- 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:30:51
- 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:31:32
自分で自分のことをお姉さんという
間違いない、バケモノだ - 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:31:32
かわいい
つまり危険 - 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:32:01
実質ラージャン
- 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:32:20
外見が人間の好みになるよう変形進化してるだけだからマジでガワだけのハリボテモンスター
- 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:33:47
調べていることはマハトに近いのだけど、思考としては真逆な魔族らしい魔族。
- 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:34:27
人間って本当見た目に弱いよなって
- 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:35:19
フリーレンに対して的確に『一般的な人間相手なら』心がザラつく言葉を選んでるの研究がしっかりしてる事を感じられて好きだから滅びろ
- 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:36:11
そのくせ、命乞いを躊躇わない余計なプライドもない
- 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:40:09
頼むからしんでくれと思うけどめちゃくちゃ好きなキャラだわ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:43:28
ごめんなさい
改心します
死にたくない
私は貴方達と仲良くなりたかっただけなんです
これで許さないとか人の心とかないんか? - 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:43:37
明日のサンデーが楽しみだ
マハトの方の話になるかもしれないが - 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:44:00
- 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:44:57
改めて魔族ってクソだな……
- 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:45:32
お前ら人じゃないじゃん
- 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:08:29
- 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:38:57
- 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:21:09
シンプルに強いってタイプの大魔族って珍しい気がする。他の奴って防御不可能とか魔力が自分より低いなら問答無用で負けとか北部高原全域黄金にしますとか理不尽すぎる魔法持ってるし
- 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:26:34
悪意とかじゃなくて生物的な本能で言葉を使用してるんだよな、
- 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:26:56
4刀流の将軍とかは普通にめちゃくちゃ強いタイプだったぞ。
- 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:28:50
- 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:05:25
魔族ほんまクソやな…
- 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:07:11
まぁ、魔力の使い方はおんなじだからパクって成長できるんですけどね
- 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:43:03
他の魔族を見て思うことはマハトってマジで穏健派なんだな…
魔族って穏健派でアレなんだな… - 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:43:41
人間のことを学んでるから可能性があるのかと思えば人間のことをよく知ってるからこそとっくに共存は無理と結論づけて人間にとってなおさら恐ろしく害悪な存在に成り果てているパターン
- 26二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 08:15:25
魔力操作ガチ勢
魔力が同程度の相手で魔族殺しのプロ相手でも魔力操作の精密性で上回るバケモン - 27二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:33:22
- 28二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:48:24
クヴァールさんって穏健派のマハトに友達扱いされてるし
魔王様に敬意払うこといってみるし
性格も割と変わってる魔族だよね - 29二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:57:38
マハト回を経る事に好きになってしまう
罪悪感を知るために人間と恋人ごっこしてみるマハトとか見たかった - 30二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:54:57
ソリテールは実際殺戮を目的としている訳じゃないし、現時点での驚異度は確かに高くないんだろうけど、研究のために大量殺戮が必要だなってなったら出来ちゃうもんなあ
人間そのものより人間社会の変化とかに興味が移ったらヤバい - 31二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:04:54
マハトの方がやってる事はひとり遊び(ソリテール)らしいと思ったが、ソリテールは会話が一方通行過ぎて名前通りだったんだなと 逆にマハトは強すぎて魔族として戦闘を好まない変わり者だからマハト(絶対的な力)なんだな
- 32二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:33:57
何が怖いってソリテールの研究内容のひとつに「色んな人間の最期の言葉と反応」があるからどれほど穏便に話をしてソリテールの人間研究に貢献しても最後には殺されると言うこと
- 33二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:36:54
- 34二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:43:32
だってどういう都市なのかを知りたいしそこに住んでいるみんなが自分という魔族に対してどういう行動を取るのか、どういう最期の言葉を残すのか気になるじゃないですか
仮に1人でも逃したら自分の存在も知覚されて警戒されたり対策を立てられるかもしれないじゃないですか
だから滅ぼすし1人も残さず殺します
- 35二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:09:33
- 36二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:06:18
見た目はホントにめちゃくちゃかわいいのにな
- 37二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 10:44:19
今は人と共存することは不可能と結論づけてるからこんなだけど昔は人となんとか共存したくて色々と模索してたとかいう
まあその模索の仕方も魔王やマハトを見る限り碌なもんじゃねぇけどな! - 38二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 10:48:17
- 39二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 10:58:32
- 40二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:02:36
今のところ頷くしかできない結論だな…
「人類と魔族は根本的に違う。だから私たちは相容れないし同じような感情は持てない」
こういうファンタジーって魔族みたいな敵対する人外の中に少数でも心通わせることができる存在があるのがお約束なんだけど
それをバッサリ切り捨てていく…
- 41二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 21:10:31
ソリテールは人間に興味を持って研究したとは言われてるけど、「共存のために」研究したとは言われてなくない?
- 42二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 08:42:52
だからこそ最初は騙される人もたくさんいたんだろうな
- 43二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 12:42:46
他の魔族は「こう言えば何故か知らんけど人間に効く」だけど
ソリテールは大量のサンプルで試した結果「こう言えば人間はこう感じるから効く」に進歩してる感じだろうか
人類と魔族が一歩近づいたはずなのに厄介度が上がっただけという絶望 - 44二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 00:44:47
- 45二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 01:01:15
抗生物質とか「なんかカビの抽出液が他の菌に効く」が「液のこの成分が効く」→「この成分は菌のここを攻撃してる」→「ここを攻撃するためにはこんな形じゃないといけない」
って発展してる訳だし、似たようなもんよ。
何かについて調べるのは必ずしも仲良くなるためだけじゃない
- 46二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 02:54:29
まぁでもそれへフリーレンも同じだから
- 47二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 13:43:56
- 48二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 21:39:45
どっちも放っておいてはくれないのかなぁ
- 49二次元好きの匿名さん22/10/08(土) 22:13:27
ソリテールもマハトも絶対に相容れない敵対存在なんだけどそれを加味してもキャラクターとして魅力的すぎる
- 50二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 08:39:26
今回で退場っぽいのが残念…
- 51二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:32:38
いま戦ってる4人とも相手陣営の2人を殺す以外の決着は無いと考えてるだろうからね
- 52二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 12:35:42
- 53二次元好きの匿名さん22/10/09(日) 23:18:37
肉食獣が肉を食べるの止めるみたいなもんなのかな