- 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:56:51
- 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:58:56
黒死牟戦で一族全滅してるし
- 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:59:17
でも本人はそんなこと思ってないし…
- 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 16:59:24
先祖諸共死んじまった…!
- 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:00:48
御館様のせいで死んだようなもん
- 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:01:24
胡蝶姉妹は血縁は途絶えてしまったかもしれんけどカナヲやアオイがいるから遺志は受け継いでるんだよな
- 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 17:02:13
心ぶっ壊してようと戦士として戦えさせられてるようなもん
- 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:01:16
幸せは長さじゃないって本人の遺書に書いてあったし
- 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:06:05
鬼に襲われた時点で当たり前の幸せは失われたようなものだし
- 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:09:23
友達は出来たので…
- 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:17:52
- 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:18:50
- 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:31:00
そもそも死ぬ直近まで心ぶっ壊して記憶も持てなかった少年が自分を取り戻して直ぐに死んでしまっても幸せは時間じゃないんだ僕は幸せだったっていうの結構エグくないか?
- 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:23:58
あまね様がスカウトに行かなければ有一郎と一緒に死んでたぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:39:23
傍から見たら報われない、本当に幸せだった?って人生でも短くても無一郎自身が幸せを感じられた瞬間があるなら良いと思う
接点ないキャラだけど獪岳みたいにどれだけ与えられても自分の願望にそぐわなければ幸せを感じられないような人もいるし - 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:18:25
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:18:42
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:19:49
- 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:20:01
- 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:20:41
まあ仮初の幸せだよね
- 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:20:44
- 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:21:38
鬼殺隊にいると仕事の時間しか無いからそもそも楽しむ時間なんて無いからな
- 23二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:21:56
お館様の勧誘はマジで酷かったな
- 24二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:22:57
報われているか報われていないかで言えば報われてはいないな
- 25二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:22:58
- 26二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:23:55
家族を忘れていた時間結構長いのと、心ぶっ壊れてんだから藤の家にでも療養に行かせてやれよ感がね
- 27二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:24:52
- 28二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:25:22
黒死牟の子孫を把握してたってのが怖い
日の呼吸の子孫って伝承が混戦してたのかわざとなのか - 29二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:30:26
蛆のわいた子供の世話をもっと幼い子供にさせるって次世代教育なのかな
次世代お館様と次世代柱候補 - 30二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:39:02
鬼殺隊ってその2択で言うと死んだ人はみんな報われていないと思う
- 31二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:39:53
- 32二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:40:39
そっちの方がある意味幸せだったかもね
- 33二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:42:59
- 34二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:45:08
よく考えたら頭の障害持ってる14才を隊士どころか柱にしてるの頭がおかしい
せめて完治してから戦場に出せ - 35二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:46:47
鬼殺隊なんて入隊試験で子供を殺す奴らだからな…隊士の幸不幸に価値はないんだよ
さ、最悪!!! - 36二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:48:16
- 37二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:50:34
- 38二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:04:40
無惨は産屋敷の顔なんか知らんし増して妻や子供の顔なんか知る由もない
- 39二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:04:42
このスレ、ムキムキねずみじゃなくて、ツェツェねずみみたいな奴がいっぱいいる
なにが幸せかは自分で決めるって禰豆子も言ってたやん - 40二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:14:19
藤のお香さえあればずっと幸せだったのにね…
- 41二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:17:03
有一郎があまね様の持ってきたものを素直に受け取るとは思えんがな
- 42二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:33:25
- 43二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:45:47
- 44二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:55:33
- 45二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:04:12
- 46二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:05:31
スレタイからそういう話をするところだよ
- 47二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:06:40
実際問題、鬼殺隊はいろんな面でダメなところが多いからな
もっと上がしっかりした組織なら死亡者も少なかったろうと思う - 48二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:07:10
- 49二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:07:20
炭治郎見てるとわかるけど仮に炭治郎が1話で死んでたら鬼殺隊に入ってから出来た縁や思い出はないことになるからね
生き残れば沢山楽しいことに出会えたかもしれないと思うと幸せは濃さより長さと言いたくなるのは分かる
- 50二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:07:55
- 51二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:08:38
鬼殺隊全員可哀想だけど無一郎と玄弥は誰よりも早く死んでるので…
- 52二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:09:26
- 53二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:10:14
何で15歳だとOKなの?
- 54二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:06
鬼滅の話が最後は子孫を残して繋げるのが大切みたいな話だったので結婚もできずに子供も持たずに死んだ人たちは不幸に見えた
- 55二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:11:20
- 56二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:12:08
軍隊関係ないな
- 57二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:13:15
まあそんなこと言い出したら炭治郎も冨岡達もみんな13・14くらいに入隊してるんでどっちみちやばい組織には変わらないけどなぐへへへ
- 58二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:15:01
でも仲間とか経験があるからまだ報われてるよ炭治郎
無一郎は本当に…… - 59二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:15:22
鬼殺隊は異常者どもの集まりなので読者からツッコミ入るまでが作品としての完成度だろ
- 60二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:16:02
- 61二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:16:33
- 62二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:17:16
その2人は生き残って子孫も残しているじゃん
- 63二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:17:18
- 64二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:18:06
赤ちゃんとかどう反応していいかわからないし一回読んだだけだとどこにいたのか分からなかった
- 65二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:22:00
確かにw
- 66二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:22:41
- 67二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:24:03
- 68二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:25:12
転生後は他人だが転生後の二次創作作られてる中無一郎達だけ顔すら見せられないのは流石に可哀想だろう…
- 69二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:29:02
ワニって無一郎に限らず死んだキャラの顔を描いていないことが多い
生き残ったものが勝ちってことなんだよ - 70二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:29:43
- 71二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:34:24
他人の二次創作が作られないからってなんで可哀相なんだよw
- 72二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:46:16
つまりそっくりな別人なんて用意された死亡キャラはみんな可哀想ってことで
- 73二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:48:53
転生後は女の子の可能性もあり?
- 74二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 22:56:53
最終回はキリヤ君と愈史郎以外は全員死んでるんだから可哀相も何もないって事だぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:08:23
- 76二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:09:03
無一郎アンチウザイな
- 77二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:09:55
子孫を残せた勝ち組となんかそっくりなドッペルゲンガーを出された負け組と明確な最終回
- 78二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:10:28
- 79二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:18:56
- 80二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:22:20
- 81二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:31:46
- 82二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:37:56
- 83二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:38:05
- 84二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:38:48
無一郎の本来の性格を把握してる柱は悲鳴嶼さんぐらい?
- 85二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:40:13
- 86二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:43:54
- 87二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 23:53:56
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:12:36
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:29:10
無一郎以外の柱から見れば色々と記憶も記録もあるけど、無一郎からしたら有一郎が死ぬまでの記憶と刀鍛冶後から死ぬまでの記憶しかちゃんとしたものがないんだよね
おつらぁい - 90二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:31:06
- 91二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:35:18
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:36:48
記憶があってもなくてもまあ鬼殺隊にいる時点で遊ぶ暇すら無いから楽しい時間なんて無いからね
- 93二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:37:33
幸せとは?
- 94二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:39:38
やっぱ無一郎可哀想だわ
- 95二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:45:32
- 96二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 00:54:42
幸せの深さを味わえるほど鬼殺隊は暇も遊べる時もないからね
いろんな経験ができて結婚や子供で交流も広がるから幸せは生きた長さに比例すると思う - 97二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:13:06
無一郎には経験を積もってほしかったよ
そしたら幸せの意味が本当にわかったかもしれない - 98二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 09:32:22
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:36:29
- 100二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 10:59:21
幸せを感じるほど人生経験も無いので深さだとか言われても説得力が無い
- 101二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:03:31
産屋敷に出会ったのがそもそも不幸の原因な気がする
青年にも満たない子供に先祖が鬼殺と関係あるという理由で致死率クソ高い剣士にスカウト
柱ですら生き残る保証無いんだから遠回しに鬼に特攻して死、ねと言っているのと変わらなくね?
せめて剣士にさせずに藤の家に保護させるか藤のお香置いときゃいいのにコイツのせいで結果的に有一郎とほぼ喧嘩別れのような状態になったし産屋敷が無一郎たちにとっての疫病神にしか見えない - 102二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:28:54
- 103二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:28:59
産屋敷に出会わなければ有一郎と一緒に死んでいたがな。鬼の襲撃は産屋敷関係ないし
どのみち有一郎は死ぬし無一郎は死ぬのが早まるだけ
産屋敷が来る前から両親の死などで喧嘩していたから産屋敷が来なくても喧嘩別れのような形になるのも変わらない
- 104二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:41:27
- 105二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:51:15
- 106二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:57:39
藤の家は無償協力でしょ、それもどうかと思うけど
尚更任せられないよ何の見返りも渡せないんだし、藤の花の香袋渡すにしても清の一件からして一般人には稀血にしか渡してない
ただの鬼の被害者には香袋を渡してないとすれば無一郎に香袋を渡したことが何か特別なものじゃないかと鬼側に教えてしまう懸念が出るんじゃないかな
かと言って普通に藤の家や一般社会に出してもまた狙われる可能性は残る、黒死牟の血筋だし産屋敷訪問後に襲われたって事件も起きた
始まりの呼吸の血筋を見つけた時点で産屋敷は放置することはできないし、鬼に襲われた時点で無一郎にはもう他で生きる道が無くなったんでしょ
そもそも記憶を失ってなお鬼殺隊に居続けたのは無一郎の選択で自身で後悔もしてないんだから、少年とは言えその意志を蔑ろにするのはいただけないって思うんだけど
- 107二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 11:59:25
無一郞ファンキモくて草
本人が満足してんだから幸せで良いじゃん
関係ない方向に話逸れてもはやアンチスレだし - 108二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:00:59
- 109二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:06:31
どうにかして産屋敷を叩きたいが、そもそも産屋敷がスカウトに来なければ有一郎と一緒にもっと早く死んでいたというジレンマ
しかも煮え滾る怒りの中、体に蛆虫が湧く苦痛を味わいながらジワジワ死んでいくという本編中にも勝る最悪の死に方で
挙句の果てには鬼の襲撃が産屋敷のせいとか言い出す奴までいてウケる
- 110二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:09:14
死んだら負け
- 111二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:10:38
まあ普通に考えてあんな山小屋を襲っても食事のメリットも無いから普通に産屋敷の痕跡から襲われたと見るのが普通だと
- 112二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:11:45
- 113二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:11:57
もうただの産屋敷アンチで草
- 114二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:25:19
- 115二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 12:42:44
- 116二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 13:00:12
- 117二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 15:38:20
まあ産屋敷は色々と黒いからしゃあないわ
- 118二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:17:05
- 119二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 16:18:48
いくら剣術の才能があるとはいえ記憶障害の子に隊士まして柱をやらせるなんて尋常じゃない
- 120二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 18:19:42
- 121二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:28:40
まああのシチュエーションだと例えそうではなくても有一郎を安心させるためにああ言うしかない
- 122二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:46:17
確かに一族全滅で何ものこせなかったのに加え無一郎を一番に悼んでくれたであろう存在の描写が銀子のみ
おばみつみたいに来世を誓い合う描写もなし
本当に他キャラと比べてしまうと救いが感じられなかったな
せめて小鉄くらいは無一郎を悼む描写欲しかったかな
でも無一郎は超高性能な幸せの箱を持ってたんだよ
本人が幸せだったと言うのだから幸せだったんだよ - 123二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:54:57
無一郎は報われないけどエピローグが死んだ仲間のこと誰も思い出す人がいなかったな・・
お館様でさえ死者に追悼の弁を述べる事もなくおわった - 124二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 20:56:17
まだ何も知らない不幸な境遇だったからあれが言えた気がする
もし長生きして色んな経験を知っていたら幸せだったとは言えなかったろうな - 125二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:05:29
心ぶっ壊れた身寄りのない少年を鉄砲玉にしていつか無残に死んで無縁仏に入れられるより有一郎と一緒に死んで一緒の墓に入る方がマシに見える
有一郎はお香貰っても付けなかっただろうけど無一郎は鬼殺隊に興味あってお香もちゃんとつけただろうねぇ
人が多いところばかり鬼がいること考えたらやっぱり産屋敷が関わったことが1種の分岐点なんじゃね - 126二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:09:21
いいよね他の柱は
転生後のほかの柱はみんな成長していて体格とか職業とか活躍してたりするのが目に見えて分かるのに(悲鳴嶼は顔だけ見えないけど)無一郎は顔も身体も見えないのに子孫だから別にいいだろとか言われる始末 - 127二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:10:53
宇髄の生き残ったものが勝ちは本当だったね
- 128二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:11:49
- 129二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:30:45
生き残って長く生きない幸せというものをそもそも理解できないからな
- 130二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 21:57:43
転生自体ぶっちゃけいらないけどそれはそれとして現代編を描くのなら無一郎達だけ赤ちゃんで姿見えないのは納得できない
- 131二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:12:28
転生は嫌い
キメツ学園好き - 132二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:12:55
無一郎には恋の経験がないから……
- 133二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:14:04
- 134二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:30:33
- 135二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:36:15
- 136二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:51:31
- 137二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:55:42
命を馬鹿にしてんのか?って正直なった
- 138二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:56:13
死亡判定の格差で既にキレていたから
- 139二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:57:49
鬼殺隊で死んだ人はほとんど恋の経験すら無しで死んでそう
- 140二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:58:57
生き残ったものが正義なんだよ
- 141二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 22:59:48
あの転生されるより元々オマケ要素ならキメツ学園で幸せ描写をワニに描いて欲しかった
- 142二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:16:00
それ転生なんて出さずにエピローグで炭治郎たちが死んだ仲間に君達の意志を継ぐからとかそういう話を入れてほしいわけで転生という新キャラが見たかったわけでは無いからっていう
- 143二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:19:48
- 144二次元好きの匿名さん22/10/05(水) 23:29:47
- 145二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 00:16:48
- 146二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 02:50:55
- 147二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 03:23:56
- 148二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 08:33:18
しのぶちゃんが珠世さんのことを「あの人」って呼ぶくらいだしね
- 149二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 08:34:25
キメツ学園の無一郎は笑顔がいっぱいだね
キメツ学園では幸せでいてほしい - 150二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 08:36:16
まあ珠世は鬼殺隊では無いからな
- 151二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 11:35:36
珠世は鬼だし鬼殺隊員でもなく面識もしのぶさんぐらいしかいないからまああの巻頭カラーにいるのは違和感かも
カナヲのほうがしっくりくる - 152二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:08:55
鬼殺隊員でも無い珠ゆしの方がずっと待遇が良かったのね
エピローグでも炭治郎に死んだことを心配してもらえたり現世では生まれ変わって愈史郎と一緒になれるみたいなのを匂わせたり
恋愛関係のキャラは優遇されるけど恋愛に関係していないキャラは不遇される漫画って感じだった - 153二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:24:30
- 154二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:32:35
対無惨で目茶苦茶活躍したのが珠代だしな
- 155二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:54:15
珠世を柱にでもさせときゃ良かったんじゃね
鬼殺隊より珠世の方が活躍している - 156二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:55:46
生きてて欲しかったよ
- 157二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 12:59:30
ほとんどの隊士と柱から誰お前?と思われているキャラが1番活躍したという
- 158二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:00:04
- 159二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:09:34
原作の無一郎が有一郎相手に取り繕う必要性は一切ないので、さすがに言いがかりが過ぎてると思う
- 160二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:11:07
いや身内を安心させるために優しい嘘をつくのは現実でも普通にあるでしょ
- 161二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:12:05
まあ好きに書けば良いと思うけど私は転生とか嫌い
- 162二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:12:42
- 163二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:13:33
- 164二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:13:56
横からだけど自分は原作を読んで有一郎を安心させるためなら無一郎は嘘もつく聡明なキャラに見えたよ
- 165二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:14:21
自分も転生は嫌いだ
キメ学が好き - 166二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:19:16
無一郎が聡明なこととあの展開であの場面で安心させるための嘘をつくことは別だが
最終巻まで一貫して幸せだったと認識していて誰になんと言われようと兄にだけは自分の幸せを否定されたくないと主張してる無一郎があの場面で兄を安心させるために嘘を?
それはもはや無一郎ではなく脳内のオリキャラ
- 167二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:23:09
無一郎の幸せって無知ゆえに幸せと言えた例に見えて素直に祝福できない
- 168二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:40:36
読者の感想や解釈は自由
だがそれが原作の描写と食い違えばツッコミが入るのは当然
お迎えシーンの無一郎を有一郎の安心のために幸せを主張するしかなかった弟として解釈するのは無一郎に関わる原作描写を明白に無視している
幸せになるために生まれてきた、そのために努めてきて精一杯生きて幸せだった、その幸せを兄には否定されたくないという原作の彼を無視するなら、それはもう鬼滅の無一郎ではない - 169二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:56:32
最後のポエムでも幸せの深さを見てほしいと言っているから無一郎の本心だしな
- 170二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 13:59:14
無一郎に無知設定無いよ
- 171二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:05:28
人生経験が少ないから幸せがどういうものか知るほど経験が無いってことでしょ
- 172二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:12:50
人生経験は人にもよるし
年齢によるものではないからな - 173二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:13:26
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:14:05
あそこまで頑張った人間に対して「お前は本当の幸せを知らないから幸せだって言えるんだ」ってのも傲慢な見方に思える
状況や手札に応じてやれること精一杯やって「自分は幸せだった」と述べた人間にケチをつけることができるような人間が一体いくらいるんだろうか - 175二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:14:56
幸せの形は人それぞれなんだし、どういうものか知らないんじゃなくて何を幸せと感じるかじゃない?
- 176二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:23:42
長生きが幸せなら音以外の柱や炭治郎も不幸な人生で終わったことになる
この作品はそういう価値観では書かれていない - 177二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:23:59
双子って現実でも漫画でも大体ツーカーなイメージあるから無一郎のあれが優しい嘘だとしても有一郎にはバレると思うんだが
- 178二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:27:43
- 179二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:32:35
戦争物とか現実の戦争を見れば理解できると思うけど
大切な人すら忘れてしまった15にも満たない子供が人手不足だからと戦場に駆り出されて戦って死ぬ直前に大切な人と記憶を思い出して僕は幸せだった!で死んでいった時
その少年兵が幸せって言うなら幸せな人生だったんだね良かったね!なんて自分は口が裂けても絶対言えないし
ましてやそれが半身とも言える身内が犠牲になったのならブチギレる自信しかないわ - 180二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:39:31
- 181二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:44:46
- 182二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:49:39
素でしのぶの診察のこと忘れてた
- 183二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:50:33
- 184二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:51:42
トップからして鬼殺隊自体異常者の集まりだからしゃーない
- 185二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 14:53:42
作者は神だから作者が描いたように受けとるしかない
- 186二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:06:41
音みたいに嫌になれば隊を辞められる
辞めないのは仕事にやりがいを感じて続けているんだよな - 187二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:12:56
- 188二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:13:57
- 189二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:19:32
- 190二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:19:33
- 191二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:20:18
刀鍛冶で治ったけどそれまで記憶障害なのに柱をやらせるブラック企業組織
- 192二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:20:54
痴呆あるのに柱にするのは本当におかしいと思う
- 193二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:22:10
言ってはなんだけどしのぶさんは自分の命なんて捨てようとしている人が診察するのもどうかと思う
そんな極端な考えの人が診察するから普通ならストップかかる患者のはずなのにスルーしちゃうから - 194二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:23:14
- 195二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:24:47
鬼滅って最終章まではメインキャラは20歳の煉獄さんしか死んでいないので他の少年漫画と同じで子供が亡くなるような漫画には見えないのでは?
前評判も煉獄さんのように年上柱たちが下の物を守って無一郎は生き残る予想が多かったよ
- 196二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:24:56
- 197二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:25:15
鬼殺隊は異常者の集まりとはよく言ったものだ
- 198二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:25:52
せめて隠として記憶が戻るまでは働かせたら良かったのに
- 199二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:26:20
- 200二次元好きの匿名さん22/10/06(木) 15:26:22