- 1二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:45:31
- 2二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:46:40
まあ言われてみればそうだなと思う
終わりよければ全て良しって意味じゃないぞ - 3二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:47:33
富野由悠季も割とこんな感じ
キャラクターが亡くなってこそ物語は終わるみたいに考えてそう… - 4二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:47:33
この時代では無いだろうけどカッコいい死に方したいってのは分かるよ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:48:40
今はカッコよく死なないとエースやオルガみたいになっちゃう…
- 6二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:50:08
誰だってみんな自分の今が大事なんやで
死はそこで終わりになるから死んだ人間にとって死ぬ瞬間が大事になるだけなんさ - 7二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:50:09
エースはまさにこれだよな
- 8二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:51:18
誰か庇って死んだとか、単騎で敵の軍勢攻め落として死んだとかは人気出るキャラのあるあるだよね
- 9二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:52:00
真田幸村とかか?
- 10二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:52:38
- 11二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:52:39
某スレのせいで笑顔のたい平が浮かぶようになってしまった
- 12二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:53:14
なんなら長生きしてやらかしや恥晒してるとあの頃死んでおけばとか惜しまれるうちが花だったとか言われるしね…
- 13二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:53:18
弁慶の死に様とかすげぇ憧れるのはわかる
- 14二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:54:47
よかった…たい平じゃなくてカイドウだ…
- 15二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:55:41
なんなら面識あるだろカイドウとゼファー先生
- 16二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:56:05
絶頂期に死んでるとこの後起こるあれそれにもし居たら良い方にやってくれたんじゃないか?って夢見せてくれるもんな
実際いたらそこまで上手くいくか微妙だとしても - 17二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:56:28
くっそ情けない死に方、恥ずかしくないの?
- 18二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:56:56
改めて見るとNARUTOっぽい思想だな
- 19二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:57:03
ただカイドウさんはこのままだといい死に方しなさそう
- 20二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:57:11
現代人の俺でも情けない死に方だけはしたくないと思ってるよ…
- 21二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:57:18
たい平で思い出したけど
死んでこの太平を得る。太平は死ななければ得られぬ。
ていうのはやっぱりみんな思うものなのかねえ - 22二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:58:25
本能寺で死ななかった世界線の信長が今ほど人気あるとは思えん
死んでるからこそだろあの人気 - 23二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 12:58:35
- 24二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 13:00:23
カイドウはジュビロ作品読んで泣いてそう
- 25二次元好きの匿名さん21/10/19(火) 13:52:13
オラッ思い出せ!
死は完成形だからよ・・・|あにまん掲示板前回、完成させてやれなかったから今度は頼むぞ和の国のあにまん民!煮えてなんぼの〜https://bbs.animanch.com/board/91375/すぅ~〜〜〜…bbs.animanch.com自分はアンデラのジーナがすき
言い方はあれだけどキャラをしっかり殺せる漫画は信頼できるイメージだな 今週の夜桜もそうだけど