- 1二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:58:27
- 2二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:59:04
ファファファファーッ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 18:59:41
恐らくエクスデスだと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:00:18
正月のも餅用のきな粉が余ったら砂糖と一緒に御飯にかけて食うのん
- 5二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:00:55
待てよ ご飯をお餅と考えればわからなくもないんだぜ
しかしご飯に醤油をかけてもお餅のように美味しくはないのだからね… - 6二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:02:44
当然知らない ワシめちゃくちゃ大阪人やし
- 7二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:02:49
- 8二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:03:32
貧しき者は去れ!
- 9二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:04:01
調べたら九州とか昭和とか出てきたから単純に昔の食い方ってだけなんじゃないんスかね
食材的には納豆かけご飯みたいなもんだし合わないとは思わないっス - 10二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:04:32
普通にきな粉餅みたいで美味いっスよ
経験者の意見ってやつっス - 11二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:04:48
おはぎと考えればいけなくもないっスね
- 12二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:06:05
凄い数の良質なきな粉が集まって来ている!みたいな所で笑っちゃったのが俺なんだよね
へーっ...関西のやつらはこんな食い方するんだ...って思ったスけどスレ見る限り違うみたいっスね - 13二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:08:49
お雑煮ときな粉はセットだよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:10:23
俺なんて直接きな粉を吸入してや…エフッ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:45:03
小さい頃おはぎみたいな感じで親が作ってくれたのん
でも親も自分も関東生まれ関東育ちっスね - 16二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 19:57:44
へーっ 今どきキーボードの前できな粉食べるやつがいるんだ……(ヌッ)
- 17二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:13:05
- 18二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:14:16
いやまあ食えなくはないけど...っていう括りのやつっスね
- 19二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:15:18
一般的かはともかくある食べ方だと思われるが…
なんか刑務所飯とかで見た記憶があるのん - 20二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:16:16
へっ何がきなこや
豆の粉のくせに - 21二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 20:20:10
この地上最強の男は・・・・・・?
- 22二次元好きの匿名さん22/10/04(火) 21:28:44
ご飯にきな粉かけるならきな粉餅やちまきでいいって思っちゃったんだよね