- 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:48:21
- 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:50:38
実際、執筆者は忘れてしまうもんなの?
読み返すとかしなきゃ書けなさそうだけど… - 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:51:28
忘れやすい設定と忘れにくい設定がありそう
- 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:52:25
- 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:52:35
キャラクターのプロフィール作ってもびっくりするくらい忘れるよ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:53:16
見せ場で新技出そうと思ったから中ボス倒してスキル覚えさせたけど使わせるの忘れたぜ!なら見た
- 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:53:51
こっちの展開の方がアツイな!ってやってるといつのまにか矛盾が発生してたりする
- 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:53:54
特にこだわりなく付けたほくろは8割くらい忘れる
- 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:54:02
シリーズもの書いてると「ん?この描写前に書いた設定と矛盾しないか?」みたいなこと割とあるから
いつか気付かず修正しないまま投稿してやらかすことは有り得ると思ってる - 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:54:07
- 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:55:09
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:55:32
一人っ子設定にしてたけど普通に兄弟出してたりとか茶飯事
- 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:56:10
ファッ!?読み返したら初期とキャラの空気違うやん!
まぁええわ😉 - 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:56:50
なんか初期と設定変わったな……
別の世界線ってことにしたろ! - 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:56:52
伏線を忘れてずっと放置とかしてる
- 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:58:03
この二人口調が似てるけどここで差別化してわかりやすく!とかしてたの、途中で前はどうしてたか忘れる
- 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 13:59:25
たぶん当時の俺が後に伏線にしようと思って入れた描写とかあるんだろうけど現在の俺は覚えてない
- 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:00:18
書きたいこと書いたら新作やりたくなるから十何巻も続けてる作者すごいなってなる
- 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:00:50
- 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:00:55
- 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:02:31
月刊少女野崎くんの「このキャラ、カナヅチじゃなかったっけ?スイスイ泳いでるけど」とかシャレにならない
- 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:03:20
シャンフロ作者「有志wikiにはいつも助けられております」
- 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:03:25
まぁそれは練習したで回収出来るレベルだからまだ軽症
- 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:04:05
編集もいくつも作品抱えてるから細かいのは忘れるよな
- 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:04:34
キャラの細かいプロフでも紙に書いて貼るのが一番なんだろうが実行はしない
- 26二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:04:47
- 27二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:08:37
- 28二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:20:08
初期構想と現在の執筆中ストーリーが乖離するなんてよくある事だから気にすんな(実体験
- 29二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 14:21:30
あーキャラが勝手に動いたわー(責任転嫁
- 30二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 15:11:21
強い能力思いついたぞ!あ、ダメだこれ設定と矛盾するわ
「だがここに例外が存在する」
ヨシ! - 31二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 15:27:47
明らかに重要な設定を忘れてて一気に冷めた事があるから、仕方ないとは理解しつつ努力はしてて欲しいと思ってる
- 32二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 15:29:07
よく考えたらこれ前出した設定と矛盾するな
伏線って事にして後で辻褄合わせるか - 33二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:14:05
- 34二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:25:07
読者俺
矛盾を指摘するより「どう解釈したら矛盾を解消できるか」「作者は当初はどういう展開に進むことを想定していたのか」を妄想する方が楽しい - 35二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:26:17
自分の書いたものってあんま読み返さないから
他人の欠いたものは何度も読むから矛盾が見える - 36二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:30:19
設定いっぱい作って
書きだめをした上で
少しずつ投稿していくタイプだから、むしろ『この設定ってどこまで投稿したっけ?』『これってもう言っていいんだっけ?』みたいなことが多い - 37二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:45:25
矛盾をあとから伏線だったかのように回収してしまえば……!
- 38二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:05:43
なんかスレの内容がラノベカテじゃなくて創作カテでやった方がいい案件になってない?
- 39二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:15:26
最初からそうだったけど今更ツッコむのもなと思って黙ってたのは俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:19:12
あだち充「単行本の○巻に✕✕って描いてたけど変えます。決して作者が忘れてたわけじゃありません。以後突っ込み禁止」
- 41二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:36:36
結構前の俺「なんか足りないなぁ……天涯孤独にしたろw 」
少し前の俺「妹キャラいいよね…生やすか」
見返した今の俺「げっ設定に矛盾起きてたわ……本筋に関係ないしこの際幼馴染もはやしたろw w」
なぜなのか - 42二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:40:51
これはガチでモブだったやつじゃねーか?
- 43二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:42:04
木根の左打ちは…?
- 44二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:43:43
- 45二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:46:34
好きだけど例外多用するやつは嫌い
- 46二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:47:51
ちゃんとリスト化してまとめとけよ
- 47二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:00:41
ガバ転び八起き大好きだけど、皇金時代はオルケストラで見たかったぞーー!
- 48二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:05:43
なろう版読んでて
これ書籍版の設定と混線してるだろ!ってなった - 49二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:48:29
- 50二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:16:58
執筆中に設定矛盾や口調の違いを指摘してくれる人がいてくれたらどんなにありがたいか
二次創作作者如きが生意気だって?ご尤もです - 51二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:35:16
サンキューキャラメル
- 52二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:38:08
マジな事いうと、話考える時って いろんなキャラクターの動かし方を並行して考えるから、自然と忘れちゃうんだよね
脳ミソのキャパも有限だから忘れないと新しい物は入らないし出せない - 53二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:05:51
前の話と言ってることとが逆ってのが稀あるけどみんな苦労してるんだな
- 54二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:23:40
執筆中ぼく「このキャラの動機分からんな…せや!過去重くしてそれが原因ってことにしたろ!!」
確認ぼく「時系列で考えたら悲劇の直後なのにクッソ軽薄なキャラやったやんけ!」 - 55二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:11:21
読者「あ、そんな設定やったね……」も結構あるんだよな
意味深な台詞とか遺跡とかその話では軽く流されてるのに後のエピソードで共通理解みたいに出てくるとどこが初出かすら思い出せなくて曖昧なまま読み進めることになる
1年ぶりの更新とかだと余計酷い - 56二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:36:54
久保帯人先生「書いてないだけだから」
- 57二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 17:02:12
読者側は完成された設定Aしか見ることはない
だが作者はその設定Aが出来上がるまでにBやCを作って最終的にどうするかを吟味する
結果、Aしか見てないやつよりABC見てるやつの方が勘違いしやすくなる
(Aと思い込んでて実はBだったと誤認する) - 58二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:06:48
これは何か書いたことのある人とそうじゃない人でかなり感覚違うところだと思う
- 59二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:32:41
主人公等がサイコパスになる瞬間である
- 60二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 01:36:00
- 61二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:31:45
てかよく思うけど自分の作品を読み返したりしないん
- 62二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:44:01
自分で作品を書いてみると分かるが
自作って読み直すとのたうち回りたくなるので、細かく読み直さねえんだ - 63二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:57:35
だから校正さんがいるんやで
…文字チェックしかしてない - 64二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:25:41
- 65二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:30:43
- 66二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:51:04
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:56:23
忘れるっていうより別パターンとカン違いすることの方が多い
うそです
普通に忘れます - 68二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:58:08
繋がりとか気にせずその場のノリで書くから
仕込んだ伏線とか良く忘れる - 69二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:59:14
今度その設定を使う自分が何とかするやろ精神だぞ
- 70二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:34:49
SAOの作者なんかもこういうのは読者にあとがきで語ってるからな……
「そういう設定にしてたけど書きにくいからアップデートということでひとつ」と - 71二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:44:43
- 72二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 16:46:40
子供の頃に書いた読書感想文だって今読み返すと辛くなってくるしね
- 73二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 17:57:27
実は望んだ世界になるハルヒみたいな主人公ってことにしよう
- 74二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:00:18
- 75二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 18:06:21
- 76二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:23:53
これは特定の誰かじゃないことでいい味が出てるじゃん
- 77二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 20:56:35
禁止ワードだぞ!😡
- 78二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 23:21:37
- 79二次元好きの匿名さん22/10/07(金) 03:37:07
さすがだな、ゴールドライタン!