・挙動を繰り返してるだけの人形かよっていう
- 49二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 18:55:57
俺ツエーもハーレムも嫌いだな
- 50二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 20:53:34
平等に愛情を与え、養えるだけの財力、色んな意味で付き合う体力ないとやってられんから
それが出来てるハーレムの主にはむしろ一周回って敬意を払うわ
当人らは好きにすればいいと思うし、見てるだけで面白いのもあるけど
立場を変わるとなると丁重にお断り - 51二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:16:14
- 52二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:17:54
何気に恋愛はヒロイン一筋でサブヒロインはおろか主人公に片思いする名有りキャラすらほぼいない賢者の孫
- 53二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:25:23
転スラのリムルくらい恋愛要素ゼロの世界レベルのハーレムならアッパレと言いたい
- 54二次元好きの匿名さん22/10/03(月) 23:27:03
世界観によっては1:1だと困る場合もあるというか、地位が上がりすぎると繋がり作る義務があるパターンもあるからねぇ。
- 55二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 01:15:50
- 56二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 01:16:56
なろう小説とかに限った話ですらなくてハーレムの弱点はね
捌ききれる人数のリソース… - 57二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:40:13
女の子いっぱい出て来るだけで主人公へ全く恋愛感情無いヤツでもハーレム作品扱い受けたりするからなぁ
- 58二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 03:15:07
- 59二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 03:19:59
「異世界迷宮の最深部を目指そう」は最終的に上手く「ヒロイン」ってものを扱ったなーってなった
- 60二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 03:22:40
ハーレムメンバーが二人一組になるパターンはなんか笑う
- 61二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:19:00
あと色んな属性キャラ絡ませたいからハーレムにしてしまおう!っていうのもやめて欲しい
性格以前に幼女や熟女とか年齢幅があるのも無理あるんじゃね?って思う - 62二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:21:01
- 63二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 10:48:07
- 64二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:21:18
- 65二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:21:53
恋心じゃなくて下心なんだろ
- 66二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:53:15
- 67二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:19:28
ノウェムとかいう伝説のヒロイン
こっちがアニメ化されてたらヤバかったよね - 68二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:22:29
ハーレムの中心に居る男に自己投影できるかどうかで楽しめるかが変わりそう
自分はできない - 69二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:28:40幻想と現実のパンドラR15 残酷な描写あり 冒険 VRMMO ほのぼの 男主人公 未来 ゲーム オーク VR ハーレムncode.syosetu.com
これは楽しめるかもしれない
少なくとも自己投影はしない方がいいヤツだ
羨ましくないハーレムの理想像
- 70二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:04:35
- 71二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:16:08