- 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:05:41
- 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:06:35
レンジャーでジャンプしながらロケラン撃ち込めばステージクリアしそうというか
- 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:07:27
マブラヴの兵士は瓦礫が落ちて来たりビーム当たったり齧られただけで死ぬ貧弱体質ばかりだからな
- 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:08:17
EDFは携帯兵器の技術力やばいからな、ハイヴにサテキチおばさんぶっぱするか・・・
- 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:08:39
きっとアーマーがショボいですねぇ
放置稼ぎしないから() - 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:09:10
デストロイヤー級の突進は厄介そう
- 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:09:26
弾切れするとか欠陥兵器過ぎるよな
- 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:09:34
- 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:10:41
- 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:12:38
戦術機VSニクス
- 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 02:27:20
- 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 08:26:11
宇宙人の痕跡見つけて、結束したかの差よ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 09:53:45
レーザーを弾き、要塞級を蹴散らし無双するバルガ達
- 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 09:58:38
リアル軍隊が比較対象になるレベルだから
太陽系から駆逐成功した未来とかだとスーパー系になるらしいが - 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:08:57
- 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:11:02
- 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 15:40:05
- 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 15:44:11
いくら技術力があっても補給や資源の制限、地政学的安定がなければ無意味なんだな感
って言うか負のご都合主義のパイオニアよな - 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:51:49
というか兵士の練度も低いのが問題
- 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:53:57
マブラヴの方はまだ半端に安全地帯があるからいけないのかもしれない
EDFを見ろ、世界の何処にも安全な場所が無いぞ(成層圏から降ってくるテレポーションアンカーに何処へでも現れる輸送船に地下を掘り進む蟲共) - 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:58:25
こいつら侵略エイリアン系統の中ではそこまで強くないから真面目にやったら世界が協力しなくても普通に大国1つで勝てる程度なのに人類が負のご都合主義連発してやっと劣勢になってるってだけだからな
アホすぎるだろ - 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:59:32
どいつもこいつも利権争いで内ゲバしだすからどうしようもないし。
ドイツなんて互いが邪魔しまくった結果、主人公がテロリスト化して暴れだすし。 - 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:01:49
一定の国力ある国が本気で潰しにかかれば勝てる相手だったのになんで国滅びるまでお互い内ゲバしかしないんだよ
これが現実とか言ってる人いたけどねぇわ - 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:05:47
あんな馬鹿どもがよく文明を作れたもんだよな
あのアホさ加減だと国としてまとまる前に内乱しか起きない気がするわ - 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:15:01
地球防衛軍とか敵がタイムリープして潰しにかかってるのに撃退するどころか一般市民まで覚悟ガン決まってる化け物集団だからな
- 26二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:17:03
パイロットがいねぇ
- 27二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:17:20
飛んでくる奴がいないからストーム1からすればいつもより楽かもしれん
いつものより大型が多かったり光線級達の超射程がキツかったり積極的に地中から攻撃されたりするからどっちもどっちかもしれんが - 28二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:19:02
光線が厄介だな
- 29二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:19:58
大型っていっても戦車でも倒せるから耐久性はあんまりないからな
光線級も乱数回避したら良けれるから大量のビーム打ってくる宇宙人と戦闘してきたストーム1なら余裕だと思われる - 30二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:20:05
オリジナルハイヴ最深部まで突破するのと、一応は剥き出しのマザーシップを撃退するのどっちが容易かという話になるな(負けるとは思っていない)
- 31二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:24:38
こいつらあんまり地中から攻撃してこないよな
ほとんど脳死の突撃しかしないし - 32二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:29:02
光線級シリーズと一応要塞級以外はサイズと硬さの違う赤蟻軍団だから・・・まあストーム1にとってはいつものというかオヤツだよね
セントリーやc70投げながらローリングして時々ゴリアスとかぶっ放すホントいつもの見慣れた戦い方してそう - 33二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:31:26
流石に地球防衛軍の人達と比べるのは戦力差と住民の頑健さ違い過ぎると思うの
- 34二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:31:45
EDF世界は世界が一致団結してるっていうのがBETA戦で何よりのアドバンテージ
あれなら初手で東側諸国に落ちたせいで面子問題で斥候部隊を潰し損ねて・・・なマブラヴ世界とは違う未来がある - 35二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:33:20
これで地政学的な条件による政治的脚の引っ張り合いが滅茶苦茶性癖になったんだけど
もしやアレってその部分はそんなウケてたわけじゃない・・・? - 36二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:34:54
普通に一致団結してなくても1国が倒せるんだよね
BETA世界の人類も内ゲバしなけりゃ巣を作り始めた段階でも世界が団結しなくても倒せただろうに - 37二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:35:35
世界中の都市という都市を破壊して、抵抗組織の中枢を叩き潰しても、最後の1人まで戦い続けてストーム1という最強の一矢を放ってくるの怖すぎる
- 38二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:35:47
- 39二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:36:34
正直、betaを過剰に持ち上げてる人達多いけどあれ国家間での足を引っ張りあいさえなければ余裕な程度の強さしかないからな
- 40二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:38:22
- 41二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:43:08
- 42二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:44:07
よく創作と現実を混同する人たちいるけどリアルはリアル、創作は創作で区切った方が良いよ
創作物ってのは正・負問わずご都合主義と偏見入ってるからな
現実的に考えたら民間人を襲う化け物が大量に現れたら出動に少し掛かっても軍隊出動して鎮圧しようとするのに内ゲバして滅びかけてますとか頭おかしい - 43二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:46:45
YouTubeや記事では大量に沸くぞ
ここは別にそういうファンが集うタイプじゃないから現れてないだけでファンとか集うタイプの場所だと過剰な持ち上げする人達出てくるからね
でもここで言うべきことではなかったごめんなさい
- 44二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:56:51
シンプルにEDFが強すぎる
- 45二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:01:43
最初は斬新に見えたけど同じ商法繰り返せば飽きるし後追い作品の馬鹿馬鹿しさ見て見捨てられて
ようやく解決にのりだそうとしたのが現在。なお、番外編のパロネタ(無印テッカマン)で余裕の勝利かましたのが後に引いてる
- 46二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:07:10
- 47二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:11:26
- 48二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:15:11
その怒りは分かるが本題からズレ始めるから元の話題に戻ろうぞ
- 49二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:16:47
戦術機とかニクスより早く動けるのに
- 50二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:20:54
カッパー砲でBETAを薙ぎ払いたくなる
- 51二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:49:28
言うて一国じゃ結構キツイぞ
それなりに国家間足並み揃わないと
戦術機は結構なオーパーツなんだけどな - 52二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:55:09
- 53二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:06:30
小国じゃきついだろうが一定の軍事力あるなら国家間の連携なくても行けるだろ
本来なら爆撃で終わる程度の連中だし
最大規模でも突撃するしか脳がないのが数万程度だからな
そもそも戦術機ってbetaの巣で に乗り込む用のものだから用途完全に間違えてるわ - 54二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:21:54
- 55二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:24:01
- 56二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:31:15
- 57二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:32:53
武ちゃんドン底の底が抜けてたねぇ
- 58二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:39:16
- 59二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:45:37
- 60二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:48:18
- 61二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:50:54
- 62二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:52:36
最初に核とかで殲滅すれば良かったのだろうけど、思惑は理解できるししゃーないよ
- 63二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:52:47
- 64二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:53:24
- 65二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:55:15
何か知らんがまーたbetaは強いんだとかいう連中湧いてんの?
こいうのさんざん議論され尽くしてきてるけど普通に弱いのはとっくの昔にケリついてただろ - 66二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:55:19
- 67二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:55:43
- 68二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:56:47
TDAの続きが気になるんだけど、インテグレートに合流するのかな?
- 69二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:57:41
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:57:51
あにまんのマブラヴスレでとりあえずマブラヴ人類貶せば通ぶれると思ってる奴いるな
- 71二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:58:08
- 72二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:58:54
- 73二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:00:03
- 74二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:01:27
- 75二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:03:01
駒木が出てきたのはサービスだったな
- 76二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:04:32
- 77二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:07:34
柴犬はまだ冷戦の名残が強い時代だからオルタの時代はそこまで酷くはない(当社比)
というか一応明星作戦からハプニングは色々あったけど3つもハイヴ潰してその内一つはG弾に頼らず一番デカいオリジナルを潰したからこれからイケイケどんどん世論で仲良くなる可能性ある
現実でも基本的に追い詰められた方が人って仲悪くなるし - 78二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:08:07
- 79二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:09:27
光線級:インターバル12秒
重光線級:インターバル36秒
かなりインターバル長いからな
しかも数少ないし - 80二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:10:32
- 81二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:10:39
- 82二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:13:04
- 83二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:13:23
- 84二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:13:38
数万なのは侵攻する時で、ハイブ攻略時ははるかに多いぞ
- 85二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:14:16
だからそこら辺はガバと分析したミリオタ達から言われてるんよな
ここの人達が詳しく解説してるから見てみたら?
- 86二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:17:37
光線級って近くで横に大きく動かれる方が当てにくい(というか基本的に動きが緩慢なので対応しきれない)
逆に遠くだと持ち前の100%エイム力と射線変えるのに少ししか体動かさなくていいから当てやすいのよ
これが戦術機が採用されてる理由の一つなんよね
- 87二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:19:00
Betaスレ覗いてみたら案の定betaファンがbetaは多いから弱くないもんとか言ってて面白いな
あんなでかいだけの的で脅威になるのはかかり数少ないのに哀れやな - 88二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:22:09
- 89二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:25:00
- 90二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:26:41
- 91二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:27:27
ここで争ってるのは人間だけだから別の場所に派遣されたんじゃね?
- 92二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:28:11
- 93二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:30:15
汚染のこととか考えると一発でほぼ全滅しないあたり死ぬほど面倒くさそう
- 94二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:31:15
なんかBETAって設定の弱さに比べて明らかに本編での強さが盛られてるんだよな
突撃級の速さが170km/hじゃなくてもっとあるやろ絶対 - 95二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:35:59
アニメ一話の真昼の百鬼夜行みたいなの見たら白兵戦はご遠慮願いたいとは思った。しかしストーム1がついてきてくれればやれるとも思った。
- 96二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:37:12
両方必死になってて面白いな
もっと盛り上げてくれよ - 97二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:37:31
言うてEDFのデッカい虫もリアル調にされたらキツそう
- 98二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:39:44
まずBETAが初動で地球から国家という概念に危機感を抱かせてEDFを作らせるくらいしてくれないと各国がEDFのトンデモ武器研究所に特攻を仕掛けてきそうだ
- 99二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:42:50
マブラヴの内ガバに関してはマジで初動が冷戦真っ只中の時期が悪すぎたと思う
最初が2001年なら色々変わりそう - 100二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:44:01
- 101二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:45:42
EDFなら歩兵だけで光線級吶喊やらされてるよ
まぁ宇宙船の真下に潜り込んで撃ちおろすなんて考える奴ならそうするよね! - 102二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:45:42
- 103二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:47:48
実は名前の響きだけで昔EDFのことをウルトラマンのゲームだと思ってた
- 104二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:59:01
EDFとマブラヴの相手を入れ替えたらどうだろう。
EDFはフォーリナー、プライマーと戦うより被害は少ないだろうけどマブラヴはかなり酷いことになりそう。 - 105二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 01:31:27
いうて下らん人類同士の内ゲバなんぞやってる暇もないレベルで殲滅してくるから案外ちゃんとするんじゃないか。政治がそうさせてくれないだけで人格的には気高いタイプも多いわけだし。
- 106二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 04:59:04
真面目な話するとEDFは設定でも火力がイカれてるから戦術機なくとも正面から火力を集中させて全力投射したら潰せる、歩兵の携行レーザー兵器なんて物を作れるくらいには技術力高いのもある、何よりあの世界の侵略者と違ってある程度予兆から侵攻を予測出来るからいつも後手に回ってたり戦域をカバーするために分散させる必要があった部隊を集めれるのもデカい
逆にフォーリナーやプライマーは総数はBETAの方がおそらく上だが地理的を無視する展開力を持つからマブラヴの陣地防御戦術等のシリーズの戦略が通用しないのに加えて、それらに対処するために部隊を分散させる必要が出てくる数的劣勢になるのは変わらない、ただ本編と違い空軍の支援の恩恵はかなりのもの
- 107二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:20:15
BETAは確かに地上侵攻してくる奴らならいけるかもしれんが、定期的に月面からオリジナルハイブ飛んでくるし
マブラヴ世界は地球軌道と月軌道に核攻撃衛星配備してるから迎撃出来てるけど
後ハイブ攻略が難しい
少なくとも数万の大型種がいるし、地形的に地上部隊突っ込ませるのも難しいし - 108二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:29:30
- 109二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:32:13
でもバルガはアホみたいに遅いし…
- 110二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:26:24
地球防衛軍であって、日本防衛隊じゃない
EDFでは人類が一丸で戦うことが前提なところはある - 111二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:37:34
Betaは遠距離攻撃してくるのが数少ない光線級しかいないからクラスター爆弾などの波状攻撃兵器使えば行けるけど、プライマー達EDFの敵は遠距離攻撃バンバンやってくるどころか耐久力も異常だからな…
- 112二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:41:30
火力も異常やぞ、お化け耐久のバルガとかですら囲まれたらそう長くは持たないし
- 113二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:01:15
- 114二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:12:59
- 115二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:29:46
地球防衛軍世界って「地球防衛軍が母艦を攻撃してる!?そうだ!地球防衛軍の旗を掲げて町を闊歩すれば陽動になるだろ!」するガンギマリ世界だから正直参考にしちゃいけない
ストーム1とかいう最強の切り札への支援もちゃんとしてるのに
- 116二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:34:18
理想郷時代のクロスSSとかでやたら弱く設定されてるだけで戦術機もリアル系よりスーパー系だよなアレ
時速800kmで上下左右前後に動き回ってる戦術機に攻撃当てるBETAがアホほど強いだけで
マッハ十数でも余裕で撃ち落としてくる光線級なんてOSの回避と戦術機の機動性がないと回避できる余地がない - 117二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:41:34
- 118二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:17:03
- 119二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:19:48
実際BETAで驚異となる存在は光線級くらいなのにインターバルが長いのも数が少ないから弱いのは間違いないよ
スーパー系やEDFが負けるは持ち上げすぎ - 120二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:24:25
まーたbeta持ち上げるやつでてきたよ…
- 121二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:25:20
- 122二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:26:22
戦術機は巡航速度で飛行速度時速800kmだからそんな遅いわけないわな
- 123二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:28:00
戦術機って航空速度で最高時速400kmだったはずだが
- 124二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:31:29
時速400kmって戦術機の一番遅い種の巡航速度の設定じゃ……
- 125二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:36:08
ググったら人類初の戦術機を日本に導入した機体が400km/hらしいが
- 126二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:40:36
俺も調べて見たけど巡航速度が400kmで戦闘速度が150km、別のところでは巡航速度が700kmとか書いててなんかピンキリでよく分からんのよな
- 127二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:42:41
どうせ2040年くらいには戦術機みんな亜光速で飛んでるからどうでもいいんだろう
- 128二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:44:00
世代差と装備と用地もある
第三世代なら時速700から800って感じ - 129二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:44:55
描写によって違うから戦術機の速度考えない方がいいぞ
そこ考察してる人いたけど本当にピンキリでよく分からなくなる - 130二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:48:19
Betaとの戦闘中の速度と巡航もかなり差があるからね
- 131二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:50:35
描写っていうか状況かね
狭い洞穴で敵とギチギチに詰まって戦ってることもあるしそんな中めちゃくちゃな速度ですり抜けていくのが化け物みたいに強いとも描写される - 132二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:52:16
- 133二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:21:44
マブラヴの設定に詳しくない状態で適当に付けてたケチが反論された上で消されたから他のにも削除連打したのかな?
- 134二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 19:23:19
他の無関係のコメントも消されてるから荒らしが消してるんか?
- 135二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:02:27
復活してて草
- 136二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:02:50
- 137二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:05:20
考慮に入れてたらそうはならんから言われてるんだろ‥
- 138二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:06:15
お互いいい加減にマウント取ろうとするのやめたら?
傍目から見たら見苦しいことこの上ないんだけど - 139二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:06:28
- 140二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:08:26
戦力的にEDFの戦ってる敵は武装的に話にならん強さだぞ
- 141二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:09:09
数はBETAの方が多いかは分からんが設定的にはプライマー達の圧勝だぞ
- 142二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:09:32
BETAの採掘計画がそんな遅れてない時はまだ戦えるけど先生の計画が成功してない状態で反撃しすぎると最低火力が荷電粒子砲でもなければ通じないBETAが出てくるのは確定してる問題
どの道最終的には平行世界を渡れないから勝てないよな - 143二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:10:31
- 144二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:11:47
- 145二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:12:46
途中から十年無補給で戦えるようじゃないとBETAと戦うのもキツくなってくるの無法すぎない?
- 146二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:13:16
- 147二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:14:34
- 148二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:14:45
ゲーみたいな二体居れば地球全域を常時攻撃して副次的に天変地異起こすようなBETAが普通に出て来たらそりゃアクションゲームにならねえからそうそう出るわけがない
- 149二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:15:57
- 150二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:17:18
重力バリア張ってワープドライブで跳びまくって荷電粒子砲撃ちまくる量産機は漫画版オルタのエピローグにも映ってたはず
- 151二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:17:58
- 152二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:18:27
入手手段がね…
- 153二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:20:42
BETAは進化能力じゃなくて人類の抵抗が採掘の多大な邪魔になってないから本気出してないだけなのが困る
他の媒体だとあまりにも圧倒的に負けるとBETAを負かした相手の情報を一斉に平行世界に送信して人類が脅威に発展する前にBETAの進軍で潰しにかかったりするから困る
本当に困る
オルタ正史は人類がケイ素生命体に和平を申し込みに行くんだよな - 154二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:24:08
あいつら山消し飛ばすビーム砲台の一割程度の歩兵用レーザー銃作って標準装備するような軍隊だぞ
改良品で出力100%のレーザー銃も作られるし軍全体で宇宙人のテクノロジーを取り入れて装備をアップデートしてるのは同じだから流石に舐めすぎ
- 155二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:29:26
それって単発で北半球どこでも狙えるの?
- 156二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:31:57
単体の攻撃が山ふっ飛ばすくらいならBETAも普通にするしなあ
戦術機の携行兵器でそれくらいできるのもオルタくらいの時期なら色々生まれてきてるし… - 157二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:33:09
- 158二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:33:19
山消し飛ばすくらいならS-11使えばいいんだし戦術機ならほぼ全機できるんじゃね?
- 159二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:37:19
- 160二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:38:28
- 161二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:40:38
- 162二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:40:57
戦術核には山を破壊する威力なんてないぞ
- 163二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:42:21
山吹っ飛ばすのはそれこそ戦略級じゃない?
- 164二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:43:45
G弾かなにかと勘違いしてない?
- 165二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:44:24
戦術核も戦略核も山を破壊する威力なんてないよG弾なら出来るかもしれんが
- 166二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:44:52
山吹っ飛ばすのはそれこそちゃんとそういい描写あるスサノオの荷電粒子砲だろ
- 167二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:47:11
- 168二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:48:14
- 169二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:48:25
いや草
- 170二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:50:07
戦術核+地形とかでググってざらっと見ても戦術核で地形変える話やそれで想定される戦術的脅威みたいな話がボロボロ出てくるけど戦術核で地形は変えられないっていう脳内設定ってどこから出てきたのん?
- 171二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:50:25
言葉的に戦略核の方が強そうだけど射程距離しか違わないんだな
- 172二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:51:48
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:52:40
- 174二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:52:47
- 175二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:53:25
- 176二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:53:57
- 177二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:54:21
というかそれでも核並みのものが二発くらい爆発して良く機能保ってたな横浜基地
- 178二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:54:54
ぼんやりEDF!EDF!やってるだけの奴らが兵器の強弱なんて分かるわけねえだろ!
- 179二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:54:59
- 180二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:55:04
- 181二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:56:18
戦略核なら山を吹っ飛ばせるけど戦術核じゃね…みたいなレスをたぶん何も考えず書いてたなこれ
- 182二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:56:26
- 183二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:57:35
というか現実に地形変わる兵器とかあんの?
地下で爆発させるとかならまだしも - 184二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:58:50
- 185二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:59:40
- 186二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:59:44
メガトン級の水爆とか?
- 187二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:00:05
そもそもこの人地球防衛軍やってんのかな
5でテレポーションシップを完全破壊するのはどの武器でも不可能だったから戦術核使うぞっていう展開があったから地球防衛軍の超兵器でも基本は戦術核以下の威力ではあるってのはプレイヤーの常識だったはずなんだが - 188二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:00:49
ご本人降臨で草
- 189二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:02:54
- 190二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:03:19
そもそもS-11を通常兵器あつかいしてるから話がおかしくなる、通常の戦いで使ってる場面が滅多にないぞ、しかも使うのも緊急措置
- 191二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:04:14
- 192二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:04:32
- 193二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:04:46
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:05:06
威力の低い核兵器って意味なら、低出力核って言い方もある
- 195二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:06:32
- 196二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:07:22
S-11は使い所が限られるからハイブ組はみんな使えるからと持ってただけというか…
あれ作中でも高い兵器とかじゃなくて自決装置とか言われてるからな - 197二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:07:55
なんでS-11がグレランのようにポンポン撃ってるような話になってるの、ありゃ一部の機体にしか装備しない自決装備よ
- 198二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:08:16
持論の支えがソースのない脳内設定の「弱い戦術核」なのでクソ必死だな
笑っちゃった - 199二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:09:07
なんかこういう頭悪い持ち上げや>>192みたいな設定無視した貶めることばっかりなの笑える
- 200二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:09:14