- 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:42:19
- 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:45:39
ヨーデル・エイドル・イードル・アイドル・ウー
ホームオンザレンジ/アラメダ・スリム
豹変度 ☆☆☆
ゴキゲン度 ☆☆☆☆
歌うときの難易度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
マイナー作品からヨーデルを愛する男スリムおじさんの歌をご紹介。
ディズニーでも歌うのがトップクラスに難しい曲。
というかこれ歌える奴いる?
凄い愉快に牛達を誘拐していく様はピノキオの「ハイ・ディドゥル・ディー・ディー」の雰囲気を感じ、
洗脳された牛のサイケデリックな色合いはピンクの象を感じる。
日本だと劇場公開とか無かったせいで地名との低い作品だけどこの曲聴くために観ても損はないくらいの名曲
伸びやかなスリムおじさんの歌声と共に愉快な誘拐を楽しもう。
ヨーデル・エイドル・イードル・アイドル・ウー (ホーム・オン・ザ・レンジ)
- 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:53:00
フレンドライクミー
アラジン/ジーニー
ゴキゲン度 ☆☆☆☆☆
キャラの説明 ☆☆☆
歌うときの楽しさ☆☆☆☆☆☆
みんな大好きアラジンのみんな大好きジーニーが歌うみんな大好きな名曲
ディズニー映画にある自己紹介ソングの中でも屈指のワクワク感を持つこの曲
日本語版では山寺宏一氏の演技が光る
内容としては「願い事何でも(一部制約あり)三つ叶えるよ」だけなのだが映像を含めこのシーンを見るだけでジーニーがどんなキャラクターなのか大体理解できる。
ディズニーソングの中ではソロ曲なのとカラオケに大体入ってるので歌の練習がやりやすいぞ!
声真似を含めると超楽しいマジで楽しい
アニメ映画版、劇団四季版、実写映画版とあるが劇団四季版はジーニーの独壇場!!って感じで非常に楽しいのでぜひ観に行くかCDを買おう!買え!!
- 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 12:53:52
- 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:07:13
罪の炎
ノートルダムの鐘/フロロー判事
豹変度 ☆☆
気持ち悪さ ☆☆☆☆☆
感情のかかり具合 ☆☆☆☆
遅すぎた思春期ことフロロー判事の名曲
恐らくは初めての恋を自分が目の敵にしてきたジプシーにしてしまったことで少しずつ狂っていくフロロー判事が見どころ。
最初は懺悔として歌い始めマリア様に「守ってほしい」と祈る判事だが曲が進むに連れて恋心と炎は燃え上がっていく。
清廉な信徒として生きてきた自分を魅了したエスメラルダを悪魔と呼び
悪いのは誘惑してきたエスメラルダだ!と自分の心を認められなくなっていく
そして最終的にエスメラルダが自分の物にならないならばとパリに火を放つ。
教徒として正しく生きようとする心と教徒としては間違った許されない恋をしてしまったことで自分の正しさがわからなくなってしまったかわいそうな男である。
余りにも真面目すぎたが故に悪役となってしまった。
歌うときは後半の開き直った後の部分に溢れんばかりの感情を込めると愉しい